ブーケトスの代わりになる演出がしたい♪*幅広いゲストに楽しんでもらうには○○トスがおすすめ◎

ブーケトスの代わりになる演出がしたい♪*幅広いゲストに楽しんでもらうには○○トスがおすすめ◎

結婚式の定番演出【ブーケトス】花嫁さんに人気のセレモニーですよね。 幸せのおすそ分けという意味合いがありますが、最近では、晩婚化でブーケトスはちょっと…と思っている女性の意見もちらほら。。。そんなことからブーケトス以外でも盛り上がることができる演出を取り入れはじめているんですよ◎


ブーケトスの代わりになるアイデアって?

【ブーケプルズ】

ブーケの先に何本かひもやリボンを結び、女性ゲストが引く演出のことです*くじ引きのように1本だけがブーケと繋がっていて、ブーケトスのように動き回らずとも落ち着いて楽しむことができます♡リボンを引いてハズレだったとしてもリボンの先にチャームをつけておいたり、代わりに小さな花束を渡すなどちょっとしたプレゼントを用意しておくと喜ばれること間違いなし♪

【ボールトス】

スポーツ好きな新郎新婦さんならボールトスはいかが?♡新郎(新婦)がボールを投げ、新婦(新郎)が打って見事キャッチできたゲストに素敵なプレゼントを贈る演出です。

学生時代にしていたスポーツにちなんでみるとお二人らしさがでますよ◎ただし、スポーツ系の演出を行う場合は広いスペースが必要になります。事前に行えるかどうかプランナーさんに確認をしておきましょう♪♪

【カップヌードルトス】

初めて見た!との驚きの声が挙がりそうなカップヌードルトスは盛り上がること間違いなし◎日清食品が【あなたの想いが3分で伝わる】というカップヌードルにかけてヌードルブーケを販売しているそうですよ。もちろん自分で作ってみるのも良いですね!!

【お肉トス】

お二人のことをより知ってもらうために大好きなお肉をプレゼント**お肉のクッションをトスして後日郵送でお渡しするアイデアです。ゲストも思わず笑っちゃう楽しい演出になりますね。もちろんお肉以外でも【プレゼントトス】としてトスする新郎新婦さんもいるそうですよ♪

【キャンディーブーケプルズ】

ブーケプルズを思いきや、リボンの先にはキャンディーが結ばれています*お花の代わりにキャンディーを集めて作ったブーケもおすすめ◎未婚既婚問わず参加してください、と声掛けしやすいですね。取り入れる花嫁さんも増えてきているそうですよ*

【ぬいぐるみトス】

好きな映画やアニメなどを結婚式のテーマにしているならキャラクターのぬいぐるみをトスしませんか?♡特に小さなお子さまゲストが多いなら喜ばれますよ♡ミニオンが好きなバナナも一緒にプレゼントなんてちょっと粋な演出です。

【パラシュートベアー】

バズーカ型のクラッカーの中にテディベアなどのぬいぐるみを入れて打ち上げる演出です。ブーケの代わりにパラシュートを広げてふわふわと落ちてくるぬいぐるみをゲストにキャッチしてもらいます♡子どもたちが喜ぶのはもちろん、男女関係なく楽しめる演出になりますよ!!

【お菓子まき】

地域によっては昔ながらのしきたりとして取り入れている演出ですが、ブーケトスをしない代わりに行うととっても盛り上がるんです♪*少し高い位置からお菓子をまいて、お二人が好きなお菓子も入れたり!?改めてお二人のことを知ってもらうきっかけにもなりますよ。

小分けのお菓子をたくさん用意してまくとゲスト1人に1個は必ず渡せれるハズ◎思わず年齢問わず楽しめちゃう余興です。



結婚式に憧れる女性ならブーケトスは取り入れたい演出ですが、やっぱり気になることもありますよね。。。ブーケトスの代わりになる演出をすることで幅広いゲストに楽しんでもらうことができるのでとってもおすすめです。ブーケトスの代わりの演出として、その珍しさにゲストの思い出に残ること間違いなし☆*ぜひお二人の結婚式テーマにピッタリな演出を見つけてくださいね♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング