輝く白い歯は好印象のしるし♡結婚式前のオーラルケアで好印象な花嫁さんになろう!

輝く白い歯は好印象のしるし♡結婚式前のオーラルケアで好印象な花嫁さんになろう!

結婚式は写真を撮る機会も多くたくさんのゲストと会うため、できるだけ白くて綺麗な歯で臨みたいもの。そこで今回は、プレ花嫁さんに向けて正しいオーラルケアの方法をご紹介したいと思います♪綺麗な白い歯を手に入れて、自信たっぷりの笑顔で結婚式当日を楽しんでください。


正しいオーラルケアで輝く白い歯を手に入れよう♡

口元の印象を決める大きな要素は歯。色素沈着してしまって黄ばんだり黒ずんだりしている歯は、悪い印象を与えてしまうこともあるんです。歯に自信がないと、笑顔の写真を撮られることにも不安になってしまいますよね。結婚式は写真を撮る機会も多くたくさんのゲストと会うため、できるだけ白くて綺麗な歯で臨みたいもの。そこで今回は、プレ花嫁さんに向けて正しいオーラルケアの方法をご紹介したいと思います♪綺麗な白い歯を手に入れて、自信たっぷりの笑顔で結婚式当日を楽しんでください。

歯の色には個人差が?

歯は黄色味を帯びた象牙質を半透明のエナメル質が覆った構造になっています。エナメル質が透明な人やエナメル質が薄い人ほど、内側にある象牙質の色が透けて黄色っぽく見えるんだとか。また、象牙質の黄味が強いと歯が黄色っぽく見える場合も!このように、人によってもともとの歯の色には差があるんですね。さらに、飲食物による着色が黄ばみの大きな原因となっている場合もあります。コーヒーなどの飲み物やタバコによる着色で、歯が黄色く見えてしまうんですよ。歯磨きをすれば取れる汚れもありますが、紅茶などの色素は歯の表面に沈着するとなかなかとれないので注意が必要です!


基本の歯の磨き方

まずは歯磨きの仕方をおさらい。正しい歯磨き方法を学んで、日ごろから歯のケアを意識するようにしましょう♪
まず、歯ブラシは濡らさずに鉛筆を持つときと同じように持って、歯の表面に垂直に当てます。このとき、ブラシが必要以上に広がらないように優しく当てることを意識してください。次に、歯の一本一本を意識して小刻みに動かしましょう。丁寧に動かすことがポイントです。特に歯の裏側は磨き残しの多いところ。歯に対してブラシを少し斜めに入れ、優しく磨いてください。歯垢が残っていると虫歯などの原因にもなってしまうので、磨き終わったあとに歯がザラザラしていないかきちんと確認してくださいね。それでも不安な方は、磨き残した歯石に色が着くうがい薬などを使ってみるのもおすすめです♪

歯を磨く時間は?

歯を磨く時間は、約3分間を目安にしてください。歯磨き後のすすぎはやりすぎない程度で、1〜2回くらいで十分なんだとか。あまりうがいをしすぎると、歯磨き粉の効果を薄めてしまうので注意してくださいね。歯磨き粉に含まれるフッ素を歯に残すと、虫歯予防にもなるそうですよ♡

歯ブラシの硬さってどれがいいの?

歯ブラシの硬さは、基本的には普通がおすすめ。硬めの方が歯垢を落とすには使いやすいですが、歯茎が弱い方は痛めてしまいやすいのでやわらかめのものを選びましょう♪やわらかめの歯ブラシを使用する場合は、少し時間を長くして磨くと良いですよ。

スペシャルケア①歯のクリーニング

一度着色してしまった歯は、歯磨きだけではなかなか落とせないもの。また、結婚式前などの時間が迫っているときは、もっとスペシャルなケアをしたいと思いますよね。そんな方におすすめなのが、歯のクリーニングです♪歯の表面の着色を取り除き、きれいな歯を取り戻すことができるんですよ。歯科医院や専門のクリニックなどで手軽に受けることのできる歯のクリーニングは、専用の研摩材や器具を使って丁寧に落とすというもの。歯自体の変色がなく、歯の表面に着色がある場合に効果を発揮します。


スペシャルケア➁ホワイトニング

黄ばんだ歯や変色した歯を白くする方法は、歯のクリーニングのほかにホワイトニングというものもあります。歯の表面ではなく歯そのものに黄ばみや変色がある場合に、薬剤を使って白い歯に戻す方法です。前は白い歯だった方が年齢を重ねると共に歯が黄ばんでしまった場合などには特に効果があるんだとか。歯科医院で行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で行うホームホワイトニングの2種類から選べますよ。結婚式前のスペシャルケアとして取り入れてみてくださいね♡
※オフィスホワイトニングは、自由診療のため高額になってしまう場合があるので、事前に調べておくと安心です◎

まとめ

今回ご紹介したオーラルケアはいかがでしたか?正しいケアの方法を習得して、輝く白い歯を手に入れてくださいね♪白くて美しい歯だと、結婚式で写真を撮るのも一際楽しみになりそう。しっかりお手入れをしてみてください。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!



最新の投稿


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング