式場選びブライダルフェアでチェックしておきたいポイント◎

式場選びブライダルフェアでチェックしておきたいポイント◎

結婚式場を決める前にはブライダルフェアで式場の雰囲気やスタッフさんの対応などを見極める必要があります◎最近はたくさんの式場があるので、どこが本当に自分たちに合っているのか悩んでしまいますよね。。。そこで今回はブライダルフェアでチェックするべきポイントを紹介していきます!チェックポイントに沿って自分たちにぴったりの結婚式場を見つけてくださいね♪


ブライダルフェアって?

ブライダルフェアとは結婚式で実際にできる演出や食事、会場の雰囲気を見学したり体験したりすることができるイベントです。それだけではなくウェディングドレスを試着することができたり、ヘアメイクなども体験することができるんですよ♪式場によってブライダルフェアの内容は違うので積極的に参加してみてください!

ブライダルフェアでチェックするべきポイント

せっかくブライダルフェアに行くなら会場の雰囲気やスタッフさんの対応など細かくチェックしておきましょう!チェックしておくことで他の式場との比較もしやすいので、自分たちにぴったりの会場が見つかりますよ♪

会場でチェックすべきポイント

会場の雰囲気を確かめる

ブライダルフェアに参加する前にはホームページで会場の写真を見るなど予め下調べしてから参加することがほとんどですよね。しかし、写真だけでは実際に会場を見た時にイメージとは違っていたということもあります。自分の思い描いていたイメージと違ったらショックですよね…ホームページの写真だけで決めるのではなく、披露宴会場や挙式会場などを見学して実際の雰囲気などを確かめておきましょう!

アクセス面を確かめておく

遠方からゲストを招待するときはアクセス面についてもしっかりチェックしておく必要があります◎駅から近いかどうか、また付近に宿泊施設はあるかどうか、送迎サービスは付いているかどうかなど招待するゲストのためにもこれらの項目をチェックしておきましょう!

施設は整っているか

結婚式場へ車で来るゲストもいるので、駐車場があるかどうかを確認しておきましょう。駐車場があった場合はどのくらいの台数を停められるのかもチェック◎結婚式場によっては自分たちだけじゃなく、他の新郎新婦さんも同じ日に結婚式を挙げることもあります。その場合、他のゲストも同じ駐車場を使うことになるのでプランナーさんへしっかり確認しておきましょう!また、ゲスト用や親族用の控え室の有無、ウェルカムドリンクなども一緒にチェックしておくと良いですね♪

新郎新婦の控え室はどんな状態か

会場のパンフレットに新郎新婦の控え室が「個室」と記載されていても、実際はパーテーションで仕切ってあるだけということも。。。結婚式を迎えるまでの時間は二人にとって特別な時間ですよね。そんな特別な時間がパーテーションだけで仕切られた場所だとなんだか落ち着かないですよね。披露宴会場や挙式会場だけじゃなく、親族や自分たちの控え室も忘れず確認をしましょう!

お手洗いもチェック

目に見える場所だけではなく、ゲストも使うお手洗いも要確認です。トイレの数はどうか、清潔に保たれているか、バリアフリーに対応しているかなどを確認しておいてください。できれば小さなお子さんにも対応しているお手洗いが良いですね◎おむつ交換に対応しているかどうか、お子さま用の小さなトイレがあるかなどです。

雨天時の対応はどうか

結婚式当日に雨が降ってしまう場合もあります。雨天時にはどのように対応してもらえるのかを確認することも重要になります!もともと予定していた演出はどうなるのか、屋根のある場所に移動して演出が出来るかなどをプランナーさんに相談しておきましょう。

プランナーさんとスタッフの対応

いくら会場が良くてもスタッフさんのサービスが行き届いていなければ、素敵な結婚式が挙げられるとは限りません。ブライダルフェアで参加する上で、プランナーさんやスタッフさんの対応をしっかり確認しておきましょう。質問したことにしっかり答えてくれるか、ゲストが見ていないところでもふさわしい立ち振る舞いをしているかなどをチェックしておくと良いですね◎

プランナーさんが押し売りをしないか

せっかく良い結婚式場だと思っていても、あまりにも高いプランを押し売りされたりしたらちょっとげんなりしてしまいますよね。。。本当に良いプランナーさんであれば押し売りすることはなく、自分たちに合ったプランを紹介してくれます*ブライダルフェアに参加してプランナーさんの案内などにも注目してみましょう!

食事面について

オリジナル料理にできるか

地元の食材や自分たちの故郷の料理、二人の思い出の料理などを作ってくれたりなど、オリジナル料理に対応できるかどうかをチェックしておきましょう。

アレルギーを持っているゲストに対応してくれるか

当日参列してくれるゲストの中にはアレルギーを持っていることもあります。そのようなアレルギー持ちのゲストにはどのような料理を出してくれるのか、代わりの食材へ変更してくれるのかも確認が必要です。

まとめ♡

パンフレットやホームページだけでは見ることのできない会場の見学や、料理を試食することができるのでぜひいくつかピックアップをしてブライダルフェアに参加してみてください♪今回ご紹介したポイントをもとに自分たちにぴったりの結婚式場を見つけてくださいね♡*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング