むくみは花嫁さんの大敵!正しいマッサージ方法を習得して憎いむくみをやっつけよう♪

むくみは花嫁さんの大敵!正しいマッサージ方法を習得して憎いむくみをやっつけよう♪

むくみは花嫁さんの大敵!朝起きると、なんだか顔が眠たそうでパッとしないな…なんて思うことはありませんか?実はそれ、むくみが原因なのかもしれません。女性は体質的にどうしてもむくんでしまうことが多いようですが、顔がむくむと目や頬だけでなく顔全体の印象が変わってしまって嫌ですよね。さらにそのむくみが結婚式という大切な日と被ってしまうなんて、考えただけでも憂鬱に。そこで今回は、むくみを解消できるマッサージをいくつかご紹介します。むくみ解消マッサージをマスターして、素敵な笑顔で結婚式を迎えましょう☆


頭皮のマッサージ

顔がむくんでいると感じた時にまず試して欲しいのが、頭皮のマッサージ。顔と頭は皮膚で繋がっているので、頭皮をほぐすことで顔の印象もガラリと変わるんだとか。頭皮が凝り固まっていると顔にも悪影響を与えてしまうので、頭皮を丁寧にほぐしていくことが大切なんですよ。ここからは、頭皮の下にある筋肉のコリをほぐしてあげる方法をご紹介します。
① 眉毛の内側(眉間)を押しながら生え際へ向かって左右に引き上げる
② それを頭頂部まで持っていき、力を緩めて流すようにする
③ さらに耳の上から横に流す
④ 頭全体をジグザグと優しくさする(シャンプーするように)

首のマッサージ

頭皮マッサージの他に、首周りをほぐすのもいいんだとか。首の柔軟性を高めてリンパの流れがスムーズになると、むくみがとれて顔がすっきりとするんですよ。首周りのマッサージ方法はこちら。1分あればできてしまうような軽いマッサージなので、結婚式当日だけでなく事前に毎日ほぐしておくことをおすすめします♪

① 椅子に座り、両手を身体の後ろで組む。
② その状態で、首を左右に10秒ずつ傾ける。
③ 以上を3セット繰り返す。
※朝だけでなく、夜にお風呂から上がったタイミングなどでも効果的

目元のマッサージ

顔がむくんでいると、なんだか目が小さく見えてしまいですよね。そこで目元のむくみをきちんと取って、花嫁メイクの映えるぱっちりアイを手に入れましょう!目元マッサージはこちら。
① 目頭のくぼみを、中指で優しく押しほぐす。
② 中指を目頭のやや下にあてて、円を描くようにくるくると10回回しながらほぐす。回す方向は外回しでも内回しでもOK♪
③ 目頭から前髪の生え際まで3箇所くらいに分けてずらしながら、同じようにくるくると10回回す。

耳のマッサージ1

顔のむくみを取るなら、耳をほぐすのも一つの手なんだとか。耳はあまりマッサージすることが少ないパーツかもしれませんが、どこでも簡単にできるのでぜひ意識して取り入れてみてください。
① 耳の真ん中を親指と中指でつまむ。(耳の穴の入り口に中指を入れて、耳の裏側に親指を添えるようなイメージ)
② 耳を軽い力で外側へ引っ張る。この時、真横ではなく、少し斜め後ろに向かって引っ張ると尚良い。
③ 引っ張ったまま10秒キープ。

耳のマッサージ2

耳ほぐしにもパターンがあり、顔のむくみ改善には下方向に引っ張るのもおすすめ。やり方は簡単で、耳たぶの付け根の部分をつまんで下に引っ張るだけ。この動作をしながら口を動かすと、口元やフェイスラインにも効果があるそうですよ♡
① 耳たぶの付け根を、親指と人指し指でつまむ。
② つまんだまま、下に向かって優しい力で引っ張る。
③ 引っ張ったまま10秒キープ。

むくみ顔とはさようなら

いかがでしたか?今回は、むくみ顔とさよならできるマッサージをご紹介しました。なんだか顔がパッとしないと思わせるのは、むくみが原因だったのかも。むくみは繰り返しやすいので結婚式当日だけでなく、日ごろからきちんとマッサージを取り入れてむくみにくい体質にしておくことが大切です。結婚式に向けてコンディションを整えておきましょう♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング