冬だから心が温まるアイテムを♪ゲストに絶対喜ばれる冬のプチギフト7選♡

冬だから心が温まるアイテムを♪ゲストに絶対喜ばれる冬のプチギフト7選♡

冬に結婚式を挙げる予定の新郎新婦さん、プチギフトはもう準備できましたか?ゲストに感謝の気持ちを伝えるプチギフト。結婚式を冬に挙げる場合はプチギフトも冬らしいものをゲストにお渡しするのがおすすめです。寒い中足を運んでくれたゲストにおもてなしの心を届けましょう♪ではさっそく、冬の結婚式で渡すプチギフトのアイデアをご紹介します♡


冬のプチギフト①コーヒー

ゲストが家に帰ってからほっと一息つけるコーヒーのプチギフト。冬の季節には可愛い限定パッケージのコーヒーがたくさんお店に並びます♪コーヒーに合うお菓子と一緒にプチギフトとして渡すのも◎

冬のプチギフト②クッキー

冬の一大イベントと言えばクリスマス!クリスマスに近い日にちで挙式のタイミングを合わせてクリスマスウェディングを予定している花嫁さんも多いよう。ツリーやサンタさんなどをモチーフにしたアイシングクッキーはクリスマスウェディングを予定している新郎新婦さんに人気のプチギフトです♪年齢問わず、ゲストの皆さんに喜んでいただけますよ◎

会場の雰囲気に合わせて上品で大人っぽいプチギフトをゲストに渡したいという新郎新婦さんはシンプルなクリアボックスにお菓子を詰め合わせるアイデアがおすすめ。あしらいで赤や緑のリボンを合わせると上品なクリスマス仕様になります♪こんなに見た目が可愛いクリアボックスのプチギフトがウェルカムスペースにズラッと並んでいたら、思わず手に取りたくなってしまいますよね♡

冬のプチギフト③チョコレート

なぜか冬に食べたくなるチョコレートを冬婚のプチギフトにするのはいかがでしょうか?パッケージが可愛いチョコレートはたくさん売っていますが、せっかくならもう一工夫してみましょう。写真のようにオリジナルのペーパーアイテムにチョコを添えると特別感がでます♪フェルト細工や、手袋などに入れてお渡しする新郎新婦さんもいるみたいですよ◎

冬のプチギフト④おしるこ

コロコロとした見た目が可愛いこちらのプチギフトは、なんとおしるこ!即席のおしるこなのでお湯を入れるだけで食べられます。パッケージが和風なので、冬に和装婚を挙げられる新郎新婦さんにおすすめ。ゲストが家に帰ってから、おしるこを味わって温まってもらえるようなおもてなしの心が詰まった和のプチギフトです◎

冬のプチギフト⑤あったかグッズ

寒い冬の結婚式に渡すプチギフトにはお家で使えるあったかグッズをプチギフトにするのもおすすめ。靴下や手袋、スリッパ、マグカップなどが定番です。おもてなしの心が感じられる温かいプチギフトはゲストみんなが喜んでくれること間違いなしですよ♡

冬のプチギフト⑥ハンドクリーム

冬は肌が乾燥する季節。ハンドクリームのプチギフトは特に女性ゲストに喜ばれます。
こちらの写真はボックスに入れていますが、パッケージが可愛いものなら、透明の袋に入れて、サンキュータグをつけるだけで可愛らしいプチギフトに♡準備もとっても簡単です♪

冬のプチギフト⑦バスボム

冬の結婚式で渡すプチギフトにバスボムを準備する新郎新婦さんもいるみたい。市販されているバスボムを準備してもいいですが、実は簡単に手作りもできるんです♪市販されているものを買うよりリーズナブルなので、花嫁さんにとっては嬉しいポイントですよね。バスボムのプチギフトで体の芯からゲストに温まってもらいましょう♪

冬婚はプチギフトにもこだわって♪

いかがでしたか?冬婚にピッタリのプチギフトのアイデアを7つご紹介しました。
寒い中結婚式に来てくれるゲストにおもてなしの心を感じる、心温まるようなプチギフトを準備してみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング