先輩カップルさんに聞いた!引き出物・引き菓子はなにを贈った?

先輩カップルさんに聞いた!引き出物・引き菓子はなにを贈った?

結婚披露宴に来てくれたゲストに用意する*引き出物*と*引き菓子*。「なにを贈ったらいいかな?」「どんなものだと喜んでもらえるかな?」「こだわりたいけど、なかなか決められない・・・」と悩みがちですよね!今回の記事では先輩カップルさんたちが用意した引き出物・引き菓子をご紹介♡ぜひ参考にしてみてくださいね!


先輩カップルさんが選んだ*引き出物*

とある結婚式のアンケート調査によると、先輩カップルさんたちが選んだ引き出物はこちら!

1番多く選ばれたのが、やっぱり「カタログギフト」!カタログの中から自分の好きな商品を選ぶことができることから、喜んでもらえることも多いよう。贈る相手の好みが分からなくても、こういった好きなものを選べるカタログギフトであればその中から選んでもらえるので良いですよね◎相手によって贈り分けする必要もないし、カタログの中から選べるという選択肢がたくさんあるのが魅力的です**

次に人気だったのが「食器」♡
引き出物の定番とも言えるアイテムですよね!カップルさんのなかには「重いからゲストに負担がかかる」「割れやすいから引き出物にはちょっと・・・」という意見もあるものの、人気ブランドの食器や、お洒落で高級な食器はとっても人気があるんですよ!食器を選ぶときは「自分では買わないような、ちょっと背伸びした価格の食器」「誰が受け取っても使いやすいようなデザインのもの」を意識して選ぶのがポイント♡贈る相手が既婚者だったら大きいお皿にしたり、未婚者だったらマグカップやタンブラーにしたりと、相手によって変えるのも良いと思いますよ◎

カタログギフト、食器の次に選ばれているのが「タオル」です。
タオルって消耗品とはいえ、なかなか買い換えるタイミングがないですよね。また毎日使うものなので、贈られた側は有り難く感じることもあるよう。ふわふわで触り心地がいいものや、お肌に優しいものを選んで贈ったカップルさんも多いみたいですよ♪♪

ほかには電子ケトルやブレンダーなどの実用性を重視したものや、お洒落な置物といったインテリア用品を選ぶ人もいるんだとか。なにを引き出物として贈るかは、それぞれということが分かりますよね^^どんなものであれ、ふたりが一生懸命選んだものであれば、ゲストもきっと喜んでくれると思いますよ♡

「キッチン用品以外の家電製品」、「文房具」、「インテリア用品・置物」を用意したというカップルもおり、引き出物に何を選ぶかは実にさまざまなんですね。

では次に、先輩カップルが用意した「引き菓子」について見ていきましょう。

先輩カップルさんが選んだ*引き菓子*

引き出物の次に気になるのが「引き菓子」ですよね!さっそく先輩カップルさんたちが選んだ引き菓子をチェックしていきましょう♡

1番多く選ばれているのが、結婚式の大定番でもある「バウムクーヘン」です!バウムクーヘンは、今も昔も不動の人気で、最近では可愛い色合いのバウムクーヘンも多く見られます。バウムクーヘンの焼き目が樹木の年輪に見えることから、「夫婦がいつまでも仲良く歳を重ねていけますように」という意味が込められていて、とても縁起のいいお菓子とされているんですよ♡すでにカットされているものや、ピンク色の可愛いデザインのものなど、いろんなバウムクーヘンがあり、たくさんのカップルさんから支持されています。

次に人気なのが「焼き菓子・クッキー」!焼き菓子やクッキーの詰め合わせは手土産としてだけでなく、結婚式の引き菓子としても人気があるんです♡日持ちがするだけでなく、好き嫌いが分かれにくく、種類がたくさんあるということから、選ぶ人も多いみたいですよ*。

バウムクーヘン、焼き菓子・クッキーのほかにも、「ケーキ」「マカロン」「高級チョコレート」を贈ったという人もいます。ケーキとはいえ、最近ではプチケーキなど見た目も可愛いものが多く、女の人に送ると喜ばれるそう♡ゲストの家族のことを考えると日持ちするパウンドケーキなんかも良いですよね◎意外にもすごく喜ばれるのが「チョコレート」なんだとか!真夏の暑い時期だと溶けてしまうこともあるので避けたいところですが、時期によっては高級チョコレートを選ぶのも良いかもしれませんね♡

ゲストの好みや、ふたりのこだわりによって、どんな引菓子を贈るのかは違ってくるもの*ゲストが喜ぶ顔を想像して選びましょうね♡

先輩カップルさんたちから学ぼう♡

いかがでしたか?今回の記事では、先輩カップルさんが実際に贈った引き出物、引菓子についてまとめてみました☆*

引き出物は、不動の人気となりつつある「カタログギフト」が、そして引菓子では「バウムクーヘン」が圧倒的な人気がありました。どんな引き出物を贈るのか、どんな引菓子を贈るのかは決まりそうですか?先輩カップルさんたちが選んだものも参考にしていただき、ぜひふたりらしさの詰まった引き出物・引菓子を贈ってくださいね♡

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング