【雨の結婚式って縁起がいい?】雨の日こそ大切にしたいおもてなしと演出*

【雨の結婚式って縁起がいい?】雨の日こそ大切にしたいおもてなしと演出*

花嫁さんの心配事として挙げられるのが当日の天候。ガーデンウェディングも人気があるので、やっぱり当日の天気を晴れとしてイメージしちゃう花嫁さんも多いと思います。けれども、天候ばかりはコントロールできないもの。。。もし雨が降ったとしても晴れやかな嬉しい気持ちになれる結婚式のアイディアをご紹介します♡


世界にはこんな言い伝えがあるんです!!

*フランスでは幸運をもたらすという言い伝え

フランス語では「mariage pluvieux, mariage heureux」という日本語では「雨の日の結婚は二人に幸運をもたらす」という意味の言い伝えがあります。神様がいる天国と私たちがいる大地を結ぶものは雨だけで、雨そのものが神様からの祝福を表していると言われています**その雨と一緒に天使が舞い降りてくるという説もあり、ヨーロッパらしいおしゃれな言い伝えですね♪

*「雨降って地固まる」という日本ならではのことわざ

当日雨が降った披露宴での主賓挨拶でよく使われるのが「雨降って地固まる」ということわざです。「雨が降ったあとは、かえって土地が固く締まって良い状態になる」と辞書には書かれていて、雨が降った結婚式はお二人の絆がより強くなるように感じられます…♡♡また、安定した地面を二人で歩くことで明るい将来が見えてくる気もしませんか?♡

*「雨に濡れた花嫁さんは幸せになる」というイタリアの言い伝え

イタリア語の「Sposa bagnata, sposa fortunata」という言い伝えには、「濡れた花嫁は、幸せな花嫁」、つまり「雨に濡れた花嫁は幸せになれる」という意味が込められています*イタリアでは作物にとって雨は不可欠なものです。雨が降ると土壌が良くなり、繁栄を表すことからこの言い伝えができたと言われているんですよ。

*「雨龍は縁起がいい」という中国のことわざ

古くから中国に伝わる話で、雨龍は大神の使いとして雨を降らせる龍でした。雨龍は「神が恵みを授けた証」として雨を降らせるので、とても縁起の良いこととされてきました*婚礼時には雨乞いをして雨を望んだことも!?結婚式当日に雨が降ると神に祝福された婚礼として喜ばれたそうですよ♡

知っておくだけで、雨の日の結婚式も悪くないね、とポジティブに捉えることができますね◎

当日もし雨が降ったら…

ガーデンなどの屋外の演出を計画しているなら、もしもの時に備えて、雨が降った時のことを事前にプランナーさんと考えておくと良いですね◎当日行う予定だった演出が雨で出来なくなったと悲しまず、雨が降った場合は別の演出を行う準備しておけば新郎新婦さんもスタッフさんたちも安心ですよね。

*ゲストを気遣ったおもてなしを

会場へのアクセスにもよりますが、雨の日の結婚式はゲストの負担にはなるもの。。。会場に着いた時にお二人からの配慮を感じるおもてなしがあればとても嬉しいはずです◎当日が雨かも…と分かった時に出来る限りの準備をしておきましょう**

【タオル】

急に雨が降ってきた時にでも濡れた服や髪を拭けるように、タオルがあると便利ですよね。吸水性の良いものを用意してあげると更にGOOD◎

【ヘアケアグッズ】

結婚式のためにせっかくセットした髪の毛が雨や湿気で崩れてしまった時にブラシやヘアスプレーなどのヘアグッズが用意されていると、嬉しいですよね♡ヘアピンもあると何かと使えます。

【ストッキング】

雨に濡れたストッキングってとっても不快ですよね。。。挙式が始まってからもなんだかブルーな気持ちになっちゃいます。。。そんな時のために替えのストッキングをお手洗いに用意しておいてあげましょう!!

雨をテーマにした演出って?

当日雨になってしまった場合は屋外での演出を変更するのはもちろんですが、6月挙式や雨を結婚式のテーマした場合のマネしたいアイディアをご紹介します**

*傘を使った写真

チャペルの雰囲気が大好きという新郎新婦さんも*そんなお気に入りのチャペルで赤い傘を使って写真撮影です。雨で悲しい気持ちにさせる雨も吹き飛ばしてくれそうなぐらいハート型の傘がお二人の仲の良さを表しているようです…♡♡

ライトアップされたガーデンでの幻想的で美しい写真を取りませんか?グリーンに輝く雨の粒がキラキラ輝いてロマンチックな雰囲気になりますよ♪*

*会場コーディネート

明るいカラーでコーディネートされた会場の天井にはカラフルな傘を飾り付け♪*ポップな傘で雨のネガティブなイメージをポジティブで元気いっぱいのイメージに…♡♡

*フォトブース

たくさんの傘を使ったフォトブースは色使いがステキ♡♡雨粒をイメージした風船が揺れ動く様子はとってもかわいいですよね♪*

*新郎コーディネート

傘をモチーフにしたお茶目な蝶ネクタイは珍しいウッド調でデザイン**雨をテーマにしたフランスの花嫁さんのアイディアなんです。幸運をもたらしてくれるアイテムの1つとして準備も楽しくなっちゃいそうです♡♡



いかがでしたか?♡結婚式当日の天候がどうなるかは分かりません。。。雨が降ったとしても落ち込まず、あえて雨をテーマにして演出やコーディネートで楽しんじゃうのもアリですよ!!ゲストもきっとオリジナルの演出やおもてなしに嬉しくなるハズ◎ステキな結婚式を作り上げてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング