今、花嫁さんに大人気♡【チュール素材の魅力を徹底調査します♡】

今、花嫁さんに大人気♡【チュール素材の魅力を徹底調査します♡】

皆さんはチュールという素材の名前を聞いたことがありますか?ドレスによく用いられ、チュールを使ったドレスは、花嫁さんたちから絶大な人気があります♡では、どうしてチュールは人気なのか?その魅力を徹底調査いたしました♡


【チュールとは?】

チュールとは、網目状に糸を組み合わせ六角形の網が連なったもののことをいいます。よく見かける物でいうと、洗顔ネットと同じような作りになり、素材はポリエステルかナイロンでできているため、布地というわけではないのです!布地ではないからこそ、見た目は重みがなく軽やかでふんわりとしたボリュームを出すことができる*それが、チュール素材の1番の魅力です*

【実はとってもリーズナブル♡】

先ほどご説明したように、チュールというのは布ではなくナイロンなどからできている物なので実はとってもリーズナブル♡実際に、ネットで出ている物をみてもとてもリーズナブルですが、今ダイソーにもチュールが販売されているんです*!

カラーは、透明やピンク、ブルーなど様々で中には星などのデザインが入った物もあり、結婚式でなにかをDIYしたりするにはとても良いアイテムです♡とても人気で売り切れるところも多いそうなので、見つけたら即ゲットしてくださいね♡

【おしゃれ花嫁さんの中ではチュール高砂はもう当たり前!】

チュールで飾られたボリューム感溢れるとっても可愛いチュール高砂という物をご存じですか?*絶対チュール高砂にしたい!と思うほどおしゃれ花嫁さんの中では1番人気な高砂コーディネートなんです♡ふわふわとしたチュールの特徴を活かし、高砂の前や周りに飾ることによってシンプルな高砂でもまるでプリンセスドレスのようなふわふわとしたかわいい高砂に大変身します♡

【チュール高砂の中でもアレンジは様々♡】

大人気のチュール高砂ですが、さらにアレンジすることもできるんです♡

チュールの中に電球をいれる

チュールの下に電球を飾るとさらに高砂がおしゃれな雰囲気に♡電球がボヤッと光って見えるのがとても幻想的で夜の披露宴や2次会などにもおすすめのアレンジです。

チュールの下のクロスのカラーを変える

かわいらしいのは苦手という方には、テーブルクロスの色味を落ち着いた色味に変えることをおすすめします♡ネイビーや、ブラウン、ダークレッドなどすこし暗めな色に白色のチュールを飾ると、落ち着いた高砂でなおかつオシャレで華やかな雰囲気になります♡

チュールの色を数種類使う

もっと華やかにしたいという方は、1色のみ使うのではなく数種類使ってカラフルにするとより華やかな高砂になり、遠くからみてもパッと映える!そんな高砂になること間違いなしです♡

【他にもチュールのアレンジは沢山♡】

チュールロゼット

ロゼットは、少し前から人気がありますが、チュールを使ってアレンジ♡やはり、チュールを使うことでボリューム感が出て一気にかわいさが増します!ゲストの席をお伝えするエスコートカードの代わりとして、一人一人に思いを込めて是非手作りしてみてください♪

チュールリボン

結婚式や披露宴のヘアスタイルは花嫁さん誰もが悩む問題*インスタで画像を見れば見るほど迷って決められなくなってしまいますよね…そんなヘア迷子の花嫁さんにオススメなのがチュールでつくったリボンをヘアに取り入れるアレンジ方♡髪色にチュールのリボンの色が映え、またボリュームもあるので髪飾りにぴったりなんです。チュールも沢山のカラーがあるので、披露宴のお色直しで色を変えてみるのも良いかもしれません♡

チュールイヤリング

今、花嫁さんの中で人気なのがチュールを使ったイヤリングなんです*今まではダイヤがあしらわれた物などが人気でしたが、最近ではカジュアルなイヤリングを好まれることが多くなってきています♡チュールの一番の魅力である、ボリューム感があり、イヤリングに大きい物をつけると小顔効果もあるので一石二鳥ですね♡

【やっぱりチュールドレスがかわいい!】

様々なチュールアイテムを見てきましたが、やはり一番かわいいのがチュールドレス♡
とてもボリュームのあるプリンセスラインも可愛いですし、身体のラインをきれいに見せてくれるチュールを使ったAラインのドレスもとっても可愛い!
チュールのドレスは人気なので毎年新作が出て、どんどんアレンジされておしゃれになってきています♪ぜひ、ドレス選びの際には一度チュールドレスを試着してみてくださいね♡

いかがでしたでしょうか?
こんな可愛いチュールがリーズナブルでなおかつ、沢山のアレンジが効くなんて最高のアイテムですね!♡是非、チュールを使ってみてください♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪



最新の投稿


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング