ブーケトスは新婦だけじゃない♡新郎版ブーケトスも取り入れてゲストを盛り上げよう!

ブーケトスは新婦だけじゃない♡新郎版ブーケトスも取り入れてゲストを盛り上げよう!

ブーケトスと言えば新婦側だけの演出ですよね*今までそれが一般的でしたが、最近は新郎側もブーケトスを取り入れることが増えてきました新郎新婦どちらも取り入れることで会場内に一体感が出て、ゲストも盛り上がってくれます♪♪ 新婦側のブーケトスは基本的にブーケですが、新郎側はブーケの代わりに何を投げるか知っていますか?代表的な「ブロッコリートス」やあまり知られていない「ガータートス」などをご紹介します♪二次会の演出でも使えるので、ぜひ参考にしてくださいね**


「ブロッコリートス」とは?

何でブロッコリーなんだろう?と思いますよね。
理由は「形がブーケに似ているため」です。またブロッコリーはたくさん房があるため、子孫繁栄の意味が込められているとも言われています*ブロッコリーは結婚式にはぴったりの野菜なんです♡

ブロッコリートスを準備しよう♡

準備と言っても、とても簡単で100均で揃えることができます*
■造花
■包装紙
■リボン
この3つがあればOK♡

ブロッコリーの周りに造花を添えて、輪ゴムなどで一つにまとめます。包装紙でオシャレにくるみ、リボンで結べば完成です**ブロッコリーは形の良いものを選んでおきましょう◎ウエディングドレスの白に合わせて、カリフラワーにする人も多いです*世界一美しい野菜と言われているロマネスコを使っている人も!形がとてもキレイなのでウエディングにぴったりかも♡

ブロッコリートスの注意点!

ブロッコリートスで注意しておきたいのが「食べ物を投げる」ということです。
ゲストが年配の人が多い、会社の上司が多く参列する場合は控えた方が良いでしょう。演出として取り入れたい場合は二次会の方が友人だけなのでおすすめです*

欧米版!「ガータートス」

欧米版のブーケトスとして知られている「ガータートス」をご存知でしょうか?
ブロッコリートスの方が日本ではメジャーなため、知っている人は少ないかもしれません。ガータートスはちょっと大人な演出です♡

「ガータートス」とは??

ガータートスは新婦が左足に付けているガーターベルトを新郎が独身男性に投げるというもの!
日本でするとゲストは驚いてしまうかもしれませんね。しかしこれは、欧米では一般的なブーケトスです*ヨーロッパでは花嫁が身に着けているものは縁起が良いとされており、それを手にしようとするゲストから逃げるために花嫁がガーターベルトを投げたことが始まりなんだとか*ガーターベルトは生まれた赤ちゃんのヘアバンドにすると、幸せになれると言われています♡ずっと手元に残るのは嬉しいですね♪赤ちゃんにも使えるなら、嬉しいお土産になります♡

ガータートスのやり方♡♡

新婦はイスに腰かけ、新郎が新婦のドレスの裾を上げてガーターベルトを脱がせます。
これだけでも日本ではハードルが高いですが、欧米では手ではなく、口で脱がせるのだそう!欧米ではこの脱がせる瞬間が盛り上がるんですが、日本では驚きの方が勝ってしまいますよね。手で脱がせても良いですが、それも難しければあらかじめガーターベルトを用意しておいてもOKです*ガーターベルトはボールなどに付けて独身男性に向けて投げるのが一般的*盛り上げ用に景品を付ける場合も♡

ガータートスの注意点!

ガータートスはちょっと大人な演出で、あまり日本向きの演出ではありません。
親族や上司の方はびっくりしてしまうと思います。取り入れる場合はゲストの年齢層を考えておきましょう!パーティー向きの演出なので、二次会で取り入れた方が盛り上がりますよ♡♡また、いきなりガーターベルトを脱がせるとゲストもびっくりしてしまうので、司会の人にぜひ由来などを説明してもらってくださいね*

男女混合のブーケトスもあり♡

主に男性版のブーケトスを2つご紹介しましたが、結婚式で取り入れるには抵抗がある…という人もいるはず。その場合は男女混合のブーケトスはいかがでしょうか?今までブーケトスは独身女性限定で行われてきましたが、最近では男女混合で行われることも増えてきました♡独身のゲストが少ない場合でもおススメです!

取り入れやすいアフロトス♡

食べ物やガータートスとは違って日本人でも取り入れやすいのがアフロトスです♡
アフロをブーケ代わりに投げて、受け取った人はアフロを被って新郎新婦と記念撮影をするというもの**ゲストも盛り上がりますし、年配の方の抵抗も少ないはず*パーティー感があっておすすめです♡

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
女性だけでなく、男性も楽しめるブーケトスをぜひ取り入れてみてください♡結婚式でも二次会でも盛り上がるはずです♡♡

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング