大人の女性らしさが光る*赤色カラードレスの魅力って?♡♡

大人の女性らしさが光る*赤色カラードレスの魅力って?♡♡

お色直しでカラードレスを着るなら、何色のドレスを考えていますか?もしまだ迷っているなら赤色のカラードレスに挑戦してみてはいかがですか?*赤色は印象が強くきついイメージになってしまうと思いがちですが、そんなことはないんですよ!今回は赤色ドレスの魅力をたくさんご紹介させていただきます♡おすすめのドレスもご紹介させていただくので、ぜひ参考にしてくださいね♪


真っ赤なカラードレスはきついイメージになる!?

真っ赤なカラードレスを着るときついイメージになってしまう、と不安に思いますよね。確かに色だけで見るとカラードレスに着させられている感が出てしまうと感じてしまいがちですが、そんな心配は必要ありません!メイクやブーケなどを工夫することで赤色のカラードレスを素敵に着こなすことができるんです*

大人の女性の魅力を引き出してくれる

赤色のカラードレスは大人の女性の魅力を引き出してくれます♡真っ赤な色合いが情熱感もあって華やかな印象に見せます。また深紅のような深みのある赤色は大人っぽくてスタイリッシュな印象に見せてくれますよ♪一言で赤色といっても色合いによってイメージが変わるので、あなたにピッタリの赤色が見つかるはずです!

普段とは違う自分を演出できる

赤色のドレスってあまり着る機会はないですよね。それこそ結婚式でしか着る機会がないかもしれません!結婚式当日は自分が主役となる晴れ舞台なので、ぜひ思い切って勝負に出てはいかがですか?♪普段はモノトーンやパステルカラーのような淡い色合いの服ばかり着ている花嫁さんでも赤色のカラードレスを着ることで一気に印象が変わりますよ!上品で女性らしいドレス姿を見たらゲストだけじゃなく新郎さんもきゅんっとしちゃうかも!?♡

おすすめの赤色カラードレス

魅力をたくさんご紹介させていただいたところで、おすすめの赤色ドレスをご紹介させていただきます♪あなたにピッタリなドレスが見つかるかもしれないですね*

シンプルイズベストの真っ赤なカラードレスです。花嫁さんのリップの色と合わせることで、大人の女性の魅力や色っぽさが最大限に引き出されます♡ウエストがきゅっと絞られているので、太って見えることもありませんね*装飾やデザインがないシンプルなドレスで大人の魅力や上品さをお披露目しましょう♡♡

ツヤ感のある生地が上品さと高級感を演出してくれるドレスです。深紅の深みのある色が落ち着きがあるように見えるので、そんなに強く見えることもありません!ナイトウエディングにもピッタリなカラードレスです♡重なったフリルでボリューム感が出て華やかかつ可愛らしさもある素敵なドレスですね。

明るめの鮮やかな赤色のドレスにレースの刺繍が入っている可愛らしいドレスです。可愛らしさの中に上品さもあるのがこのドレスのポイントです*胸元がハートカットなのでデコルテラインもきれいに見えて自然にスタイル良く見せてくれるのも嬉しいですよね♡落ち着いたデザインなので大人っぽい顔立ちの人でも幼い顔立ちの人でも似合いますよ♪

オレンジが混ざった優しい雰囲気のドレスです。スカート部分にボリュームがあるので自然と細く見えますよ♪♪またウエストには細めのサッシュベルトを合わせることで体型にコンプレックスをもっている人でも安心です◎赤色のカラードレスに抵抗を感じている人でも優しい色合いの赤色なら挑戦しやすいのでは?♪

真っ赤な赤色が鮮やかに目を引く豪華なドレスです。ふわふわのオフショルダーがデコルテと背中を華奢に見せてくれるのが魅力的♪♪サッシュベルトがポイントになっています。

とても可愛いらしいドレスは胸元にデザインされているフラワーデザインが顔周りを明るくみせてくれるんです*トップスとスカートが異なるデザインなので、メリハリのあるボディを叶えてくれます。また白色のリボンがアクセントになっていてよりキュートな印象になります♡

思い切ってミニドレスに挑戦してみるのもあり◎披露宴では抵抗があっても、カジュアルな二次会ならいかがでしょうか?*せっかく結婚式のためにダイエットをしてきたのならゲストへお披露目しちゃいましょう♡♡

個性的なドレスに挑戦したい花嫁さんにはおすすめのカラードレスです。ボリュームたっぷりなドレスで登場した瞬間にゲストも驚くこと間違いなし!デザインがおしゃれなので他の花嫁さんとはひと味違った雰囲気を出したい花嫁さんにピッタリです♪

まとめ♡

今回は赤色カラードレスの魅力をたくさんご紹介させていただきました♪赤色が目立ちすぎて強い印象を与えてしまうのではないかと思いがちですが、そんな心配は必要ありません!おすすめのカラードレスもご紹介させていただきましたので、あなたにピッタリのカラードレスもきっと見つかるはず♡♡赤色ドレスに思い切って挑戦してあなた意外な魅力を引き出してみましょう*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡



最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング