結婚1周年の紙婚式**お祝いとしてどんなものをプレゼントする?

結婚1周年の紙婚式**お祝いとしてどんなものをプレゼントする?

入籍して1年目の結婚記念日を【紙婚式】と呼ぶことを知っていますか?結婚記念日の呼び方は1年目が紙婚式、2年目は綿婚式、5年目は木婚式、25年目は銀婚式、50年目は金婚式…とどんどん固いものになっていくのが特徴です◎1年目の紙婚式は何にも染まっていない真っ白な紙のような二人が月日を重ねるごとにだんだんと強固な関係になっていくのを表しているそうです。とっても素敵な呼び方ですよね♡♡そんな1年目の紙婚式に贈りたいプレゼントをご紹介します。


*紙婚式は何を贈る?

【手紙】

紙にまつわるプレゼントを贈るのが多い紙婚式。シンプルなのに気持ちが込められている手紙は紙婚式にピッタリ◎なかなか言う機会がない日頃の感謝はもちろんのこと、結婚してからのことやこれからの二人のことを想って綴るのもステキですね♪♪

【絵本】

絵本を贈るのもおすすめです◎ステキなストーリーの絵本を選んでも良し!!家族が増えて子どもが成長してから読み聞かせもできますよ♪また、相手の名前を入れることが出来るオリジナル絵本もあるので選んでみても良いかもしれませんね**

【ブックアート】

立体感と細かいデザインのブックアートはおしゃれな夫婦で贈り合いたい♪*ページを折り曲げて作るブックアートはお二人のお名前入りのものだと尚更ステキですよね♡♡インテリアにもGOOD◎

【日記帳】

相手が日記を付ける習慣があるなら日記帳をプレゼントしてみては?♡ちょっと高級感のあるカバーを選べば使い込むことで感じられる特別な味を楽しむことができますよ。もし旅行好きならその地で楽しんだ内容を描いて残すことができるトラベラーズノートもおすすめです**

【好きなところ100】

好きなところ100リストは相手の好きなところを100個挙げてリスト化したものです*あなたにしか書くことができない世界で一つのオリジナルのプレゼントになるのが魅力的♡♡

【似顔絵】

結婚式のウェルカムボードとしても人気のお二人の似顔絵*写真よりも優しい雰囲気になる似顔絵はお好みのタッチで描いてくれる似顔絵屋さんにお願いしましょう**家族が集まるリビングに飾りたくなっちゃいますね。

【ジグソーパズル】

写真をアルバムに収めてプレゼントも良いですが、結婚式の時の写真をジグソーパズルにしてプレゼント♪*パズルは二人で組み立てて結婚式の日のことを思い返してみるのもステキな時間になりますよ♡♡

【記念写真撮影】

結婚から1年後のお二人を写真に残しませんか?*最近はアニバーサリーフォトとして記念日ごとに写真を撮影する方が増えてきています。結婚1周年で記念写真を撮影してまた次の年、そのまた次の年も…と毎年撮ることで家族が増えても欠かせないイベントになりますよ♪*

記念日写真と一緒に結婚してから1年間の二人の写真をまとめてアルバムを贈るのもステキなプレゼントになります♡*写真の整理も出来るので二人で見返すことも出来ますよ!!

【ペーパーブーケ】

紙で作られたお花は水やり不要で枯れることなく、またすぐ飾ることができるのでお家が華やかになります*また結婚式の時のブーケを再現したり、これから重ねる結婚記念日の年数に応じた本数のバラをブーケにするなどステキなアレンジが叶います♡

結婚記念日は年数に応じて呼び方が変わってくるので、その呼び名にちなんで贈り物をするのも良いですよね**これからも一緒に歩んでいくことで重ねる結婚記念日は毎年お祝いしましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング