引き出物袋ならぬ引き出物バック*おしゃれなデザインを真似したい♪♪

引き出物袋ならぬ引き出物バック*おしゃれなデザインを真似したい♪♪

引き出物を入れるのは式場が用意する紙袋が定番でしたよね。ここ数年で引き出物袋をおしゃれなバッグで用意する花嫁さんが増えています*結婚式後も使えると評判なんですよ!!おしゃれなデザインを参考にしてあなたの結婚式にも取り入れてみませんか?♡


結婚式場が用意してくれる引き出物袋は紙袋で式場のロゴが入っているものが多いですよね。1枚あたりの値段が高いことや自分たちが考える結婚式のテーマに合わないと感じる花嫁さんも。。。おしゃれな花嫁さんが取り入れた引き出物トートバックは結婚式後も普段の生活で使ってもらえるというメリットがあることから人気になっています♪おしゃれなショップ袋のようにデザインにもこだわりたくなっちゃいますよね**引き出物トートバッグを作るのには既にデザインがプリントされたものを購入するか、自分たちでデザインして業者さんに頼むか、DIYするかの3択です。今回は真似したくなるおしゃれな引出物バックをご紹介させていただきます。

ナチュラルなトートバックのデザインとして定番なのはロゴ入りのもの*おしゃれなフォントを使えばシンプルなトートバックもおしゃれに…♡♡男性女性ゲスト問わず持てるデザインがおすすめです。厚みのあるものを選ぶと大きな引き出物も持ちやすく帰ることができますよ♪

お二人の名前や日付を入れるだけじゃなく、職業にちなんだイラストを入れるとお二人らしさを演出することができます◎また引き出物の数や大きさによってトートバックのサイズも合わせてあげると持ち帰りも楽ですよ♪*

ロゴと一緒に入ったイラストはオリーブ*オリーブは幸せを呼ぶ木として結婚式の場にはピッタリのモチーフです。ナチュラルな会場コーディネートにも馴染むデザインで背もたれに引っ掛けるように置くとおしゃれ♡♡

夏らしく、またよりカジュアルな印象になるジュート素材の引き出物バック*存在感もあるので、雰囲気作りにはバッチリ◎また布製トートバックよりも丈夫な素材なので結婚式後はいろんなイベントで幅広く使うことができます。引き出物バックも季節に合わせて選んでみませんか? ♡

ジュートバックは春夏だけじゃなくリゾートウェディングにもピッタリなんです!!もちろん海がテーマの結婚式にも合わせたくなっちゃいますね♪♪長めの紐が肩にかけやすく持ち運びが便利◎カジュアルさがより際立ちます**

他の花嫁さんと差をつけるなら引き出物バックにネイビーカラーをチョイス*ジュート素材も色が違うだけでガラッと雰囲気が変わります。ちょっと大人っぽさが欲しいな、という場合にもピッタリ◎大人っぽくコーディネートしてみましょう♪

デニムの引き出物バックならよりカジュアルに**まだまだ人気のデニムウェディングに取り入れたいアイディアです。会場コーディネートと組み合わせて後から写真を見返すのが楽しみになっちゃいそう…♡♡お二人の衣装にもぜひデニムを取り入れてみてっ!!




引き出物袋ならぬ引き出物バックいかがでしたか?♡
シンプルな布製トートバックが定番のようでそこにオリジナルデザインでお二人らしさを加えるのが人気のようです…♡♡1個あたりの費用も安く抑えて作ることが出来るので、節約にもなります◎また普通のバックと同じように持つことができるので披露宴終わりにそのまま二次会会場へ向かうゲストにとっても持ちやすいので好評とか♪*きっとお二人も結婚式後に使いたくなっちゃうハズ!!ぜひ参考にしてみてくださいね。



この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング