人前式は魅力がいっぱい!アイデアを活かしたオリジナルの演出でおふたりらしいセレモニーを☆

人前式は魅力がいっぱい!アイデアを活かしたオリジナルの演出でおふたりらしいセレモニーを☆

挙式には、チャペルで挙げるキリスト教式もあれば神社で挙げる神前式など挙式スタイルにはいくつか種類があります。キリスト教式と神前式については神様の元、おふたりの結婚を承認してもらいますが、人前式は参加したゲストの承認を得て婚姻を認めてもらうスタイルです。人前式の場合、こだわりのセレモニーを行ないます。


【チャペルの真ん中にアイルランナー】

最近人気のDIYアイテムのアイルランナー。布製のバージンロードにおふたりが生まれてから今日までの写真を転写して作っています♡完成した物は長い時間をかけて作ったものなので、きっと達成感のある大作になるはず♪

【小さなお子様が登場!リングボーイ、フラワーガール】

フラワーガールはかごに入った花びらをまいてお祝いと共にバージンロードを清めながら歩きます。結婚指輪を載せたリングピローを持って花婿の後を歩き、指輪を新郎さんへ運ぶのがリングボーイです。だいたい4歳~10歳ぐらいのお子様がすることが主流で、親戚の甥や姪にお願いするケースが多いです。

【ゲストも一緒に♪リングリレー】

リングリレーとは指輪の交換時にリボンに通したリングを参列しているゲストに祝福の想いを込めて新郎新婦さんまで運んでいただくセレモニーです。指輪の交換のシーンになったら一番後ろの席の方から前の席の方へとリングをリレーします。ゲストも参加するので、指輪に込められた特別な思いが全員で感じられる一体感のある演出になりますよ**

【結婚証明書として・・・ウェディングツリー】

ゲスト参加型のウェルカムアイテムとして人気のウェディングツリーは、新郎新婦さんの結婚を認めるという形で葉っぱに見立てた拇印を押してサインしてもらいます。最後にはゲストから祝福の葉がたくさん繁って一本の木が完成します。木の形に決まりはないので、ゲストの人数に合わせて自由に調整ができますよ!

【新郎さんがお花を集めるダーズンローズ】

海外では12本のバラを恋人に送ることで幸せになれるという風習があります。

12本のバラには意味がひとつひとつめられていて、それぞれ≪感謝・誠実・幸福・信頼・希望・愛情・情熱・真実・尊敬・栄光・努力・永遠≫という意味合いがあり、この12本バラを贈ることで「この全てをあなたに誓います」という意味になっているそうです。

結婚式で行なうとブーケ・ブートニアのセレモニーに近い演出になり、12名のゲストにバラを持ってもらい、新郎さんが入場とともに集めます。それぞれバラには意味が込められているためその意味に合うゲストにバラを持ってもらうのも良いですね♪もちろんバラ以外のお花でダーズンローズのセレモニーを行なう新郎新婦さんも◎

【おふたりがこだわった誓いの言葉】

キリスト教式で牧師や神父が新郎新婦さんへ問いかける誓いの言葉ですが、人前式であれば決まりがないのでオリジナルに宣誓することが出来ます。新郎新婦さんの間で人気なのはおふたりの名前を使ってあいうえお作文を作ったり、相手を思いやる気持ちや目標を考えたりして述べること♡

【ふたりで行なう初めての共同作業】

和装婚で行なうことが多い水合わせの儀です。それぞれの水(家風やしきたり)で育ってきたおふたり。その両家の水を家から汲んできていただき、合わせて一つの杯で飲むセレモニーです。別々の環境で育ったふたりがお互いの環境に慣れ親しみ、新郎新婦さんらしい新たな家庭や環境を築くという意味があります。

オリーブの木に水合わせの儀を行なった新郎新婦さん♪平和、知恵という花言葉がオリーブの木にあるそうです。これから新しい家庭を築き合って行く、というステキな意味合いですよね。

サンドセレモニーは今まで別の人生を歩んできた二人がひとつになるという象徴の儀式です。新郎さんと新婦さんで異なる色の砂をガラスの器に注ぐと注ぐスピードや量によって完成するグラデーションが変わります。ちなみに、サンドセレモニーを行なう前に誓いの言葉を読んで注いだ砂と合わせることが多いです◎



おふたりらしさ、オリジナルな挙式が叶う人前式♡
堅苦しくない雰囲気で進めることができるのでアットホームさをもとめている新郎新婦さんにはおすすめです。是非みなさんも素敵なセレモニーを行なってくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング