夏婚だけじゃない!インスタ映えするかわいいラムネのプチギフトを集めてみました♡

夏婚だけじゃない!インスタ映えするかわいいラムネのプチギフトを集めてみました♡

披露宴や二次会のお見送り時にゲストへ渡すプチギフト*クッキーなどのちょっとしたお菓子を「来てくれてありがとう」の気持ちを込めて渡しますが、用意するプチギフトは人気の百貨店スイーツからお手軽スイーツなどさまざまです!披露宴のテーマに合わせたり、おふたりが好きな物をプチギフトとして用意する新郎新婦さんも・・・♪


披露宴や二次会のお見送り時にゲストへ渡すプチギフト*
クッキーなどのちょっとしたお菓子を「来てくれてありがとう」の気持ちを込めて渡しますが、用意するプチギフトは人気の百貨店スイーツからお手軽スイーツなどさまざまです!披露宴のテーマに合わせたり、おふたりが好きな物をプチギフトとして用意する新郎新婦さんも・・・♪新郎新婦さんの出身地のご当地スイーツなんて良いですよね!

最近ではプチギフトで飲み物を用意するプレ花嫁さんもいらっしゃいます。
マルティネリのりんごジュースはインスタでもよく見かける定番のプチギフトですが、最近ではボトルがかわいいラムネがじわじわ人気を集めています*特にラムネは夏に挙式をする新郎新婦さんにおすすめです♪季節柄ぴったり合うのと、もらったゲストはその場でごくごく飲むことが出来ます。しっかりとしたプチギフトなるので引菓子にもなりますね◎

ちょっと珍しいインスタ映えが叶うラムネがたくさん出ているのでご紹介します*

思わず懐かしい気持ちになる、誰もがどこかで見たことがあるパッケージのラムネです。
カラフルな色合いなのでそのまま渡すだけでも「かわいい♡」と言ってもらえ、珍しくてかわいいプチギフトはゲストの記憶にも残りますよね!ちなみに実際の見た目の色と味がリンクしていないので全く違う味を楽しむことができるそう!

パッケージを外すとボトルデザインもクレパス風になっています。
プレ花嫁さんの中でプチギフトには手作りのタグを付けるのが流行っているので、ぜひオリジナルの物を付けましょう♪ウェルカムスペースに並べて置いてあるだけでも「かわいい!」となりますよね!ラムネは自然素材の物で色をつけているので安心して飲むことができますよ♪

バラエティショップで手に入るバーバパパのラムネです。
カラフルなボトルにキャラクターの顔が描いてあってかわいいですよね♪値段もお手頃なのでプチギフトにはピッタリ◎きっと小さいお子様にも喜ばれること間違いなしです!

フルーツ味のラムネ「フルーラ」は見た目も夏らしくプチギフトにはピッタリ♪
味は3種類で、見た目がかわいすぎるとインスタで話題の飲み物です。プレ花嫁さんが付けたタグは夏らしくライトブルーのボーダーデザインに!麻ひもを使って結べば夏らしいプチギフトになりますね。

人気のフルーラにを黒タグを付けたプレ花嫁さん*
ボトルのデザインにピッタリなのはもちろん!木箱にまとめてよりオシャレ度アップ♪オリジナルのタグにはDIYに欠かせないハトメを付けて・・・!

野菜や花などの天然色素を使ったラムネです。
光に当たると徐々に色が消えていく様子が虹をイメージさせるところから≪虹色ラムネ≫と付けられたそう!ボトルの透け感がとってもオシャレなので蓋の部分を覆ってタグをつければもっとかわいいプチギフトになりそうですね◎


透明ボトルが夏らしく涼しさを感じさせるプチギフト*
事前にプランナーさんへお願いをして冷やしておけば炭酸のシュワシュワ感が爽やかでスッキリとした気分に♪見た目がかわいいのとゲストへのインパクトも大きいので、夏婚でなくてもおすすめです!パッケージをおふたりの写真などに変えることができるプチギフトが多いですが、オリジナルのタグをボトルに付けるだけでおふたりだけのプチギフトになります。

ぜひ作ってみてくださいね♪簡単にシールを貼るのも良いですよ!
ゲストに喜んでもらえる披露宴になりますように・・・♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

ふたりからの【ありがとう】をカタチに♡二次会でできるサプライズ演出アイデア集♪

結婚式よりもカジュアルに楽しめる二次会♡♡色々なアイデアで「ありがとう」の気持ちが伝わる準備をしてみませんか◎



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング