引き出物袋ならぬ引き出物バック*おしゃれなデザインを真似したい♪♪

引き出物袋ならぬ引き出物バック*おしゃれなデザインを真似したい♪♪

引き出物を入れるのは式場が用意する紙袋が定番でしたよね。ここ数年で引き出物袋をおしゃれなバッグで用意する花嫁さんが増えています*結婚式後も使えると評判なんですよ!!おしゃれなデザインを参考にしてあなたの結婚式にも取り入れてみませんか?♡


結婚式場が用意してくれる引き出物袋は紙袋で式場のロゴが入っているものが多いですよね。1枚あたりの値段が高いことや自分たちが考える結婚式のテーマに合わないと感じる花嫁さんも。。。おしゃれな花嫁さんが取り入れた引き出物トートバックは結婚式後も普段の生活で使ってもらえるというメリットがあることから人気になっています♪おしゃれなショップ袋のようにデザインにもこだわりたくなっちゃいますよね**引き出物トートバッグを作るのには既にデザインがプリントされたものを購入するか、自分たちでデザインして業者さんに頼むか、DIYするかの3択です。今回は真似したくなるおしゃれな引出物バックをご紹介させていただきます。

ナチュラルなトートバックのデザインとして定番なのはロゴ入りのもの*おしゃれなフォントを使えばシンプルなトートバックもおしゃれに…♡♡男性女性ゲスト問わず持てるデザインがおすすめです。厚みのあるものを選ぶと大きな引き出物も持ちやすく帰ることができますよ♪

お二人の名前や日付を入れるだけじゃなく、職業にちなんだイラストを入れるとお二人らしさを演出することができます◎また引き出物の数や大きさによってトートバックのサイズも合わせてあげると持ち帰りも楽ですよ♪*

ロゴと一緒に入ったイラストはオリーブ*オリーブは幸せを呼ぶ木として結婚式の場にはピッタリのモチーフです。ナチュラルな会場コーディネートにも馴染むデザインで背もたれに引っ掛けるように置くとおしゃれ♡♡

夏らしく、またよりカジュアルな印象になるジュート素材の引き出物バック*存在感もあるので、雰囲気作りにはバッチリ◎また布製トートバックよりも丈夫な素材なので結婚式後はいろんなイベントで幅広く使うことができます。引き出物バックも季節に合わせて選んでみませんか? ♡

ジュートバックは春夏だけじゃなくリゾートウェディングにもピッタリなんです!!もちろん海がテーマの結婚式にも合わせたくなっちゃいますね♪♪長めの紐が肩にかけやすく持ち運びが便利◎カジュアルさがより際立ちます**

他の花嫁さんと差をつけるなら引き出物バックにネイビーカラーをチョイス*ジュート素材も色が違うだけでガラッと雰囲気が変わります。ちょっと大人っぽさが欲しいな、という場合にもピッタリ◎大人っぽくコーディネートしてみましょう♪

デニムの引き出物バックならよりカジュアルに**まだまだ人気のデニムウェディングに取り入れたいアイディアです。会場コーディネートと組み合わせて後から写真を見返すのが楽しみになっちゃいそう…♡♡お二人の衣装にもぜひデニムを取り入れてみてっ!!




引き出物袋ならぬ引き出物バックいかがでしたか?♡
シンプルな布製トートバックが定番のようでそこにオリジナルデザインでお二人らしさを加えるのが人気のようです…♡♡1個あたりの費用も安く抑えて作ることが出来るので、節約にもなります◎また普通のバックと同じように持つことができるので披露宴終わりにそのまま二次会会場へ向かうゲストにとっても持ちやすいので好評とか♪*きっとお二人も結婚式後に使いたくなっちゃうハズ!!ぜひ参考にしてみてくださいね。



この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング