購入したものを会場に持ち込むだけでお金がかかる!?〈持ち込み料〉を理解して賢く結婚式準備を♪

購入したものを会場に持ち込むだけでお金がかかる!?〈持ち込み料〉を理解して賢く結婚式準備を♪

〈持ち込み料〉とは、式場で用意のあるものでなく、自分で用意したアイテムを会場に持ち込んで使用する時に必要になる料金のこと。この持ち込み料の金額や有無は会場によって異なりますが、計画的に結婚式準備を進めるため、一般的に持ち込み料がかかるアイテムとその相場をおさらいしておきましょう♪


持ち込み料の知識と相場①

ドレス:1着あたり5~10万円

式場の提携ドレスショップ以外から、結婚式当日借りるドレスをレンタルしたり買ったりして持ち込む場合のドレス持ち込み料は、1着あたり5~10万円かかるのが一般的。タキシードはもう少し安く、2万円~7万円。ドレスやタキシードにこだわりがある場合は、式場の提携先のドレスショップにお目当てのドレスがあるかどうかを事前にチェックしておきましょう。

また、レンタルではなく購入した自前のウェディングドレス・カラードレスの場合は、持ち込み料が無料になるケースも稀にあります。また、ドレスショップによっては持ち込み料を一部負担してくれるサービスもあるみたいですよ♪
白無垢や色打掛、袴などの和装にも持ち込み料がかかります。相場はドレスと同じく5~10万円のことが多いみたい。ご両親が着たものや、家に代々伝わっている花嫁衣装などは持ち込み料がかからない場合も。事前に結婚式場に事前に確認しておきましょう◎

持ち込み料の知識と相場②

ウェディングブーケ:ひとつ3,000~5,000円

ウェディングブーケに持ち込み料がある場合、5,000円未満が相場です。
しかし最近は、無料の式場も増えてきているので一度会場に問い合わせてみてください。さらに装花関連でいうと、メインテーブル装花やゲストテーブル装花などの会場装花は持ち込みNGが一般的。両親贈呈用の花束やブーケトスのトス用ブーケなど、お渡しするお花は持ち込み料がかからないことが多いみたいです。

持ち込み料の知識と相場③

ペーパーアイテム:1部100~150円

手軽にオリジナリティを出せるのが魅力のペーパーアイテム。招待状やメニュー表、プロフィールブックなど、家庭のパソコンとプリンタで自作して持ち込めば節約になりますが、持ち込み料が1部に対して100円~150円程度かかる場合も。これはセッティング料の意味合いでもあるので、一部ごとにかかります。費用の予算を出すときは、持ち込み料×人数で計算しましょう。
でも、たとえ持ち込み料が掛かったとしても500円~800円でペーパーアイテムを買うとしたら差額分は節約になることも多いので、DIYしている花嫁さんはこだわりぬいて、素敵なペーパーアイテムを準備してくださいね♪

持ち込み料の知識と相場④

引き出物・引菓子:ひとつ300~500円

引き出物や引き菓子の持ち込み料の相場はひとつ300~500円なので、ペーパーアイテムと同じく、ゲストが多いとその分出費になります。中には持ち込み料を負担してくれるギフトショップもあるので、リサーチを入念にして賢く選びましょう♪

持ち込み料の知識と相場⑤

プチギフト:一つ100~300円

手作りのものを渡したい・手紙を一緒に入れたい・二人の思い出にちなんだものにしたい、などの希望からプチギフトを持ち込む花嫁さんがたくさんいらっしゃいます。プチギフトの持ち込み料はかからないこともありますが、一つ100~300円かかる場合もあるみたい。持ち込みの場合でも、ギフトを入れるカゴは貸してもらえるのか事前にプランナーさんへ問い合わせをしておくのが◎

持ち込み料の知識と相場⑥

ケーキ:持ち込みNGの所が多い

衛生面を考えて、食品は持ち込みNGの式場がほとんど。ただ、2次会会場として人気のレストランやダイニングバーなどは持ち込みできるお店も多いので、オリジナルのウエディングケーキは2次会でのお楽しみにとっておきましょう♡

持ち込み料がかからないアイテムは?

中には持ち込み料がかからないアイテムもあります。
基本的に挙式や披露宴で使うものや、小ぶりな装飾品などは料金がかからない場合が多いみたい。新郎新婦が身に着けるものも、ドレスとタキシード、アクセサリー以外はかからないことが一般的です。
他にも、

・結婚証明書
・ゲストブック
・受付サイン
・テーブルナンバー
・ゲストテーブルに置くお花以外のアイテム
・両親贈呈品
・ブライダルシューズ
・ウェルカムスペースに置くアイテム(ウェルカムボード・ウェルカムドールなど)
・フォトブースに置くアイテム・撮影小物
・演出で使うアイテム(ドレス色当てクイズ・果実酒づくりのアイテムなど)
・映像関係のアイテム(オープニングムービー・プロフィールムービー・エンドロールなど)
・リングピロー

などは持ち込み料がかからない会場が多いです♪ただし、持ち込み料はかからないけど持ち込むのに制限がある場合もあるので、事前に確認しておくと安心ですよ◎

〈持ち込み料〉を把握して、賢い結婚式準備を!

会場選びの際は、好みのアイテムや条件が揃っているかどうかを確認するのはとっても重要です。好みのアイテムが無い場合は外部からの持ち込みができるかどうか、持ち込み料金はいくらなのか、持ち込みの際の条件など、詳しく聞くことが大切!賢く納得のいくプランをたてましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング