胸が小さくてもウェディングドレスを可愛く着たい♡♡おすすめはどんなデザイン?◇

胸が小さくてもウェディングドレスを可愛く着たい♡♡おすすめはどんなデザイン?◇

一生の晴れ舞台だからこそきれいなドレス姿を見せたいと思うのが女性の本音ですよね。でも胸が小さいからドレスをきれいに着られないのではないかと悩んでいる花嫁さんも多いはず…。そこで今回は胸が小さくても美しく着ることができるオススメのドレスを紹介していきます*


こんなトラブルが起きる!?

ウェディングドレスは基本的に欧米人の体に合わせて作られていることが多いです。そのことから胸が小さい人が着るとフィットしにくいという難点があります。具体的にどんなトラブルが起きるのか見ていきましょう!

ウェディングドレスと胸の間に隙間ができてしまう

胸が小さいとウェディングドレスと胸の間に隙間ができてしまいがちです。隙間をカバーする方法はいくつかありますが、上手くカバーできていなければかがんだりお辞儀をしたりした時に胸が見えてしまうので注意が必要です。全体的に大きなサイズを着ている印象もあるので、きれいなドレス姿にはならないことも。。。

谷間がなくてウェディングドレスが似合わないような気がする

胸が小さければなかなか谷間を作ることができません。ブライダルインナーで少なからずとも補正することができますが、小さな谷間ではうまく女性らしさを出せないこともあります。自分に似合うウェディングドレスがなかなか見つからず、苦労している人も多いんですよ。

胸が小さくてもウェディングドレスはきれいにこなせる

次に胸が小さくてもウェディングドレスをきれいに着こなせる方法をまとめていきます。お気に入りのドレスを見つけて「絶対にこれが着たい」というのであれば、ぜひ参考にしてくださいね!

自分に合ったブライダルインナーを使う

ウェディングドレスを美しく着こなすためにはブライダルインナーが必須となります。自分の体にフィットするブライダルインナーを選ぶことで、ボディーラインを整えてウェディングドレスが似合うような体型作りをサポートしてくれます◎胸が小さいことを気にしているのであればウエストニッパーとブラジャーが分かれているタイプのものを使うと良いですよ♪胸を下から持ち上げる力が強く、きれいな谷間が作れます*

パッドやヌーブラを使う

胸が小さいことをカバーするためにはヌーブラやパットを使ってみるのも良いですよ!ヌーブラは自然の谷間を作ることができるので、自分の胸の脂肪だけでカバーできるんです◎ブライダルインナーとパッドを使うことでウェディングドレスにフィットする体作りができますよ!ただ、パッドを入れすぎてしまうと途中ずれてしまったりすることがあるのであくまでも自然に盛ることが大切です*

胸が小さい花嫁さんにおすすめのウェディングドレス

それでは早速小胸で悩む花嫁さんにおすすめのウェディングドレスをご紹介していきます。自分の1番きれいな姿をお披露目するためにもぜひ参考にしてくださいね♪

胸元にフリルが付いたデザインのドレス

フリルが付いたデザインのドレスを選ぶことで胸元周りをきれいにカバーしてくれます。錯覚で胸が大きいようにも見せてくれるので、女性らしいしなやかな体が強調できますよ♪選ぶ場合は胸元だけにフリルがついているものを選んでください。ウエストにまでフリルがついているのを選んでしまうと、胸元のウエストとの差がなくなって胸が強調されなくなってしまいます…。

ボートネックやハイネックのデザインのドレス

ボートネックやハイネックのデザインのドレスは上品なイメージがありますよね*すっきりとしたタイプのドレスを着ることで、胸が強調されるので上手くカバーしてくれますよ◎また体にぴったりフィットするドレスは胸の小ささが強調されるから嫌だと思われがちですが、そんなことはありません!体のラインを強調させることで胸を大きく見せてくれる効果も期待できますよ*

下半身にボリュームがあるドレス

普段のファッションでも同じように、下半身にボリュームを持たせることで下半身に視線を向けさせることができます。さらにウエストにリボンや切り返しが付いているデザインであればさらにGOOD◎華奢なスタイルだからこそフリルがきれいに見えるので、胸元も上手くカバーしてくれるのでオススメです♪

まとめ♡

今回は胸が小さい花嫁さんにおすすめのドレスやきれいに見せる方法をご紹介させていただきました。谷間が作れないとドレスが似合わないんじゃないかと不安になってしまいますよね…。でもそれはブライダルインナーや補正下着を使うことでカバーできるんですよ!また小胸さん悩みをカバーするための特徴的なデザインのドレスもたくさんあるので、気にすることはありません♪自分が1番自信を持てるドレス姿をぜひゲストにお披露目してくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*


一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生の思い出に♡*お互いの気持ちが伝わる結婚式でのサプライズ*

一生に一度の大切な結婚式♡花嫁さんは新郎さんへ、新郎さんは花嫁さんへそれぞれサプライズで気持ちを伝えてみませんか?



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング