三代目J SOUL BROTHERS今市隆二さんのミュージックビデオ「Church by the sea」に出てくる場所は教会

三代目J SOUL BROTHERS今市隆二さんのミュージックビデオ「Church by the sea」に出てくる場所は教会

今年11月8日に劇場公開された、「その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-」で俳優デビューをした三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル今市隆二さん。その第3弾短編映画「on the Way」の主題歌「Church by the sea」をリリース!「Church by the sea」という曲名にちなんで、ミュージックビデオは*教会*で撮影されました*


\祝/三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル
今市隆二さんが

今年11月8日に劇場公開された
「その瞬間、僕は泣きたくなった-CINEMA FIGHTERS project-」で
俳優デビュー*

「CINEMA FIGHTERS project」とは
EXILEのHIROさんもエグゼクティブプロデューサーとして参加している
詩と音楽、映像をひとつに融合したプロジェクト**

その第3弾短編映画「on the Way」の主題歌「Church by the sea」をリリース!
同時にそのミュージックビデオも公開されました◇

「Church by the sea」という曲名にちなんで
ミュージックビデオは*教会*で撮影されました*

日本の花嫁さんにはあまり馴染みがないかもしれませんが
海外の花嫁さんたちはみんな*教会で*
結婚式をすることがほとんど!

*教会*は神様に永遠の愛を誓う
大切な場所とされているのです♡♡

今回ミュージックビデオが撮影された教会は
アメリカ/ロサンゼルス郊外にある
「Wayfares Chapel(ウェイフェア・チャペル)」

ハリウッドセレブが結婚式を挙げたり
映画の舞台になったこともある教会なんだそう**

今市隆二さんが歌う「Church by the sea」の歌詞には

「あんな眩しく笑う人に今まであったことがなくて
すぐに信じられたんだ これが愛なんだと」

「ラブソングを歌うしかできない僕だから
I sing this song just only for you
教会から響く鐘の音が鳴りやんだ後に
きみが目を閉じた瞬間 願い込めながら歌うよ
Church by the sea」

今市さんの優しい歌声と力強さを感じるバラード曲。

「誰にでも人に言えない想いを胸に秘めていて
そんな想いを持っている方の背中を少しでも押せるような作品になれば嬉しい」

「歌詞にもある通り、願いを込めながら歌いました。」

と今市さん。

そんな今市さんの素敵なミュージックビデオが撮影された
「Wayfares Chapel(ウェイフェア・チャペル)」について
少し調べてみました!

ロサンゼルス中心地から車で南下すること約50分
Palos Verdesという小さな半島の丘の上にたたずむ
「ガラスの教会」と呼ばれているウェイフェア・チャペル

海外ではとっても人気のある教会なんだとか**

大自然に囲まれた教会で
近くにはアメリカ西海岸の海が**

教会を取り巻くその景色
日々の喧騒を忘れるほど、静かで壮大なロケーション

一度見学に訪れたカップルは
*みな一瞬で教会の虜になってしまう*
そんなパワーを持つスポットだそうです♡

「ガラスの教会」と呼ばれているだけあって
教会内は温かい自然光に包まれています*

そのガラスからは
教会を囲む木々たち、青い空を臨むこと出来ます**

そして祭壇の向こう側には
どこまでも広がる太平洋が*

*大自然に愛を誓う*
そんなスタイルもロマンチックで素敵じゃないですか??

ミュージックビデオ中でも
今市さんが祭壇付近で歌うシーンが
収められていました!

Wayfares chapelの【Wayfares】には
「旅人」という意味が◇

この教会には
世界中からたくさんの旅人が訪れる
旅人をいつでも受け入れてくれる

という意味が込められているそうです*

大切なカレと結婚をしたときの気持ちを思い出したくなったとき
ウェイフェア教会がいつでも帰る場所となって
アナタを迎えてくれます…*

自然光で満たされたその空間は
人のココロを穏やかに温かくしてくれます**

日が落ちると暗くなるので
このイメージが好きな方は
明るい時間に結婚式をするのが◎

日が暮れるとこんな雰囲気に…♡

夜の雰囲気もロマンチックで素敵です◇

教会の入り口は
石段になっていて、重厚感があって
ここも素敵…♡♡

神聖な空間への導いてくれる
この階段を1歩1歩上るたびに背筋がシャンと伸びる
そんな教会らしい入り口**

今市さんのinstagramに上がっていた写真は
ココですね*

このガラスのチャペルが建てられたのは
今から約68年前**

ずっとこの自然を見守ってきた存在です。

このチャペルは
日本の旧帝国ホテル新館を設計したことで名のしれた
フランク・ロイド・ライト

その息子ロイド・ライトによって設計されたそう**
なんとなく日本との縁を感じますね…♡

チャペルの文献によると
この丘に立ったロイド・ライトが
「神様と自然、さらには精神世界(人間)とが三位一体になって生まれる
“調和”をデザインに落とし込もう」
といって誕生したのがこのチャペルだそうです*

ミュージックビデオの後半に
今市さんが大自然の中で歌うシーンがあります**

それがこの教会周辺のガーデン*

アメリカ西海岸の温かい気候で育つ
花や植物も二人の結婚を祝福してくれます◇

もちろん、このチャペルで結婚式を挙げたカップルは
ここでの写真撮影も忘れられない…!!

壮大なロケーションでのウェディングフォトは
ここまで来たから叶うのです♡♡

教会から裏道へ続くそこにはレンガの道が**

このレンガには
教会で挙式をしたカップルたちの名前が刻まれています☆

歴史ある教会に
永遠の愛の証が残るなんて、とってもロマンチック…♡

たくさんの人の愛に包まれた教会*
*永遠の愛*を確信させてくれる場所です♡♡

光と自然と神様が祝福をしてくれる
\ウェイフェア・チャペル/

今市隆二さんのミュージックビデオで
気になっていた方も多いのではないでしょうか??

とっても神聖なこの場所を
二人の大切な思い出に地にしてください…*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


最新の投稿


結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

結婚式で用意しておきたい!受付係の救世主アイテム“受付指示書”って知ってる?

「あれもしなきゃ…」「これもしなきゃ…」と、結婚式準備でバタバタしているカップルも多いですよね*そんな中、意外と忘れがちなのが「受付の準備」! 「受付ってゲストからご祝儀を預けるだけでしょ?」と思いがちですが、実は受付係にとっては大変な役割でもあるんです。ご祝儀をいただいて、芳名帳やゲストカードを受け取り、笑顔でお迎えしながら不明点にも対応する…。ゲストに失礼なくスマートにこなすには、新郎新婦からの些細なサポートが大事◎そんな重要な役割を引き受けてくれた受付係のために、プレ花嫁さん達が用意しているのが「受付指示書」なんです♡今回の記事では、受付指示書の役割や作り方、実際の文例などをご紹介していきます**


ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

ネイル迷子になったら王道デザインが安心♡指先まで美しい花嫁になろう*

結婚式準備の中に含まれる花嫁美容♡お肌の手入れやヘアケアなどがあるけど、特にこだわりたいのが「ネイル」♡指先は意外とゲストからの視線が集まりやすく、指輪交換やケーキカット、花嫁の手紙など、大切なシーンで写真や動画にしっかり残るんです!でも「どんなネイルが合うかな?」「シンプルすぎるのは物足りないしな~…」「派手すぎるのは嫌だな…」と、どんなデザインにすればいいか迷う花嫁さんは少なくありません*そんなネイル迷子になった人向けに、おすすめの定番ブライダルネイルをご紹介していきます♪


【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

【事前に知っておきたい!】結婚式の打ち合わせって何するの?プランナーとの打ち合わせ完全ガイド♡

式場が決まったあとの“打ち合わせ”は、ふたりの理想の結婚式を叶えるためにとても大切なステップ!でも、初めての結婚式準備で、「なにから初めていいか分からない…」「打ち合わせって何を決めていくのかな…」と、ワクワクと同時に不安を抱いているカップルも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、結婚式当日までのプランナーとの打ち合わせ内容や流れを、分かりやすく解説していきます♪*。


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング