【カラードレス迷子さんへ】色が与える印象や効果は?*好きな色*以外の観点から、カラードレス選びを考える*

【カラードレス迷子さんへ】色が与える印象や効果は?*好きな色*以外の観点から、カラードレス選びを考える*

結婚式準備において、カラードレス選びはウェディングドレス選び以上に、花嫁さんの個性が出るものだと言われております**身に纏う洋服の色によって与える印象も違えば、新しい自分を演出することも出来る*色*が与える効果は、とても大きなパワーを持っているのです☆今回は、それぞれの*色*が持つパワーを分析*


結婚式準備において、
カラードレス選びはウェディングドレス選び以上に
花嫁さんの個性が出るものだと言われております**

好きな色のドレスを着たい♡
という花嫁さんもいれば、

似合う色のドレスが着たい♡
と仰られる花嫁さんも多いです*

身に纏う洋服の色によって
与える印象も違えば、
新しい自分を演出することも出来る**

*色*が与える効果は
とても大きなパワーを持っているのです☆

今回は、
それぞれの*色*が持つパワーを分析*

♡RED♡

圧倒的な存在感を持つカラー【赤】

【赤】は太陽や火などの熱いイメージを持ち
エネルギーを感じさせるアクティブな色です**

五感の中で最も視覚と関係が深いのが【赤】で
相手の目を引き、強い印象を残すカラーだとも言われております*

赤のドレスがおススメの花嫁さん

♡ゲストの記憶に残りたい
♡強い女性像に憧れを持っている
♡他の人と違うものを好む

♡PINK♡

柔らかく優しい女性的なイメージを持つ【ピンク】

幸せな気分を作り女性ホルモンの分泌を助けます**
また緊張を和らげてくれる、という効果も☆

血色が良く、肌を明るく魅せてくれるピンクは
似合わないであろう、と思っていても
意外と女性を素敵に魅せてくれるカラーでもあります*

ピンクのドレスがおススメの花嫁さん

♡柔らかく、女性らしい印象を持ちたい
♡自信を持ちたい
♡社交的なイメージを演出したい

♡PURPLE♡

青と赤が混ざり合い生み出される【紫】は
感性を鋭くし、インスピレーションを高めてくれるといわれています*

昔から「地位の高さを象徴する色」ともされているので
「高貴」「知的」「魅力」などのイメージも**

濃い紫とパステル調の紫で
受ける印象も少し変わってきますが、
どちらも女性らしい妖艶な美しさを引き出してくれます♡

紫のドレスがおススメの花嫁さん

♡落ち着いた印象、高貴な印象にしたい方
♡大人花嫁さん
♡可愛いとキレイを両立したい方

♡BLUE♡

空や海、水といった広大な自然のイメージを持つ【青】

世界的にみると実は一番人気の高い色で
好む人が圧倒的に多いことから
好感度がアップする、万人ウケする色として
結婚式でも選ばれることが多いのが青色です**

濃い青は男性に
水色は女性に好まれます*

また身に付けると
興奮を抑え、気持ちを落ち着かせる効果があるので
披露宴での緊張を落ち着かせてくれるかもしれません◇

青のドレスがおススメの花嫁さん

♡好きな色が決まっていない方
♡謙虚さや品性を守りたい方
♡緊張を抑え、クールな雰囲気をまといたい方

♡GREEN♡

安心感や安定感、調和を表す色【緑】
木や森などの自然を連想させる色なので、気持ちを穏やかにし
心をリラックスへと導いてくれます**

控えめな色なので、他の色との相性もGOOD◎

緑を纏うことによって
「自然体でいこう」という気持ちになれます◇

また男性人気の高い色でもあります♡♡

緑のドレスがおススメの花嫁さん

♡おっとりした優しい印象を与えたい方
♡飾らない、自然な自分でいたい方
♡年配の男性ゲストが多い方

♡YELLOW♡

見ているだけで心を弾ませ
楽しい気分にさせてくれるのが【黄色】の持つパワー◇

「明るい」「楽しい」「活発」「幸福」など
HAPPYなイメージが多いので
ウェディングにはぴったりのカラーです♡♡

黄色を身に付けている人は
話しかけやすい印象になる、という効果もあるので
初めましての出会いも多い結婚式には良いかもしれません!

また遠くから見ても目立つ色なので、
広い披露宴会場の中でも存在感を放ちます☆

黄色のドレスがおススメの花嫁さん

♡親しみやすい雰囲気を作りたい方
♡コミュニケーション力を発揮したい方
♡明るく華やかな雰囲気を纏いたい方

♡ORANGE♡

赤と黄色の中間に位置する色【オレンジ】
赤と黄色の良いところだけを取ってきた贅沢な色です♡♡

「元気」「明るい」「ビタミンカラー」などのポジティブなイメージに加え
「健康的」「家庭的」など
親しみやすい印象も与えてくれます**

オレンジを嫌う人は少ない為、
暖色系の中では人気の色のひとつです☆

オレンジのドレスがおススメの花嫁さん

♡身体のラインが細い方
♡暖色系がお好きな方
♡親しみやすいイメージを与えたい方

♡GOLD♡

高価の象徴、豊かさを表す【ゴールド】
存在感が強く、ゴージャスな印象を与えます*

ポジティブイメージのあるカラーで
「才能」「成功」「高級」などの意味が♡♡

理想や夢へまっすぐ進む
芯のある女性を演出し、
ポジティブな気持ちにさせてくれます☆

周りに夢を与え、包み込むパワーさえ感じます**

ゴールドのドレスがおススメの花嫁さん

♡高級感・ゴージャス感を演出したい方
♡意欲的な気持ちになりたい方
♡自信を持ちたい方

それぞれの*色*が持つ効果*そんな色のパワーを借りてみては?

それぞれ*色*は
相手に与える印象やその人の雰囲気を作るパワーを持っています**

そのカラーを身に纏うだけで
不思議と自信が湧いてくることも♡♡

理想の自分に近づけたり、
自分の嫌いな部分を好きになれたりと

色が持つパワーは私達を幸せにしてくれます♡♡

カラードレス選びに迷ったときは
参考にしてみて下さい♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング