\プチギフトにぴったり♡/#宝石石鹸のギフトがキラキラしてて可愛いって噂♡♡

\プチギフトにぴったり♡/#宝石石鹸のギフトがキラキラしてて可愛いって噂♡♡

最近instagramでよく見る*宝石石鹸*♡もらった瞬間に\何コレ~?/って驚く嬉しいゲストの声が聞こえてきそう♪*宝石石鹸*気になります♡♡


最近instagramでよく見るこの石鹸♡
カラフルでキラキラしてて
まるでアクセサリーみたい♡♡

\#宝石石鹸/が可愛いって噂…*


透明感があって、
光に当てるとキラキラして見える**

もらった瞬間に
\何コレ~?/って驚く
嬉しいゲストの声が聞こえてきそう♪

*宝石石鹸*気になります♡♡


形は、まあるいものや四角いものなど
様々な種類が*

まるい形は、まるで宝石のようなイメージ**
四角いと、キャンドルみたいにお家に飾っておくのもいいかも♡♡

手のひらサイズで
<プチギフト>にぴったり!

「石鹸」は誰もが日々使う実用性のあるアイテムなので
女性だけでなく、男性ゲストにもOK◎

消耗品なので、ゲストはもらっても困らない!
年齢・性別関係なく、使ってもらえるギフトです**

カラーの種類もたくさんありますが
*グラデーション*が人気の様子♡♡

見た目の形が<石>みたいということから
*マゼンダ**サファイヤ**ローズクォーツ*など
天然石からインスピレーションを受けたカラーが可愛い♡♡

ひとつひとつ違う顔を持つ*宝石石鹸*
幸せパワーを分けてもらえそう♪

可愛すぎて、勿体なさすぎて
「石鹸」として、だんだん使っていくうちに小さくなっていく姿は
見ていられないかもしれません…♡♡

洗面所にある姿を想像するだけで
朝を迎えるのが楽しみになりそう♡♡

「石鹸」なので、香りもいい感じ…♡♡

プチギフトは披露宴の結びに
新郎新婦から、ひとつひとつ手渡しでゲストに贈るアイテム**

幸せな気持ちにさせてくれる
石鹸の優しい香りに乗せて、
「ありがとう」の気持ちを伝えることが出来るギフトなのです*

ラッピングは
ひとつひとつ透明の袋に入れて
リボンやテープで止めるだけでもOK☆

中身自体がカラフルなので、それだけでも映えます♡♡

もしくは、
このように箱に入れるのも可愛い♡

リップやバスグッズとセットにすると
ちょっとしたギフトにもなります◇

余興や受付のお礼ギフトにもぴったりです◎


こんな風に小分けになったBOXに入れると
お菓子みたい♡♡

箱を開けたときの
ワクワクした気持ちを忘れません**

こちらも、
お礼のギフトにぴったり☆


\宝石石鹸/を
心を込めて\手作り/する花嫁さんも**

電子レンジと材料さえあれば
簡単に出来るという*作り方レシピ*をご紹介◎

必要な材料は3つ

■M&Pグリセリンソープ
■石鹸用の着色料
■プラスチックコップ

これだけで、あの美しい*宝石石鹸*が♡♡


まずは、グリセリンソープを細かくカットし
容器に入れて、電子レンジで10秒ほど溶かします**

レンジにかけすぎると危ないので
気を付けてくださいね!

また溶けたソープはとっても熱いので
火傷しないように注意◎

花嫁さんが、結婚式前に火傷を負ってしまったら
それこそ大変です…!!

ソープに好きな色を付けて
コップに流し込みます**

流し込んだソープに
薄っすらと膜が張ってきた状態で
次の色のソープを流し込みます*

宝石みたいに、グラデーションにしたいときは
マドラーで下の膜を突いて破ると
色の境目が曲線になり、グラデーションにすることが出来ます☆


常温で1時間、固まるのを待ちます◇
(冷蔵庫に入れてしまうと、カットする際に割れやすくなるのでおススメしません)

固まったら、コップから取り出し
石鹸の表面をナイフでカットしていきます!

取り出すときに
プラスチックのコップが割れたりして
手をケガする恐れがあるので、気を付けてくださいね*

このときに
ダイヤモンドの表面のようにカットすると
*宝石石鹸*らしくなります♡♡

まあるいフォルムでカットしても可愛い♡
花嫁さんのセンスの出番です☆

カットした後は
お水で軽く洗うと、美しい透明感が出ます**

カラーグラデーションの例がコチラ*

爽やかなイメージにしたいときは
寒色系を使うとこんな感じに♪

アロマなどで、
香り付けを行ってもGOOD◎

ウェディング用だと
こんなHAPPYカラーもおススメ☆

プチギフトをもつ花嫁さんの姿を
パッと明るくさせる、華やかカラーが人気です◎

\宝石石鹸/が出来上がったら
並べてこんな風に写真を撮りたい♡♡

たくさんあればあるほど可愛いこの子♡
写真映えもバッチリですね☆

また、アレンジアイデアもたくさん◎

*宝石石鹸*を楕円形に仕上げて
棒を付けたら\アイスキャンディー風/に◇

キラキラと光るその透明感が
アイスキャンディーにぴったりです♡♡

夏のウェディングに取り入れたい♪
間違えて食べてしまわないように、
ゲストに伝えてあげなくちゃ!!

ラッピングの方法を工夫して<キャンディー風>に♡

ハートの台紙の部分には
二人の結婚式の日付と名前を入れて
ウェディングギフトらしく…♪

棒の部分にリボンを付けたら完成です☆

インスタで最近人気の
\宝石石鹸/をご紹介させて頂きました◎

大切な記念日やプロポーズのトキに贈られる
幸せアイテムの*宝石*

そのHAPPYアイテムにあやかって
ゲストへ幸せのおすそ分けを♡♡

プチギフトに<ありがとう>の気持ちを込めて
ゲストに届けーっっ♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング