バラは色や本数によって花言葉が違う!?ロマンチックな意味を持つバラのブーケで素敵に演出しよう♡♡

バラは色や本数によって花言葉が違う!?ロマンチックな意味を持つバラのブーケで素敵に演出しよう♡♡

バラはロマンチックなお花として代表的なものですよね!そんなバラは赤色が最も有名ですが、実は赤色以外にもいろんな色があるんですよ♪ピンク色や白色、青色などいろんな色があって花言葉もそれぞれ違っています。今回は結婚式でもよく使われているバラについてご紹介させていただきますね*


バラの花言葉(本数編)

1本、10本など本数によってバラの花言葉が変わってきます。どれもロマンチックですが、新郎さんから新婦さんへの愛のメッセージとしてもピッタリなので知っておくと良いですよ◎

1本…私にはあなたしかいない
2本…この世界は私とあなたの二人だけ
3本…あなたのことを愛しています
4本…死ぬまであなたへの愛の気持ちは変わりません
5本…あなたに出会えたことを心から喜びます
6本…お互いに敬いながら愛し合いましょう
9本…いつまでもあなたのことを思っています
11本…最愛
21本…私はあなただけに尽くします
100本…あなたへの愛情は100%
101本…これ以上ないほど私はあなたを愛してやみません
108本…結婚してください
365本…毎日あなたのことを愛しています
999本…何度生まれ変わっても私はあなたを愛するでしょう

999本の花言葉はとても素敵ですが、ブーケだけでこれだけの数のバラの花を使うとなると持つのもちょっと大変ですよね…。そんな時は会場装花も合わせて999本のバラを使ってみるのはいかがですか? ♡

バラの花言葉(色編)

色の違いによっても花言葉が違っています。バラには他にもオレンジ色や緑色などもありますが、結婚式にふさわしい花言葉の色は下記の通り挙げられます♪特に黒色のバラの場合は「結婚式で黒色を使ってもいいの!?」と疑問に思ってしまいますよね。でも、これだけ素敵な意味がこめられているので、ゲストに「こんな意味があるんだよ」と伝えると良いですよ*

赤色…あなたを愛しています
ピンク色…あなたを愛すると誓います
白色…私はあなたにふさわしいと思っています
黄色…私はあなたに愛の告白をします
青色…神様からの祝福、願いが叶う
紫色…私はあなたを尊敬しています
緋色…熱く燃えるほどあなたに恋をしています
紅色…私は死ぬほどあなたに恋い焦がれています
黒色…私のあなたへの愛は決して滅びることがないでしょう

バラの花言葉(状態編)

バラが満開に咲いているか、枯れているかでも花言葉が違ってきます。枯れている状態は不吉な言葉をイメージさせそうですが、色合いによっては素敵な意味が込められているんです。ブーケを選ぶときにはバラの状態も考えて選んでみてくださいね♪

バラが満開に咲いている…私はあなたの妻です
とげのないバラ…私はあなたに誠意を見せます
白く枯れたバラ…私はあなたと生涯一緒に生きることを誓います

素敵な花言葉ですよね…♡♡やはりバラは愛の花としても有名なので、ぜひ結婚式でも使いたくなるお花ですよね*

おすすめのバラブーケ4選♡

バラには豊富に色があるので、何色のバラを使うかによっても印象がガラッと変わってきます。そこでブーケ選びの参考にしてほしいおすすめのブーケを4つご紹介させていただきます♪

真っ白なバラだけが使われた神秘的な印象のブーケです。ウェディングドレスもブーケも白色だったら目立たないのではないかと思いがちですが、全然そんな事はありません!むしろウェディングドレスとの相性抜群で純粋で洗練された印象になるんですよ♡あえてグリーンも入れずに単色だけでブーケが作られているので、思わずゲストの視線も釘付けになることでしょう♪

やっぱりバラと言ったら赤色ですよね。「愛情」「情熱」となどの花言葉も含まれているので、結婚式の雰囲気にはぴったりですよ◎純白のウェディングドレスに合わせればより目立ってドレスの美しさも引き立たせてくれます♪真っ赤なバラで愛の気持ちを伝えられるのって憧れちゃいます♡♡

ブルーローズとホワイトローズが使われたスタイリッシュでおしゃれなブーケです。もともと青色のバラは存在していなかったのですが、最新の技術で奇跡的に誕生したのがブルーローズなんですよ♡ブルーローズにも素敵な意味が込められています。白色のバラと合わせることでこんなにも可愛らしくて美しいブーケが完成します。ウェディングドレスだけじゃなくカラードレスとも相性抜群ですよ*

単色のブーケもかわいいですが、いろんな色が混ざったカラフルなブーケもかわいいですよね!伝えたい花言葉をいくつか選んでいろんな色のバラを合わせたブーケを選んでみると良いですよ♪選ぶ色合い次第で可愛らしくも大人っぽくもできるので、あなたならではのブーケを選んでみては?

まとめ♡

今回は結婚式でも人気なバラついてまとめていきました。本数や色によっても全く花言葉が違ってくるので、ぜひブーケ選びの参考にしてみてくださいね♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング