おしゃれ上級者に見えるクラッチブーケのことが知りたい♪*おすすめのデザインもご紹介*

おしゃれ上級者に見えるクラッチブーケのことが知りたい♪*おすすめのデザインもご紹介*

ブーケにも丸い形から三日月の形までさまざまな種類があります。そんな中でもおしゃれ度が高くて、スタイリッシュなのが「クラッチブーケ」なんです*今回はそんな人気が高まっているクラッチブーケについていろいろまとめていきますね♡


クラッチブーケって?

「クラッチ」という言葉には「握る」「掴む」という意味があります。お花をそのまま重ねてぎゅっと握るタイプのブーケなんです♪お花の自然な感じを活かしたとてもおしゃれなブーケなんですよ!カジュアルな式にもガーデンウェディングでもぴったり*ナチュラルな可愛らしさがゲストの視線を集めて、またお花の種類によっても印象を変えるのが魅力的です♪

クラッチブーケの正しい持ち方*

クラッチブーケの持ち方を間違ってしまうとせっかくのおしゃれさが台無しになってしまいます…。基本的な持ち方としては、正面からみてお花がきれいな円型に見えて、お花をゲストに対して正面を向いているように持ちます。そのまま持ってしまうとお花が真上を向いてしまうので気をつけなければいけません!少し前に傾けて持つか、脇のあたりを持って正面にお花が向くように心がけましょう*

クラッチブーケは手作りもできる*

他のブーケと比べてもクラッチブーケは比較的手作りしやすいです。茎をワイヤーに付け替える必要もなく、お花を束ねるだけなので簡単に作ることができます◎束ねる時にポイントを掴んでおけば誰だって作れちゃうんです*プロに頼むとお金がかかってしまいますが、自分で作ったほうが費用の節約にも繋がりますよ!

クラッチブーケに合うドレスって?

クラッチブーケにはボリュームたっぷりのプリンセスラインやAラインよりも、スレンダーラインやエンパイアラインのスッキリとしたドレスが似合います。もちろんマーメイドラインにもぴったりですよ*ナチュラルなドレスのシルエットとブーケのおしゃれな雰囲気が相性抜群です◎

クラッチブーケのおすすめのデザイン*

それではクラッチブーケのおすすめのデザインをまとめていきますね!丸型の可愛らしいブーケもいいですが、クラッチブーケでおしゃれさを演出してみてはいかがですか?♪

儚さが感じられる色合いのバラを使ったクラッチブーケです。お花の主張も程よく抑えられているので、ドレス姿をきれいに見せてくれますよ*グリーンもバランスよく取り入れることでこんなにおしゃれ度満載のブーケに仕上がるんですね♡

白色を基本としたスタイリッシュなクラッチブーケです。白色のバラがきれいに映えて、ウエディングドレスにもカラードレスにもぴったりですよ*シンプルだからこその魅力が詰まっていますね♪

かすみ草をメインに使ったクラッチブーケです。かすみ草は脇役のイメージが強いですが、1つに集まることでこんなにも存在感があるんですよ*かすみ草の儚さをより演出するために青色のあじさいが使われているのも素敵ですね!またかすみ草にもピンク色や黄色、青色など白色以外もあるので、かすみ草だけのクラッチブーケにしてもとってもおしゃれですよ♡

春らしい色合いがとっても可愛らしいクラッチブーケです。かすみ草やグリーンも上手く使われているので、ナチュラルさが程よく出ていますね*季節ならではのお花を使うことで、季節感を大切にできますよ♪かすみ草は単体でも十分可愛いですが、他のお花と合わせることでそれぞれのお花を引き立たせてくれます!

赤とベージュのバラで情熱的にも大人っぽくもまとめられたクラッチブーケです。さっきはおしゃれで可愛らしいバラのクラッチブーケを紹介しましたが、これはこれで全く印象が違って見えますね*バラの色が違うだけでこんなにガラッと雰囲気が変わるんです♪あなたはどちらのほうが好みでしたか?

春の代表花とも言える存在のミモザを使ったクラッチブーケも素敵ですよ!黄色のふんわりとしたお花と合わせることで、おしゃれな雰囲気のブーケに仕上がりますよ*春らしさも満開ですし、ぜひガーデンウェディングにも使ってほしい1つです♪ミモザを使ったブーケも人気ですが、クラッチブーケにすることでオシャレ上級者に◎

春のお花のチューリップが使われたクラッチブーケです!バラのブーケも可愛いですが、チューリップを使うことでオシャレ感が増しますよ*チューリップにもたくさんの色があるので、単体でもいいですし、合わせるのもとっても素敵ですよ♪チューリップはつぼみのままでも可愛いので、いくつか咲いているチューリップと一緒に混ぜてみては?

まとめ♡

今回はクラッチブーケの魅力をたっぷりまとめていきましたが、いかがでしたか?ちょっと興味が出てきた人もいるのでは♪他の花嫁さんと少し差をつけたいというときにもぴったりですよ♪クラッチブーケをもってオシャレ感満載な今どき花嫁姿をお披露目しちゃいましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング