むくみは花嫁さんの大敵!正しいマッサージ方法を習得して憎いむくみをやっつけよう♪

むくみは花嫁さんの大敵!正しいマッサージ方法を習得して憎いむくみをやっつけよう♪

むくみは花嫁さんの大敵!朝起きると、なんだか顔が眠たそうでパッとしないな…なんて思うことはありませんか?実はそれ、むくみが原因なのかもしれません。女性は体質的にどうしてもむくんでしまうことが多いようですが、顔がむくむと目や頬だけでなく顔全体の印象が変わってしまって嫌ですよね。さらにそのむくみが結婚式という大切な日と被ってしまうなんて、考えただけでも憂鬱に。そこで今回は、むくみを解消できるマッサージをいくつかご紹介します。むくみ解消マッサージをマスターして、素敵な笑顔で結婚式を迎えましょう☆


頭皮のマッサージ

顔がむくんでいると感じた時にまず試して欲しいのが、頭皮のマッサージ。顔と頭は皮膚で繋がっているので、頭皮をほぐすことで顔の印象もガラリと変わるんだとか。頭皮が凝り固まっていると顔にも悪影響を与えてしまうので、頭皮を丁寧にほぐしていくことが大切なんですよ。ここからは、頭皮の下にある筋肉のコリをほぐしてあげる方法をご紹介します。
① 眉毛の内側(眉間)を押しながら生え際へ向かって左右に引き上げる
② それを頭頂部まで持っていき、力を緩めて流すようにする
③ さらに耳の上から横に流す
④ 頭全体をジグザグと優しくさする(シャンプーするように)

首のマッサージ

頭皮マッサージの他に、首周りをほぐすのもいいんだとか。首の柔軟性を高めてリンパの流れがスムーズになると、むくみがとれて顔がすっきりとするんですよ。首周りのマッサージ方法はこちら。1分あればできてしまうような軽いマッサージなので、結婚式当日だけでなく事前に毎日ほぐしておくことをおすすめします♪

① 椅子に座り、両手を身体の後ろで組む。
② その状態で、首を左右に10秒ずつ傾ける。
③ 以上を3セット繰り返す。
※朝だけでなく、夜にお風呂から上がったタイミングなどでも効果的

目元のマッサージ

顔がむくんでいると、なんだか目が小さく見えてしまいですよね。そこで目元のむくみをきちんと取って、花嫁メイクの映えるぱっちりアイを手に入れましょう!目元マッサージはこちら。
① 目頭のくぼみを、中指で優しく押しほぐす。
② 中指を目頭のやや下にあてて、円を描くようにくるくると10回回しながらほぐす。回す方向は外回しでも内回しでもOK♪
③ 目頭から前髪の生え際まで3箇所くらいに分けてずらしながら、同じようにくるくると10回回す。

耳のマッサージ1

顔のむくみを取るなら、耳をほぐすのも一つの手なんだとか。耳はあまりマッサージすることが少ないパーツかもしれませんが、どこでも簡単にできるのでぜひ意識して取り入れてみてください。
① 耳の真ん中を親指と中指でつまむ。(耳の穴の入り口に中指を入れて、耳の裏側に親指を添えるようなイメージ)
② 耳を軽い力で外側へ引っ張る。この時、真横ではなく、少し斜め後ろに向かって引っ張ると尚良い。
③ 引っ張ったまま10秒キープ。

耳のマッサージ2

耳ほぐしにもパターンがあり、顔のむくみ改善には下方向に引っ張るのもおすすめ。やり方は簡単で、耳たぶの付け根の部分をつまんで下に引っ張るだけ。この動作をしながら口を動かすと、口元やフェイスラインにも効果があるそうですよ♡
① 耳たぶの付け根を、親指と人指し指でつまむ。
② つまんだまま、下に向かって優しい力で引っ張る。
③ 引っ張ったまま10秒キープ。

むくみ顔とはさようなら

いかがでしたか?今回は、むくみ顔とさよならできるマッサージをご紹介しました。なんだか顔がパッとしないと思わせるのは、むくみが原因だったのかも。むくみは繰り返しやすいので結婚式当日だけでなく、日ごろからきちんとマッサージを取り入れてむくみにくい体質にしておくことが大切です。結婚式に向けてコンディションを整えておきましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*



最新の投稿


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング