お世話になった母に感謝を伝えたい!お母さんを感動させる演出8選♡♡

お世話になった母に感謝を伝えたい!お母さんを感動させる演出8選♡♡

結婚式で両親に気持ちを伝えたい花嫁は多いと思います*ずっと側にいてくれたお母さん、生活を支えてくれたお父さんに結婚式という特別な場で、「育ててくれてありがとう」という気持ちをいっぱい伝えたいですよね。そこで、この記事ではお母さんにフォーカスをあてて、感動の演出をご紹介します*お母さんだからこそできる感動のシーンや両親2人に感謝を伝えることができる演出など様々ご紹介*しんみりするような演出や明るく楽しい演出もあるので、2人の結婚式に合った演出を取り入れてくださいね♡


母に感謝を届ける演出①ファーストミート

ファーストミートは一般的に新郎新婦で行うことが多いですが、両親に向けたファーストミートはとっても感動的!お母さんが涙してしまうことが多いです。結婚式が始まる前に感謝の気持ちを伝えることができるのも魅力♡静かな空間で家族だけの時間を楽しみましょう♪

母に感謝を届ける演出②ベールダウン

ベールダウンは母親ならではの演出ですよね。
ベールは魔除けの意味があり、娘を守ってきた母親がベールを下ろします。この瞬間に親子で涙ぐむ人も多く、とても特別なシーンです。神聖な写真でとてもキレイですよ。娘を送り出す特別な瞬間を作り出してくれる演出です♡♡

母に感謝を届ける演出③紅差しの儀

ベールダウンは洋装ですが、和装でも同じような儀式があります。
それが「紅差しの儀」です*和装婚では定番の儀式で。花嫁の最後の支度として母親に口紅を付けてもらう演出です。日本の伝統的な儀式を取り入れている花嫁は多数!娘と母親だけのとっておきの空間です。笑いあう親子もいれば、涙してしまう親子も。写真にも残るので、和装婚をする人はぜひ取り入れてほしい演出です♡

母に感謝を届ける演出④中座のサプライズ

中座のエスコートは母親にお願いする花嫁は多いですよね*
当日まで秘密にしておくサプライズ形式はお母さんもびっくり!会場が盛り上がります♡また中座の際に、お母さんから一言コメントをもらったり、感謝の気持ちを伝える時間もあります♡小さいころのように手をつなぎながら退場していくのはとても感動的!懐かしく、照れくさい瞬間はとても貴重です♡

母に感謝を届ける演出⑤花嫁の手紙

結婚式の終盤の定番演出と言えば、花嫁の手紙です♡
数枚の手紙に今までの感謝の気持ちを詰め込むのはとても難しい作業ですが、精いっぱい伝えましょう*花嫁が泣いてしまったり、両親が泣いてしまったり、ゲストが泣いてしまったりと、涙なしではいられない感動の瞬間です。照れくさいかもしれませんが、ぜひとも取り入れてほしい演出です♡

母に感謝を届ける演出⑥サンクスバイト

取り入れる人も増えてきたサンクスバイトも感謝を伝えることができる演出です♡
産まれたときから今までおいしい料理を作ってくれたお母さんに、感謝の気持ちを込めてケーキを食べさせてあげる「サンクスバイト」*新郎もお母さんに感謝を伝えることができる貴重な演出です♪
感動というよりは、楽しい空間になるので、和気あいあいとした雰囲気が好きな人におすすめの演出です*

両親に感謝を届ける演出⑦サンクスムービー

両親をメインにした演出をしたい人にはサンクスムービーがおすすめです*
感謝の気持ちをムービーにして上映しましょう◎手紙とは違い、映像とともに届けることができ、内容を深くすることができるので、しっかりと感謝の気持ちを伝えたい!特別な空間を作りたい!という人にぜひとも取り入れていただきたい演出です♡花嫁の手紙をムービーにする人も多いですよ♪

両親に感謝を届ける演出⑧花束贈呈

花嫁の手紙やサンクスムービーの後に両親に渡す花束や記念品の贈呈は両親に感謝の気持ちを面と向かって伝えることができる貴重な瞬間です。前もって準備した手紙やムービーとは違った、その場で伝える言葉はとても感動的です*大人になってからはしなくなってしまったハグをする人も多いです。この機会に最後かもしれないハグを両親とするのも良いかもしれませんね♪

おわりに♡

いかがでしたでしょうか?
今まで一番身近にいたお母さんに感謝の気持ちを伝える演出はたくさんあります*感動的なものもあれば、笑いあえるような演出もありましたね。親子として過ごす時間はとても限られています。改めて感謝の気持ちを伝える機会もとても少ないです。新しい門出に立つ瞬間にぜひ日ごろの感謝を伝えてください*お母さんもきっと安心して送り出せることでしょう♡素敵な時間となりますように…♡参考になれば幸いです♪♪

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング