【ブライダルヘア×黒髪】黒髪花嫁さんが見るブライダルヘアカタログ集*

【ブライダルヘア×黒髪】黒髪花嫁さんが見るブライダルヘアカタログ集*

黒髪花嫁さんだからこそ出来るブライダルヘアを発見しました◎結婚式に向けて、髪を黒くしたくなるかもしれません…♡♡


自然でトレンドに左右されない黒髪

純白のドレスにひと際映える
艶やかで美しい黒髪は、憧れる花嫁さんが多いのもホント♡♡

そんな黒髪花嫁さんだからこそ出来るブライダルヘアを発見しました◎

結婚式に向けて、
髪を黒くしたくなるかもしれません…♡♡

今回は
黒髪花嫁さんに贈る
最旬ブライダルヘア集をお届けします*

茶髪花嫁さんのブライダルヘアを見本に
そのまま真似して、黒髪花嫁さんが同じスタイルを作ると
少し違った印象に…!

茶髪よりもインパクトのある黒髪は
ボリュームの調整やラフさの加減が命取り!!

#黒髪ブライダルヘア のポイントは2つ◎

♡重たく見せないこと
♡ツヤ感を出すこと

もちろん、黒髪だからこそ似合うブライダルヘアも♡♡

早速チェックしていきましょう♪

【ポニーテール】

花嫁ヘアで人気No.1のポニーテールスタイル*
黒髪花嫁さんに似合うのは、タイトポニー!?

ブライダルヘアで人気のゆるふわポニーは
トップの部分に編み込みやウエーブを加えて華やかにするデザイン**

茶髪花嫁さんは、
透明感のあるヘアカラーでラフに見えますが
黒髪花嫁さんが同じようにすると、少し昔の印象に…!?

特に、黒髪は
トップやサイドに編み込みを作っても
光の関係でアレンジが見えにくいことが多く
ただただゴワついて見えてしまうのが難点…!

それならいっそ、
黒髪のツヤと存在感を利用した
タイトポニーが正解です☆

ロングヘアの花嫁さんは
美しい毛流れを利用した、ローポニーが大人っぽくて素敵♡♡

編み込みやウエーブに頼れないなら
全体が計算されたシルエットで勝負☆

黒髪のローポニーだと
華やかさが足りないかも、という方はアクセサリーをプラス*

黒髪にはシルバーのアクセサリーを合わせて
美人系花嫁に♡♡

クール&モードな印象の花嫁になりたいなら
ストレートポニーもアリ♡♡

このスタイルは、
逆に茶髪花嫁さんだと、物足りない印象に…。

お手入れがいき届いた艶やかな髪が
花嫁さんを更に美しく魅せてくれます…*

黒髪花嫁さんだからこそ似合うアレンジこそ
コレですね!

【アップヘア】

挙式ヘアで人気のアップヘアスタイル**
清楚で上品に魅せたいこのシーンでの
黒髪は断然有利です♡♡

黒髪で後れ毛や顔回りの毛を出すと
ボサボサっとした印象になってしまう危険性が…!

それならいっそ、
後れ毛なしのスタイルで挑戦するのがGOOD◎

黒髪花嫁さんの持つ
上品で清楚な雰囲気が
クラシカルなイメージを作ってくれるので
挙式ヘアに採用したい♡♡

編み込みがダメなら
こんな風にねじりテクで立体感を出すのが◎

黒髪アップでは避けたい
ペタッとした印象を回避することが出来ます!

黒髪花嫁さんのアップヘアをクラシカルに仕上げたいとき
ポニーテールのときの要領で、タイトにツヤっと仕上げがち…。

アップヘアのときは
逆にタイトに仕上げてしてしまうと、
少し昔っぽく古くさい印象に…!

毛流れを使って作る\立体感/が必要です♡♡

【シニヨンヘア】

後ろでぎゅっと髪をまとめたシニヨンヘアスタイルは
ブライダルヘアの定番*

のスタイルでは、前髪のアレンジ方法も重要…!?

無造作ヘアっぽくラフな感じを作りたいなら
こんなスタイルはいかがでしょうか?♡

ラフ感を出すときは
パサついて見えないように
オイル仕上げにするのも、ひとつのテクニック*

また前髪を下ろすと幼いイメージになるので
ここは思い切って前髪もアップにするのがイイ♡♡

タイトシニヨンは
黒髪花嫁さんだからこそ纏うカッコいい雰囲気が
羨ましい♡♡

このスタイルに憧れて
黒髪にイメチェンする花嫁さんも多いのもホントです…!!

【編みおろしヘア】

トレンド真っただ中の
編みおろしヘアも
黒髪花嫁さんだからこそのこだわりが…♡

アップヘア同様
崩しすぎたラフスタイルよりも
割ときっちりめに結った編み込みヘアがイイ♡♡

スタイルを作る前にオイルを仕込んで、
ツヤっとした仕上がりにする秘密のテクニックもアリ◎

前髪は…やっぱりアップで決まり♡♡

【黒髪×カスミソウ】の絶妙な相性が
とっても可愛いスタイル*

黒髪とカスミソウが持つ
それぞれの\清楚/がマッチした
黒髪花嫁最強説がココに♡♡

披露宴入場前のイメージチェンジで
ゲストを魅了すること間違いなしです!

ヘアが完璧なら、メイクにもこだわりたい**

インパクトのある黒髪に負けないように
リップやチークに、ピンクや赤を加えて華やかに☆

眉をキリっと、アイラインを少し長めに引いた
美人系メイクで攻めてみて♡♡

少しの工夫で、断然今っぽくなる☆
\もう古臭いなんて言わせない!?/

黒髪花嫁さんにおススメの
最旬ブライダルヘアをご紹介しました◎

日本人として生まれたなら
わたしたちが一番似合うはずの*黒髪*で
花嫁姿を迎えたい*

両親がくれたありのままの姿で
感謝の気持ちを伝えたい♡

その気持ち、何となく分かるような気がしますね…*

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング