輝く白い歯は好印象のしるし♡結婚式前のオーラルケアで好印象な花嫁さんになろう!

輝く白い歯は好印象のしるし♡結婚式前のオーラルケアで好印象な花嫁さんになろう!

結婚式は写真を撮る機会も多くたくさんのゲストと会うため、できるだけ白くて綺麗な歯で臨みたいもの。そこで今回は、プレ花嫁さんに向けて正しいオーラルケアの方法をご紹介したいと思います♪綺麗な白い歯を手に入れて、自信たっぷりの笑顔で結婚式当日を楽しんでください。


正しいオーラルケアで輝く白い歯を手に入れよう♡

口元の印象を決める大きな要素は歯。色素沈着してしまって黄ばんだり黒ずんだりしている歯は、悪い印象を与えてしまうこともあるんです。歯に自信がないと、笑顔の写真を撮られることにも不安になってしまいますよね。結婚式は写真を撮る機会も多くたくさんのゲストと会うため、できるだけ白くて綺麗な歯で臨みたいもの。そこで今回は、プレ花嫁さんに向けて正しいオーラルケアの方法をご紹介したいと思います♪綺麗な白い歯を手に入れて、自信たっぷりの笑顔で結婚式当日を楽しんでください。

歯の色には個人差が?

歯は黄色味を帯びた象牙質を半透明のエナメル質が覆った構造になっています。エナメル質が透明な人やエナメル質が薄い人ほど、内側にある象牙質の色が透けて黄色っぽく見えるんだとか。また、象牙質の黄味が強いと歯が黄色っぽく見える場合も!このように、人によってもともとの歯の色には差があるんですね。さらに、飲食物による着色が黄ばみの大きな原因となっている場合もあります。コーヒーなどの飲み物やタバコによる着色で、歯が黄色く見えてしまうんですよ。歯磨きをすれば取れる汚れもありますが、紅茶などの色素は歯の表面に沈着するとなかなかとれないので注意が必要です!


基本の歯の磨き方

まずは歯磨きの仕方をおさらい。正しい歯磨き方法を学んで、日ごろから歯のケアを意識するようにしましょう♪
まず、歯ブラシは濡らさずに鉛筆を持つときと同じように持って、歯の表面に垂直に当てます。このとき、ブラシが必要以上に広がらないように優しく当てることを意識してください。次に、歯の一本一本を意識して小刻みに動かしましょう。丁寧に動かすことがポイントです。特に歯の裏側は磨き残しの多いところ。歯に対してブラシを少し斜めに入れ、優しく磨いてください。歯垢が残っていると虫歯などの原因にもなってしまうので、磨き終わったあとに歯がザラザラしていないかきちんと確認してくださいね。それでも不安な方は、磨き残した歯石に色が着くうがい薬などを使ってみるのもおすすめです♪

歯を磨く時間は?

歯を磨く時間は、約3分間を目安にしてください。歯磨き後のすすぎはやりすぎない程度で、1〜2回くらいで十分なんだとか。あまりうがいをしすぎると、歯磨き粉の効果を薄めてしまうので注意してくださいね。歯磨き粉に含まれるフッ素を歯に残すと、虫歯予防にもなるそうですよ♡

歯ブラシの硬さってどれがいいの?

歯ブラシの硬さは、基本的には普通がおすすめ。硬めの方が歯垢を落とすには使いやすいですが、歯茎が弱い方は痛めてしまいやすいのでやわらかめのものを選びましょう♪やわらかめの歯ブラシを使用する場合は、少し時間を長くして磨くと良いですよ。

スペシャルケア①歯のクリーニング

一度着色してしまった歯は、歯磨きだけではなかなか落とせないもの。また、結婚式前などの時間が迫っているときは、もっとスペシャルなケアをしたいと思いますよね。そんな方におすすめなのが、歯のクリーニングです♪歯の表面の着色を取り除き、きれいな歯を取り戻すことができるんですよ。歯科医院や専門のクリニックなどで手軽に受けることのできる歯のクリーニングは、専用の研摩材や器具を使って丁寧に落とすというもの。歯自体の変色がなく、歯の表面に着色がある場合に効果を発揮します。


スペシャルケア➁ホワイトニング

黄ばんだ歯や変色した歯を白くする方法は、歯のクリーニングのほかにホワイトニングというものもあります。歯の表面ではなく歯そのものに黄ばみや変色がある場合に、薬剤を使って白い歯に戻す方法です。前は白い歯だった方が年齢を重ねると共に歯が黄ばんでしまった場合などには特に効果があるんだとか。歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングの2種類から選べますよ。結婚式前のスペシャルケアとして取り入れてみてくださいね♡
※オフィスホワイトニングは、自由診療のため高額になってしまう場合があるので、事前に調べておくと安心です◎

まとめ

今回ご紹介したオーラルケアはいかがでしたか?正しいケアの方法を習得して、輝く白い歯を手に入れてくださいね♪白くて美しい歯だと、結婚式で写真を撮るのも一際楽しみになりそう。しっかりお手入れをしてみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング