事前に準備をしておくと安心◎結婚式のテーマが決まっていなくても準備できる6つのこと **

事前に準備をしておくと安心◎結婚式のテーマが決まっていなくても準備できる6つのこと **

一生の思い出だからこそ結婚式のテーマやコンセプトを決めるのはなかなか難しいですよね。。。結婚式準備は会場装飾やドレス、料理、ペーパーアイテム、引き出物など決めなければいけないものがたくさんあって本当に大変です! 結婚式のテーマが決まっていなければ、準備が進められない事もあります。準備が遅れて結婚式当日に間に合わなかったらどうしようと悩んでいる花嫁さんも少なくありません…そこで今回は、テーマが決まっていなくても準備が出来る6つのことをご紹介していきます!出来ることから始めて、結婚式当日まで余裕を持てるようにしておきましょう♪


①招待客を決める

結婚式には誰を招待するか決めておきましょう◎
家族や親族はもちろんのこと、友人や会社の上司、部下など招待客リストを予め決めておきます。もし少人数でアットホームに結婚式を行いたいのであれば、家族と親族、友人のみ、たくさん呼んで豪華な結婚式にしたいのであれば、会社の人も呼ぶと良いでしょう**
お互いにどれだけのゲストを招待するのかを決め、具体的に誰を招待するのかをピックアップしておきます。誰を呼ぶのかを決めたら次は、住所を聞いてリストを作っておくとペーパーアイテムを作るときにスムーズですよ!発送の期日のギリギリになってからゲストに「住所を教えて!」と焦らなくても良いので、事前にまとめておきましょう*

②プロフィールムービーで使用する写真をまとめておく

プロフィールムービーは自分たちで作ったり、業者さんにオーダーして作ってもらうこともあります。どちらにしろ必要になるのはお二人の今までの写真です。デート中に撮影した写真や、旅行先で撮った写真などたくさん写真があると思います。プロフィールムービーはお二人の生い立ちと馴れ初めを紹介するものなので、結婚式のテーマが決まっていなくても準備を進めることが出来ます◎特に幼い頃や小中学校時代の写真などは実家のアルバムにしか残っていないことが多いので、前もって写真をスキャンしてデータ化しておくと焦らなくて良いですよ!

③結婚式で使うアイテムリストを作る

結婚式で使いたいアイテムをリストに挙げてみましょう*テーマが決まっていなくてもどのようなアイテムが必要なのかを考えることが出来ます。例えば、ウェルカムボードやキャンドル、ペーパーアイテムなどデザインではなく必要なアイテムのことです。リストに書き起こしておくと後から「あれを準備しておくのを忘れた!」ということがなくなりますよ◎

④BGMを決めておく

結婚式で使用するBGM一般的に30曲から40曲と意外にも多いんです。シーン毎の雰囲気に合わせなければならないので、直前になってBGMを決めると時間が足りなくなってしまうこともあります。結婚式のテーマが決まっていなくても、これだけは絶対に使いたいという曲はリスト化しておきましょう◎ちなみにBGMを決める際は緩やかな曲から、バラード、明るくポップな曲などいろんな種類を用意しておくと良いですよ!

⑤お車代などの準備をしておく

招待するゲストの中には遠方から参加してくれる方もいるはずです。遠方からのゲストへ渡すお車代を準備しておきましょう◎お車代を渡す封筒はシンプルなデザインのものが多いので、結婚式のテーマが決まっていなくても自分で作ったり、購入したりと早くから準備することが出来ます。またゲストの住所から結婚式場まで交通費がどのぐらいかかるのか調べたら、新札を用意しておきましょう。当日渡すだけの状態で準備しておけば、直前に焦らなくても済むので、余裕を持って当日を迎えることが出来ますよ♪他にも、余興をしてくれた友人や受付をしてくれた友人へのお礼も同じ用に準備しておくと良いですよ◎


⑥両親への手紙の内容を決める

花嫁の手紙のシーンは誰もが思わず涙を流してしまう感動のシーンですね。今まで育ててくれた両親へ宛てた手紙*伝えたいことがありすぎて、まとめるのに時間がかかってしまうのではないでしょうか?結婚式前日になって夜遅くまで手紙の内容を考えていると、翌日のお肌のコンディションに影響してしまいます。。。予め両親に何を伝えたいのか、どのようなエピソードを話すのか、メモでも構わないのでまとめて書き起こしておきましょう*

まとめ♡

今回は結婚式直前になって焦らなくても良いように、予め準備しておくと良いポイントをご紹介しました。結婚式当日までに準備することはたくさんあります!直前になって焦らなくても良いように今回ご紹介した準備を協力して事前に取り掛かっておくと余裕を持つことが出来るので、その分演出などを考える時間に充てることができます♪ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング