【。*♡秋ウエディング♡*。】植物が豊かに彩る幸せな空間で…♡

【。*♡秋ウエディング♡*。】植物が豊かに彩る幸せな空間で…♡

今年も暑い夏が過ぎ、植物や果実が彩り景色を染める時期となりました*日本の秋は紅葉や収穫など、そして今ではハロウィンなども主流に楽しめる時代となりましたよね♪今回は2019年・令和元年の初めての秋の素敵なウエディングが叶えられるようなオータムウエディングのアイディアを紹介していきます♡


*まずは秋の前撮り撮影!♡

この秋に結婚式を迎えるカップルさん!前撮り写真を撮影される予定はありますか?式の準備が忙しく、前撮り撮影ってギリギリになってみないと気が回らなかったりしますよね・・・!(笑)秋の前撮りの特権と言えば・・・やはり『ロケーション撮影』!外の気候も程よく、木々や葉っぱが秋らしく色付いてきます♡披露宴や受付などに飾れる写真も、どうせなら秋いっぱいを取り入れた写真にしてみませんか♡?

撮影場所により、紅葉した葉っぱ達で絵や文字をアートできることも◎落ち葉でできたハートってとても魅力的ですよね♡神社やお寺なら和装でキュートに、街中の落ち葉を絨毯に洋装で大人ロマンティックに!和洋両党で楽しめるのが秋の前撮りメリットですね♪もちろんスタジオ内撮影でも秋のモチーフを使ったアイテム撮影もできるので、スタジオの方にたくさん相談してみましょう☆

*秋ならではの衣裳やアクセサリーは?

打ち合わせに入る前にじっくり考えたい衣裳合わせ*蜷川実花さんプロデュースのフラワードレスはオレンジをベースに、ヴェールとオレンジ色の花びらがひらひら舞っている幻想的なカラードレスです♡サイドウエストにリボンをおき、大人ガーリーな印象に*。花びらの他に紅葉の落ち葉をも思わせる、そんな魅力のある一着になっております♪

イヤリング・ピア・やネックレス・ブレスレットなど・・・少しアンティーク風な色味で、オフホワイトやホワイトベージュなどくすみ色はトレンドカラーでもあるのでオススメです★もちろんドレスとの相性もありますので、一概に言えませんが、オールシーズン使えるヌーディーカラーにブロンズやピンクゴールドなど赤みのあるゴールド、そしてパールを加えると一気に秋のトレンドカラーに変身♡!ドライフラワーなども加えるとより今風でおしゃれに仕上がります♪+。

*オータムウェルカムスペース*。

2人を表現する空間とも言えるウェルカムスペース♡式場により指定はあるかもしれませんが、飾り方は無限大!秋らしいモチーフと言えば・・・

*もみじ・いちょう・木の葉などの落ち葉
*どんぐり・まつぼっくりなどの木の実
*林檎・かぼちゃなどのフェイクの果物や野菜
*ドライフラワー
*ワインコルク
*ゴールド系の小物
*キャンドル

など、秋の赤や茶色やオレンジを表現するコーディネートがより秋らしさを感じさせます*

落ち葉を無造作に散りばめたりすることにより、雰囲気がよりぐっと上がるでしょう♡テーブルコーディネートの中心にも共通して装飾できそうですね♪*。秋のほっこりとした、温かみのあるコーディネートはゲスト達をも癒してくれそう・・・♡

*秋の高砂やテーブルなどの会場コーディネートは?

主役の2人を華やかに飾ってくれる高砂スペース*会場の雰囲気によってどの様な花を設置するか、予算はどれ程になるのかしっかりとフラワーコーディネーターさんと打ち合わせしましょう。生花はやはり値が上がるので、ボリュームを出せば出すほど料金は吊り上がっていきます・・・。ですが、表現の仕方は生花だけではないのでご安心を◎ウェルカムスペースの話でも紹介した小物たちがどれぐらい会場内で使えるのか、プランナーさんに聞いてみましょう!生花と秋のアイテムを掛け合わせて自分達だけのオリジナルを作ってみて♪

会場自体がシックな雰囲気の場合は、生花を鮮やかに、そして大きくポイントとして飾るのも、クラシカルで硬派な秋が演出できそうですね・・・♡会場の床やカーテン、そしてテーブル内ではクロスやナプキンなど、全ての色合いを考慮して一つひとつ決めていきましょう☆

*秋の席札

割と直前まで用意に躓いてしまう席札デザイン。ワインのコルクや筆記体を使ったシンプルな席札はいかがでしょうか?♡ワインコルクはネットショップなどで大量購入もできるので、沢山用意するのに手間がいりません☆席札もパソコンで印刷するだけですが、とても立派な席札が出来上がりますよ♪コルクの中心に真っすぐ線を引き、カッターで切り込みを入れ、席札を挟むだけで完成です◎バランスを見ながら落ち葉を散りばめておしゃれなゲスト用テーブルを彩りましょう♪*。

*引出物やプチギフトで秋をお届け・・・♡

お茶のお供として、朝食にパンにのせて、ヨーグルトに混ぜてなど、大人気の美食女子グランプリにて金賞を受賞したスーパーフード「ナッツの蜂蜜漬け」プチギフト。贈り物として喜ばれるのではないでしょうか?♡ブラウンのリボンでラッピングするだけで、どこか秋らしさを感じますね♪*。

そしてこれから肌寒くなってくる季節ですね・・・。外でピクニックや、仕事や家でほっと一息できる用のお茶セットも引出物として、とてもオススメです★コーヒーや紅茶は予めゲストへ好き嫌いを確認しておくのがベターです◎こんなティータイムセットが届いたらとてもウキウキしますね♡♡

*まとめ

いかがでしたでしょうか?春夏秋冬四季折々の良さがありますが、秋のウエディングもとても魅力いっぱいで憧れますね♡今回紹介させていただいたこと以外にも、沢山の『秋』を感じるウエディングアイディアがあるので要チェックです★

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式料理で差をつけたい♡予算をアップして間違いなしのメニュー**

結婚式のおもてなしで、特に重要視されるのが「料理」♡♡結婚式に参列したゲストの多くが、後から思い出に残るのは「美味しかった料理」や「特別感のあるメニュー」だったりします**だからこそ、「料理で差をつけたい」「せっかくならゲストに最高のおもてなしをしたい」と考えるカップルも増えてきています。特に最近では、「予算を少しアップしてでも料理のグレードを上げたい!」と考える花嫁さんたちが増加中♪そこで今回の記事では、結婚式で「絶対にゲストから喜ばれる料理」や「予算をかけるだけの価値がある特別メニュー」など、間違いなしの結婚式料理をたっぷりご紹介していきます♡料理でしっかりとゲストをおもてなしして、思い出に残る最高の結婚式を作り上げましょう♪


結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式を挙げてもまだ終わりじゃない!!結婚式が終わったらすることリスト♡*。

結婚式が無事に終わり、ほっと一息…。と思いますが、実はそれで終わりではありません!!むしろ、ここからが本当のスタート。新婚生活をスムーズに始めるためには、結婚式後にもやるべきことがたくさんあります**そこで今回の記事では、結婚式が終わったらやるべきことをリストアップしました♡ 忘れがちな項目もあるので、ぜひチェックしてみてくださいね!


【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

【文例あり】結婚式の*新郎謝辞*のポイント♡感謝の気持ちをしっかり伝えるためのポイント

披露宴で行われる新郎謝辞は、クライマックスを飾る重要な瞬間です。新郎さんがゲストの前で感謝の気持ちを伝えることで、結婚式全体が感動的なものになります**とはいえ、謝辞を上手に述べるためにはいくつかのポイントやコツがあります。今回の記事では、結婚式の新郎謝辞を成功させるためのポイントや文例を紹介し、どのようにゲストへの感謝の気持ちを伝えるかを解説していきます♡



最新の投稿


和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

和装前撮りをもっと素敵でオシャレに♡おすすめ小物リストと活用アイディア

結婚式の前撮りといえば、ドレス姿をイメージする人も多いはず!でも最近では、白無垢や色打掛などの「和装」での前撮りを希望するカップルが増加中♡「和装」での前撮りは、凛とした佇まい×四季を感じるロケーションとの相性が抜群で、日本ならではの美しさが詰まっているんです*さらに、和装前撮りの魅力は「小物アレンジ」で雰囲気をグッと高められるところにも◎!今回の記事では、和装前撮りに使いたいおすすめの小物と、その活用アイディアをご紹介していきます♡


結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは順調??花嫁さんから選ばれてる結婚指輪ブランドをご紹介♡

結婚指輪選びは、人生で一度の大切な時間。二人の愛の証として、これからずっと身につけるものだからこそ、デザインやつけ心地、ブランドのこだわりなど、しっかりと選びたいですよね**ですが、「たくさんブランドがあって迷ってしまう…」「どんなデザインが人気なの?」と悩んでしまうカップルも多いはず!!そこで今回の記事では、多くの花嫁さんから選ばれている人気の結婚指輪ブランドをピックアップ♡それぞれのブランドの特徴や魅力をご紹介していきますので、指輪選びの参考にしてくださいね♪


秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬婚の花嫁さんは季節に合わせたコーディネートで最高に可愛くなるために組み合わせまで意識してみませんか♡

秋冬に実施する花嫁さん◎ 2次会のドレス選びなどは素材やカラー、小物使いを上手に取り入れて秋冬ならではの組み合わせで、ステキ花嫁さんになりましょう♡♡


結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式は両親にとっても大切な日だから♡当日までに両親に共有しておきたい情報

結婚式当日は、新郎新婦だけでなく両親にとっても特別な1日♡そんな大切な日をスムーズに、そして心から楽しんでいただくためには、事前に情報を共有しておくことが大切です◎両親が「知らなかった!」「どうすればいいの?」と困らないように、当日の流れや役割、気をつけるポイントなどをまとめておきましょう♪*。今回の記事では、結婚式当日までに両親に共有しておきたい情報をご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね**


秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬の前撮りって本当に人気♡♡素敵な仕上がりにするための秋冬ロケーションフォトの撮り方ポイント♡♡

秋冬は前撮りするのにおすすめしたいロケーションがたくさん♡♡ 紅葉・イルミネーション・雪景色などロマンティックな雰囲気が楽しめる季節なのでとっても人気* 今回は、そんな秋冬の前撮りで人気のロケーションフォトでの撮影や注意点などあわせてご紹介します◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング