両親贈呈品で渡したいプレゼント~「ありがとう」が伝わるもの♪インスタで見つけた理想のもの♪~

両親贈呈品で渡したいプレゼント~「ありがとう」が伝わるもの♪インスタで見つけた理想のもの♪~

披露宴のお開き前に設けることが多く、両親へのお手紙やプレゼントを贈るシーンは、今まで育ててくれた両親へ感謝の気持ちを伝える大切な時間。普段の生活で「ありがとう」の気持ちを伝える機会はなかなか少ないかと思いますので、新婦さんからのお手紙はぜひ取り入れたい演出です♪


披露宴のお開き前に設けることが多く、両親へのお手紙やプレゼントを贈るシーンは、今まで育ててくれた両親へ感謝の気持ちを伝える大切な時間。普段の生活で「ありがとう」の気持ちを伝える機会はなかなか少ないかと思いますので、新婦さんからのお手紙はぜひ取り入れたい演出です♪また、ゲストとしても家族の繋がりや絆が感じられる温かみのある瞬間となります。

お手紙を読んだ後は両親へプレゼントを贈ることが多いですよね。両親へ新郎さん側と新婦さん側、とそれぞれで異なるプレゼントを渡す新郎新婦さんもいます。プレゼントはインテリアに使用できるような残る物が良いのか、一方で実用的な物が良いのか・・・何を贈ろうか迷うことも。。。担当のプランナーさんへ相談するのもひとつですが、インスタから見つけた先輩花嫁さんが両親贈呈品として用意した物を集めてみました!ぜひご参考までに・・・*

写真映え◎花束

両親への贈呈品としての定番は花束ですね。
新郎さんと新婦さんそれぞれのお母様のイメージの色合いで用意したり、花言葉で用意するのもおすすめです♪なかなか抱えるほどの花束を渡すことも少ないかと思いますので、「ありがとう」の言葉を添えて渡しましょう◎

フラワーリースも人気*

ピンク×ブルーの組み合わせがかわいらしいリースです。
ボリュームがたっぷりのリースはインテリアにぴったり♪ウェディングに合った花言葉のお花でリースを作るのも良いですね。また、同じ物が両家にあると思うと繋がりを感じられます。

ブリザードフラワーでアレンジを加えるのも◎

生花も良いですが枯れてしまうので、プリザーブドフラワーを贈るのもおすすめです♪
プリザーブドフラワーは生花より長く手元に置いておくことができ、また軽くて持ち運びも便利なため、遠方の両親も安心して持ち帰ってもらうことができます。また、深みのあるカラフルな色合いが生花とは違った魅力があり、インテリアとしていつまでも飾ることができます!

ひとつの木で繋げた3連時計

新しく家族になる新郎新婦さんとその両家をひとつの木で繋げる三連時計♪
デザインなども選べることができ、新郎新婦さんで手作りをして世界にひとつだけのプレゼントになります。両親へ渡す時計は今まで一緒に時を刻んできた「ありがとう」の気持ちを込めて、真ん中の時計はこれからおふたりが新しく時を刻む意味を込めて・・・*木のぬくもりが温かみを感じさせてくれますね!

結婚式の写真が飾れるフォトフレーム

両親のイメージカラーで作ったフォトフレームです。
中に結婚式当日の写真を入れたり、家族全員が写っている写真を入れたり・・・素敵なフレームが写真をぐっとより良い物にさせてくれるはず♪

毎日使って欲しい手作りの器

新郎新婦さんが手作りをして器をプレゼントです♪
なかなか体験する機会も少ないかと思う陶芸に集中しつつ、手渡す両親の顔や今までのいろんな出来事を思い出しながら感謝の気持ちを込めて作ります。難しいなと苦戦する気持ちも思い出になり、素敵な時間になりますね◎器の底にオリジナルのメッセージを入れて世界でひとつのプレゼントに!

子供の頃を思い出すウェイトベア

新郎新婦さんが生まれた時の体重に合わせて作る人形です*
クマで作られることが多いですが、人気のキャラクターでも作られます。ご両親に新郎新婦さんが生まれて抱いた時の記憶が蘇る思い出深いプレゼントですね♪

ウェイトベアの進化系ウェイト米

ウェイトベアと同様に生まれた時の体重分のお米をプレゼントするウェイト米。
生まれた時の体重は両親からすると思い入ってしまい、感慨深くなりますよね!米俵に入れてメッセージがあるタイプもあればお米をおくるみなどで包んで、新郎新婦さんの幼い時の写真を付けるタイプを作る新郎新婦さんも♪中のお米はもちろん食べることができるので実用的なプレゼントです。

他にも実用的なものを・・・ということで旅行が好きな両親へ旅行券をプレゼントされた新郎新婦さんもいらっしゃいます。また食器はもちろんのことお箸など日常生活で使えるものなども良いですね!



やっぱりどんなプレゼントをあげるかよりも何より感謝の気持ちが大事です♪ぜひ気持ちが伝わるプレゼント選びをしてくださいね!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング