お気に入りのウェディングブーケ*アフターブーケはどんな形で残す?♡♡

お気に入りのウェディングブーケ*アフターブーケはどんな形で残す?♡♡

大切な1日を一緒に過ごしたウェディングブーケ*生花だとせっかくキレイな状態がすぐに枯れてしまいますよね。。。最近では【アフターブーケ】といって結婚式後に枯れる前にブーケを加工して保存をする卒花嫁さんたちが増えているんです*アフターブーケでいつまでも思い出として残しておくことができるので、良いですよね◎


アフターブーケはどうする?

【押し花ブーケ】

ブーケを花びらや花弁などパーツ毎に分けてプレスして、乾燥させる方法が押し花です*乾燥したお花は元のブーケの形を再現して加工され、額縁などに入れて飾ることが多いです。新居に飾って楽しむことができますよね♪♪ただし、お花の種類によっては時間の経過で変色したり退色することもあるので気をつけましょう!!

ふわふわ小花のかすみ草だって押し花にすることが出来ます◎アジサイとのコントラストが素敵ですよね♡♡押し花ブーケを額縁に入れた時に、挙式の時と同じ色のリボンも忘れず飾るとかわいいですよ*

押し花をミルフィーユのように重ねて作ると立体的になります*華やかさも再現することができ、特別な日の思い出を大切に残してくれるのでとってもステキ♪♪ぜひ作ってくれる業者さんにお願いしましょう**

【ドライフラワー】

プロならではのシワや変色しない特別な製法でドライフラワーにすることで、生花の時の立体的な形のまま残すことができます◎特にワイルドフラワーなど大きなお花は押し花にするよりドライフラワーにするのがおすすめ☆*

ウェディングドレス用とカラードレス用とで2種類のブーケを用意している花嫁さんもいるハズ*それぞれアフターブーケにするのも良いですが、2種類を組み合わせて1つのブーケにアレンジするのもステキです**また違ったブーケになって小花のカラフルさが際立ちます♡♡

定番のラウンドブーケは丸い形が特徴的◎アフターブーケもそのままの状態でドライにすることもできちゃいます**爽やかな色合いだからこそ特殊な製法でくすむことなく残しておきたいですよね♪

ブーケの全部をアフターブーケするのではなく、一部をドライにしてボトルに収めるのもステキ♪♪そのまま飾っておくだけでお部屋が華やかに…♡ドーム型なのでラウンドブーケをそのまま収めたような、どの角度から見てもかわいいですよね*

筒型のボトルなら高さがあるので、色の組み合わせを楽しむことができます**ピンク×ブルーのかわいさと爽やかさがとってもステキ♡♡ボトルに収めても花びらの繊細さがよく分かります◎

【ボトルライト】

ドライフラワーに加工したお花をライトにしたアフターブーケがおしゃれと人気のよう**これからのお二人の未来を明るく照らしますよ、という意味が込められているとか♡♡ライトに照らされたドライフラワーもとってもステキです♪

【ブーケキャンドル】

キャンドルの中に特別な加工をしたお花を詰め込んだ思い出たっぷりのアフターブーケキャンドル*お花の大きさはもちろんのこと、ドライにした時の色合いによって見せる雰囲気がまた違います。キャンドルなので火を灯して楽しむのも良いですが、そのまま飾るだけでもおしゃれなインテリアに…♡♡

結婚式をずっと手元を彩っていたウェディングブーケはアフターブーケとして何らかの形で残しておくのがおすすめです◎ただ、自分で加工などをする場合、思った通りの色にならないことも。。。一生残るモノだからこそ業者さんにお願いするのがベスト☆*結婚式後でも対応してくれるところもありますが、お花の鮮度が落ちてしまうのでなるべく結婚式当日までには決めておきましょう◎ぜひあなたに合ったアフターブーケの方法を見つけてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング