【保存版】和装前撮りアイテム*とりあえず\これがあればOK/の大活躍グッズ♡

【保存版】和装前撮りアイテム*とりあえず\これがあればOK/の大活躍グッズ♡

和装前撮りを控えてるプレ花嫁のみなさん♡撮影アイテムの準備はOKでしょうか!?\とりあえずコレがあれば大丈夫/そんな和装前撮りがさらに素敵になる、前撮り定番アイテムをご紹介◎


和装前撮りを控えてるプレ花嫁のみなさん♡
撮影アイテムの準備はOKでしょうか!?

\とりあえずコレがあれば大丈夫/

そんな和装前撮りがさらに素敵になる
前撮り定番アイテムをご紹介◎

お正月シーズンだからこそ、手に入るかもしれない!?

世の中の新年モードにあやかって
自分たちの撮影アイテムをGETしましょう♪

【保存版】和装前撮りアイテム*とりあえず\これがあればOK/の大活躍グッズ♡

撮影アイテムはなくてもOKですが
あると、さらに2人らしさが増す♡♡

2人にぴったりのアイテムを見つけてください♪

【ガーランド】

前撮りにも結婚式当日にも使えるガーランドは
1つ持ってて損はナシ!!

でも、せっかく\和装前撮り/に使うなら
英語で書かれたものより、日本語で書かれたものを使うと
より雰囲気が出ます…♡♡

普通なら”JUST MARRIED”と書かれているものを
和装前撮り用に”結婚しました”に♪

ガーランドの台紙に和紙を使い
着物に合わせて華やかにデザイン◇

年賀状にも使える写真に仕上がります☆

【お面】

#お顔隠しショット
が流行する中、お面は前撮りで大活躍☆

和装と一緒に身に付けると
昔に戻った気持ちになりますね♪

お面の中でも動物をモチーフにした
\アニマルマスク/が人気☆

自分でDIYするのは難しいので
ネットなどから購入する花嫁さんがほとんど*

特に<キツネ>のお面は
日本で古くから伝わる伝説”キツネの嫁入り”ショットを撮ることが出来ます♡

キツネのお面は、そのまま使うとすこし怖いので
結婚式風にお花を付けたり、
キラキラにメイクしてあげて♡♡

少し不思議な雰囲気の写真に仕上がりますが
そこがユニークでイイ☆
と、花嫁さんの中でひそかに流行っているショットです!

キツネのお面だけでなく、可愛い動物のお面も発見♡♡

華やかカラーの色打掛には
ウサギや犬、クマなどのお面が映える**

自分に似ている動物のお面を選んでも
おもしろいかもしれませんね…♪

【お習字】

お正月ムードにあやかって
\お習字/に挑戦してみて☆

和装前撮りで、大活躍間違いなしです♪

色んなレパートリーがあると楽しめる♡♡

さあ、あなたなら何て書く…!?

その写真を通して伝えたいことを
お習字で書いてみましょう!!

こちらのお2人は「感謝」と書きました**

プロフィールムービーやエンドロールにも使えそうな
ショットです♪

\結婚報告に使いたい/
そんなほっこりするショット♡

旦那さんの苗字を使った
「〇〇始めました」は、お嫁にいくときに
挑戦したい憧れショットのひとつです◎

「結婚しました」も定番ですが
撮っておきたいショットのひとつ◇

大きめのはんしに書くのが
写真映えするポイント☆

ロケーション撮影の場合は
風の影響で上手く撮影が出来ない可能性があるので
なるべく大きいサイズを選ぶのが正解です◎

【扇子】

「夫」「妻」と書かれた\夫婦扇子/は
和装前撮りの人気アイテム☆

先輩花嫁さんの色んなDIYアイデアが
Instagramに投稿されていました♪

シンプルなデザインは
DIYが苦手な方でも、挑戦しやすい!

2人が見つめ合いながら
この扇子を手にするだけで
結婚の幸せが伝わってくるような写真です…♡♡

白無垢には、シンプルすぎる位のデザインが逆にオシャレ◇

水引や和紙のデザインが入った華やかデザインは
色打掛にぴったり♡♡

少しお口を隠して
はんなり風ショットに♪

Inshagramで#扇子フォトプロップス
と検索すると、先輩花嫁さんの様々はアイデアを見ることが出来ます*

【赤い糸】

これも和装だから可愛い♡♡
「赤い糸」の伝説をモチーフにした
アイテムは、ロマンチックで素敵な写真に*

運命の人と小指で繋がる”赤い糸”
その物語を表現したこちらのショットはマストです♡

日本に生まれて、たくさんの人に出会って
その中から運命の人と結婚出来た、その喜びを大切にしたい**

「出会ってくれてありがとう」と
言いたくなる、そんな温かい写真になります…♡♡

作り方はとっても簡単!

赤い針金や、赤い毛糸もしくは紐を用意して
自分の好きな形を作るだけ☆

針金を使う場合は、
<♡>や<寿>、<LOVE>などのモチーフが◎

背景がシンプルな、スタジオ撮影などで使うのが
おススメです*

【フォトプロップス】

前撮りでも、結婚式当日でも使える
フォトプロップスは、大活躍アイテム☆

持つだけでOKなプロップスは
自分の好きなデザインを詰め込んで、お気に入りの1つを**

最近では、雑貨屋さんでも色んな種類が売られているフォトプロップス*

洋装&和装どちらにも使えるデザインを用意するのもひとつですが、
せっかくだったら、和装フォトに合わせて「和」のデザインをチョイス◎

写真全体に統一感が出てGOOD☆

【お守り】

初詣に出かけた際は
お気に入りのお守りを迷わずGETして☆

\カレと家族になるんだから/
お揃いのお守りを持って、2人分の幸せを祈願しましょう♡

お揃いのお守りが手に入れば
\ずっと幸せが続きますように/という願いを込めて
写真に収めておきましょう♪

永遠の誓いを込めた、マリッジリングと共に
大切な1枚になります…♡

【コンフェッティ】

コンフェッティを使ったフォトも
流行りのアイデアのひとつ◎

和装フォトだったら
コンフェッティの代わりに
こんなものも…!?

おめでたい雰囲気を演出してくれるコンフェッティは
和装フォトにもぴったり♡♡

また2人の自然な笑顔の写真が撮れるので
\笑顔が苦手/なんてお2人も挑戦してみて♪

ピンクのコンフェッティは
桜みたいでおめでたいムードでいっぱいになります*

コンフェッティの代わりに
折り紙で作った折り鶴を使ったアイデア◎

結婚式では、おめでたいとされる”鶴”のモチーフを使って
最高にHAPPYな写真に挑戦♪

紙風船を上からたくさん降らせたアイデア*

\膨らませるのが大変だった~!/なんてエピソードも
後から振り返れば、楽しい思い出に♡♡

和装前撮りに
\コレさえあれば大丈夫!/という撮影アイテムを
ご紹介しました◎

どれも簡単に準備出来るものばかり☆

忙しい花嫁さんも
どれかひとつ挑戦してみてください♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

前撮りを「セルフ前撮り」にするメリットやアイディアなどを一気にまとめてご紹介◎

結婚式の前に撮影する【前撮り】を検討している新郎新婦さん*SNSなどで出てくるセルフ前撮りについてです♪


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング