婚約指輪を渡していないカップルは多い!?婚約指輪を渡した方が良いメリットって?*

婚約指輪を渡していないカップルは多い!?婚約指輪を渡した方が良いメリットって?*

婚約指輪は愛する人へプロポーズをする時に贈るアイテムです。映画やドラマでも俳優さんが婚約指輪のボックスを開いてひざまずき、プロポーズをしている姿を見たことがありますよね?♡女性にとって憧れの瞬間でもあり、夢のように感じている人も多いですよね!けれども、最近は婚約指輪を渡していないケースが多いようなんです。そこで今回は婚約指輪を渡しておいた方が良いメリットをたくさんご紹介させていただきますね*


婚約指輪がないカップルが増えている!?

最近は婚約指輪を用意していないカップルが多いんです。理由としては「お金がないから」、「もったいないから」、「結婚指輪があればそれで良い」ということが挙げられるようですが、なんだか寂しくもありますよね…。確かに結婚指輪も婚約指輪もそれなりの値段がするので、「結婚指輪だけで充分」と考えている人が多いようなんです。でも、結婚指輪には結婚指輪、婚約指輪には婚約指輪のそれぞれの役割があるんですよ!

婚約指輪の由来って?

婚約指輪は古代ギリシャや古代ローマの時代から始まっているほど歴史が深いものなんです。現代でも愛する女性に婚約の証として円型のものを贈る風習が続いています。ちなみに「婚約指輪」として形に残ったのは中世ヨーロッパからといわれています。

婚約指輪を左手の薬指につける理由って?

婚約指輪も結婚指輪も左手の薬指につけますが、その理由は一緒なんですよ!左手の薬指の血管が心臓に繋がっている部分なので、神に誓いを捧げるという意味でこの場所につけられるようになりました*

婚約指輪の相場

婚約指輪の相場としては平均で約300,000円程度です。決して安いとは言えませんが、婚約指輪はプロポーズをする時だけのものではありません!相手からすれば一生の贈り物なのです♡日常的につけるものであれば結婚指輪があるからいいんじゃないかと思いがちですが、婚約指輪も生涯持ち続けるものです。記念日などの特別な日につければ、二人の愛もより深まりそうですね♡

婚約指輪のメリット*

それでは今回の本題である婚約指輪を贈ることでどのようなメリットがあるのかをまとめていきますね。婚約指輪のメリットを知ればあなたも婚約指輪が欲しいと思うかも♡

両親へ挨拶する時に意思表示になる

結婚する場合はお互いの両親に挨拶をしなければいけません!その時に婚約指輪があればこの人は本当に自分の子供と結婚してくれるつもりなんだな、と思ってもらえます。この人と結婚して一生愛することを誓います、という意思表示にもなるので、相手の両親に良いイメージを持ってもらえますよ♪

プロポーズの時に活躍する

やはり女性の中にはプロポーズの時は指輪と一緒にしてほしいという気持ちがあります。映画やドラマでもそのようなシーンが多いことから、憧れを持っている女性も多くいるんですよ♡きれいな夜景が見える場所だったり、普段の何気ない会話の中でプロポーズされたりどれも素敵ですよね!でも、言葉だけじゃなく自分の愛情を形にすることも大切なんですよ*相手に自分の気持ちをしっかり伝えることができて、感動も倍以上になることでしょう♡そんなプロポーズの手助けをしてくれるアイテムが婚約指輪なんです。

婚約指輪と結婚指輪を重ねづけできる

最近は婚約指輪と結婚指輪がセットでデザインされているものも販売されているので、ダブルでつけても普段使いしやすいんですよ*重ね付けすることでおしゃれなスタイリングが完成しますし、愛の誓いをずっと身に付けられるのも嬉しいですね♡

婚約の証として一生手元に残る

婚約指輪は婚約の証として手元に一生残ります。婚約指輪はいらないからと他のことにお金をかけていても、後々買わなかったことを後悔している人も多いんですよ。。。プロポーズされた時のことを思い出すことができるので喧嘩した時でも婚約指輪を見れば心を落ち着かせられるかも!

婚約指輪は必須ではない

プロポーズをする時には婚約指輪を贈ることが一般的になっていますが、必須ではありません!言葉だけでプロポーズしている人もいますし、婚約指輪の代わりにネックレスやブレスレットを贈っているカップルもいます。プロポーズする時に贈るアイテムはそれぞれ違いますが、婚約指輪離れしているこの世の中だからこそ指輪を贈ることで感動が生まれるんです♡プロポーズする時には勇気がいると思いますが、婚約指輪も力を貸してくれるのでぜひ購入してみてはいかがでしょうか?

まとめ♡

今回は婚約指輪の必要性について紹介していきましたが、いかがでしたか?♡最近は婚約指輪を購入しているカップルは少なく、相手からも婚約指輪はいらないよと言われることもあるかもしれません。けれども、婚約指輪は一生のものです。相手の心の中では最上級に喜んでいること間違いなし♡ぜひあなたの愛を婚約指輪に移して贈ってみませんか♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング