みんな大好き♡あの有名お菓子のオリジナルパッケージギフトはゲストから大人気の予感!

みんな大好き♡あの有名お菓子のオリジナルパッケージギフトはゲストから大人気の予感!

あの有名メーカーのお菓子とコラボした、二人の結婚式のためのオリジナルのパッケージのお菓子は、プチギフトにぴったりです♡♡オリジナルパッケージ作成が可能な*有名メーカー*のお菓子をご紹介します◎


誰もが知ってて、みんなが大好き♡♡

あの有名メーカーのお菓子とコラボした
二人の結婚式のための
オリジナルのパッケージのお菓子は
プチギフトにぴったりです♡♡

\え!こんなお菓子まで!?/

定番から、新しいものまで
大人も子供ももらって嬉しい
オリジナルパッケージ作成が可能な*有名メーカー*のお菓子を
ご紹介します◎

うまい棒

子供の頃によく食べたなあ…*
大人になっても、ムショウに食べたくなるときがある♡♡
あの「うまい棒」のオリジナルのパッケージを発見♪

これは…可愛い♡♡

「うmy棒」という
オリジナルパッケージを作成出来るサービスです**

うmy棒の味は人気の
<チーズ味>と<コーンポタージュ味>の2つ*
タイミングや季節によっては、別の味も選べるって噂☆

二人の結婚式前撮り写真を使えば
ウェディングギフトらしくなりますね!

テンプレートに写真を入れ込むタイプのオーダーと
こちらの写真のように、
全面のデザインをフルオーダー出来るタイプも♪

見た目はうまい棒っぽくないけれど
開けて、食べてみたら「うまい棒だ~!」なんて
サプライズ感あり♡♡

誰もが一度は食べたことのある味だからこその
サプライズです!

ハッピーターン

甘しょっぱい味がたまらない…♡♡
美味しさの秘密は、あのパウダーにアリ◎
フレンチ料理の後に食べたくなる!?味は
サンクスギフトにぴったりなのかも!?

ハッピーターンのパッケージに
二人の写真を入れることが出来る「マイハッピーターン」

ハッピーターンといえば\オレンジ/のパッケージ**
華やかなオレンジにマッチする
HAPPYな写真を選んでくださいね♪

じゃがりこ

こちらも定番人気お菓子のひとつ**
最近は色んな味が発売されていますが
やっぱり緑の*サラダ味*がスキ♡♡

じゃがりこのパッケージに好きな写真をプリント出来るサービス
「デコじゃがりこ」

おなじみのサラダ味のグリーンのパッケージには
白いウェディングドレスの写真が映えそうです*

披露宴中、タワー型に積んで飾っておくのも
可愛い♡♡

ゲストの注目を集めます☆

席置きギフトにも**

そのままでも良し◎
可愛くラッピングをしても良し◎

披露宴が終わるまで、
食べるのを我慢出来ないかもしれません♡♡

ブラックサンダー

「おいしさイナズマ級!」というキャッチフレーズでおなじみの
ブラックサンダー**

この美味しさ…、きっと嫌いな人はいないはず!!

「MYブラックサンダー」は
季節やイベントに合わせたテンプレートが豊富**
更にオリジナル感が増します!

黒×ゴールドのパッケージがイイ感じ♡♡

このカッコいいパッケージカラーに合わせて
写真をチョイスして♪

ブラックサンダーは、チョコレート菓子なので
気温の高い夏場は、サンクスギフトには向かないかもしれません…。

どうしても!という場合は
ゲストに配る前まで冷蔵庫に入れておいてもらうように
お願いするのが◎

ビスコ

赤い袋が可愛い「ビスコ」
おなかに優しい乳酸菌入りビスケットに
ゲストへの感謝の気持ちをのせて…♪

「スマイルビスコ」は
トレードマークの女の子の顔写真と
「ビスコ」の文字の部分を

自分の写真と名前に変えて
オリジナルビスコが作れるサービスです*

1回の注文で2種類のスマイルビスコを作成することが出来るので
新郎ver. 新婦ver.をお願いするアイデアもGOOD◎

受け取ったゲストの
\可愛い~♡/という反応が楽しみです**

ミンティア

DIYでのアイデアをご紹介♪

「いつでもどこでも瞬間リフレッシュ!」
カードタイプのケースで持ち帰りやすいミンティア**

ミンティアのパッケージをご自身で好きなデザインに変える
アイデアが急増中!

サンクスギフトにぴったり♡
「ありがとう」メッセージ入りの水引デザインが可愛い*

赤と黒の新郎新婦の和装をイメージした
カラーチョイスもGOOD★

ミンティアのパッケージのサイズに合わせて
デザインをシールに印刷するだけの簡単DIYです**

前撮り写真を使ったドレス姿のオリジナルパッケージも
結婚式らしさがあって◎♡

サイズ的に、席札代わりにしてもOK*

バックを持たない男性も
ポケットに入れて持ち帰ることが出来る点が
ゲスト想いのギフトです◇

フーセンガム

思わず「懐かしい~!」と思ったアナタ♡
ゲストも同じ反応をします◇

マルカワのフーセンガムから
オリジナルパッケージサービスを発見★

フーセンガムのオリジナルパッケージ「まいガム工房」
あの10円ガムに文字や写真を入れることが出来るサービスです**

懐かしいパッケージを裏返すと
「寿」のおめでたい文字が!!

もらったその場で、みんなで食べて楽しんでもらうのが
このサンクスギフトへ込めた仕掛けです…♡♡

文字の他に写真を入れることも出来ます*

並べてみると、更に可愛い…♡
ギフトではなく、ウェルカムボードとして
ウェルカムスペースに飾るアイデアも**

ハイチュウ

世界中で人気のお菓子「ハイチュウ」
ますますジューシー感が増した!という噂のハイチュウは
ついつい食べたくなる味です**

森永製菓が運営するwebサービス
「おかしプリント」にて注文できるオリジナルハイチュウ*

スマホで簡単に注文できる!
と人気を集めています**

「ハイチュウ」のロゴ部分を使って
オリジナルロゴを作ることが出来ます☆

写真だけでなく、イラストも◎

パッケージを剥くのがもったいない!!
そうゲストに思わせたら勝ちですね♡♡

ウコンの力

お菓子ではないですが、
こちらも結婚式で人気のギフト「ウコンの力」

お酒好きのゲストが多いときには是非♪

ウコンの力のパッケージに写真を入れることが出来る
「ウコンの力make」

今から始まる披露宴で、たくさんお酒を楽しんでね♪
そんな想いを込めてゲストへプレゼント**

サンクスギフトにするときは
\二次会前に飲んでね~!/と♡♡

新郎新婦の、楽しんでほしい
という気持ちが存分に伝わってくるギフトです…♪

オリジナルパッケージがオーダー可能な
有名メーカーのお菓子をご紹介しました◎

おなじみのお菓子だから
どれを選んでも*美味しい*ことは間違いない♡

\少しの遊び心を加えて/
ゲストに楽しんでもらえるパーティーになりますように♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*



最新の投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング