冬だから心が温まるアイテムを♪ゲストに絶対喜ばれる冬のプチギフト7選♡

冬だから心が温まるアイテムを♪ゲストに絶対喜ばれる冬のプチギフト7選♡

冬に結婚式を挙げる予定の新郎新婦さん、プチギフトはもう準備できましたか?ゲストに感謝の気持ちを伝えるプチギフト。結婚式を冬に挙げる場合はプチギフトも冬らしいものをゲストにお渡しするのがおすすめです。寒い中足を運んでくれたゲストにおもてなしの心を届けましょう♪ではさっそく、冬の結婚式で渡すプチギフトのアイデアをご紹介します♡


冬のプチギフト①コーヒー

ゲストが家に帰ってからほっと一息つけるコーヒーのプチギフト。冬の季節には可愛い限定パッケージのコーヒーがたくさんお店に並びます♪コーヒーに合うお菓子と一緒にプチギフトとして渡すのも◎

冬のプチギフト②クッキー

冬の一大イベントと言えばクリスマス!クリスマスに近い日にちで挙式のタイミングを合わせてクリスマスウェディングを予定している花嫁さんも多いよう。ツリーやサンタさんなどをモチーフにしたアイシングクッキーはクリスマスウェディングを予定している新郎新婦さんに人気のプチギフトです♪年齢問わず、ゲストの皆さんに喜んでいただけますよ◎

会場の雰囲気に合わせて上品で大人っぽいプチギフトをゲストに渡したいという新郎新婦さんはシンプルなクリアボックスにお菓子を詰め合わせるアイデアがおすすめ。あしらいで赤や緑のリボンを合わせると上品なクリスマス仕様になります♪こんなに見た目が可愛いクリアボックスのプチギフトがウェルカムスペースにズラッと並んでいたら、思わず手に取りたくなってしまいますよね♡

冬のプチギフト③チョコレート

なぜか冬に食べたくなるチョコレートを冬婚のプチギフトにするのはいかがでしょうか?パッケージが可愛いチョコレートはたくさん売っていますが、せっかくならもう一工夫してみましょう。写真のようにオリジナルのペーパーアイテムにチョコを添えると特別感がでます♪フェルト細工や、手袋などに入れてお渡しする新郎新婦さんもいるみたいですよ◎

冬のプチギフト④おしるこ

コロコロとした見た目が可愛いこちらのプチギフトは、なんとおしるこ!即席のおしるこなのでお湯を入れるだけで食べられます。パッケージが和風なので、冬に和装婚を挙げられる新郎新婦さんにおすすめ。ゲストが家に帰ってから、おしるこを味わって温まってもらえるようなおもてなしの心が詰まった和のプチギフトです◎

冬のプチギフト⑤あったかグッズ

寒い冬の結婚式に渡すプチギフトにはお家で使えるあったかグッズをプチギフトにするのもおすすめ。靴下や手袋、スリッパ、マグカップなどが定番です。おもてなしの心が感じられる温かいプチギフトはゲストみんなが喜んでくれること間違いなしですよ♡

冬のプチギフト⑥ハンドクリーム

冬は肌が乾燥する季節。ハンドクリームのプチギフトは特に女性ゲストに喜ばれます。
こちらの写真はボックスに入れていますが、パッケージが可愛いものなら、透明の袋に入れて、サンキュータグをつけるだけで可愛らしいプチギフトに♡準備もとっても簡単です♪

冬のプチギフト⑦バスボム

冬の結婚式で渡すプチギフトにバスボムを準備する新郎新婦さんもいるみたい。市販されているバスボムを準備してもいいですが、実は簡単に手作りもできるんです♪市販されているものを買うよりリーズナブルなので、花嫁さんにとっては嬉しいポイントですよね。バスボムのプチギフトで体の芯からゲストに温まってもらいましょう♪

冬婚はプチギフトにもこだわって♪

いかがでしたか?冬婚にピッタリのプチギフトのアイデアを7つご紹介しました。
寒い中結婚式に来てくれるゲストにおもてなしの心を感じる、心温まるようなプチギフトを準備してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング