むくみは花嫁さんの大敵!正しいマッサージ方法を習得して憎いむくみをやっつけよう♪

むくみは花嫁さんの大敵!正しいマッサージ方法を習得して憎いむくみをやっつけよう♪

むくみは花嫁さんの大敵!朝起きると、なんだか顔が眠たそうでパッとしないな…なんて思うことはありませんか?実はそれ、むくみが原因なのかもしれません。女性は体質的にどうしてもむくんでしまうことが多いようですが、顔がむくむと目や頬だけでなく顔全体の印象が変わってしまって嫌ですよね。さらにそのむくみが結婚式という大切な日と被ってしまうなんて、考えただけでも憂鬱に。そこで今回は、むくみを解消できるマッサージをいくつかご紹介します。むくみ解消マッサージをマスターして、素敵な笑顔で結婚式を迎えましょう☆


頭皮のマッサージ

顔がむくんでいると感じた時にまず試して欲しいのが、頭皮のマッサージ。顔と頭は皮膚で繋がっているので、頭皮をほぐすことで顔の印象もガラリと変わるんだとか。頭皮が凝り固まっていると顔にも悪影響を与えてしまうので、頭皮を丁寧にほぐしていくことが大切なんですよ。ここからは、頭皮の下にある筋肉のコリをほぐしてあげる方法をご紹介します。
① 眉毛の内側(眉間)を押しながら生え際へ向かって左右に引き上げる
② それを頭頂部まで持っていき、力を緩めて流すようにする
③ さらに耳の上から横に流す
④ 頭全体をジグザグと優しくさする(シャンプーするように)

首のマッサージ

頭皮マッサージの他に、首周りをほぐすのもいいんだとか。首の柔軟性を高めてリンパの流れがスムーズになると、むくみがとれて顔がすっきりとするんですよ。首周りのマッサージ方法はこちら。1分あればできてしまうような軽いマッサージなので、結婚式当日だけでなく事前に毎日ほぐしておくことをおすすめします♪

① 椅子に座り、両手を身体の後ろで組む。
② その状態で、首を左右に10秒ずつ傾ける。
③ 以上を3セット繰り返す。
※朝だけでなく、夜にお風呂から上がったタイミングなどでも効果的

目元のマッサージ

顔がむくんでいると、なんだか目が小さく見えてしまいですよね。そこで目元のむくみをきちんと取って、花嫁メイクの映えるぱっちりアイを手に入れましょう!目元マッサージはこちら。
① 目頭のくぼみを、中指で優しく押しほぐす。
② 中指を目頭のやや下にあてて、円を描くようにくるくると10回回しながらほぐす。回す方向は外回しでも内回しでもOK♪
③ 目頭から前髪の生え際まで3箇所くらいに分けてずらしながら、同じようにくるくると10回回す。

耳のマッサージ1

顔のむくみを取るなら、耳をほぐすのも一つの手なんだとか。耳はあまりマッサージすることが少ないパーツかもしれませんが、どこでも簡単にできるのでぜひ意識して取り入れてみてください。
① 耳の真ん中を親指と中指でつまむ。(耳の穴の入り口に中指を入れて、耳の裏側に親指を添えるようなイメージ)
② 耳を軽い力で外側へ引っ張る。この時、真横ではなく、少し斜め後ろに向かって引っ張ると尚良い。
③ 引っ張ったまま10秒キープ。

耳のマッサージ2

耳ほぐしにもパターンがあり、顔のむくみ改善には下方向に引っ張るのもおすすめ。やり方は簡単で、耳たぶの付け根の部分をつまんで下に引っ張るだけ。この動作をしながら口を動かすと、口元やフェイスラインにも効果があるそうですよ♡
① 耳たぶの付け根を、親指と人指し指でつまむ。
② つまんだまま、下に向かって優しい力で引っ張る。
③ 引っ張ったまま10秒キープ。

むくみ顔とはさようなら

いかがでしたか?今回は、むくみ顔とさよならできるマッサージをご紹介しました。なんだか顔がパッとしないと思わせるのは、むくみが原因だったのかも。むくみは繰り返しやすいので結婚式当日だけでなく、日ごろからきちんとマッサージを取り入れてむくみにくい体質にしておくことが大切です。結婚式に向けてコンディションを整えておきましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング