リゾートウェディングがしたくなる!!女優*黒川芽衣*さんのハワイ挙式レポ♡♡

リゾートウェディングがしたくなる!!女優*黒川芽衣*さんのハワイ挙式レポ♡♡

結婚を発表された女優の黒川芽衣さんの、ハワイウェディングをレポートします♡ これをみたらリゾートウェディングがしたくなる♪


昨年、女優の黒川芽衣さんが結婚を発表◎
そして先日、ハワイウェディングを執り行った様子を
自身のSNSにて報告**

黒川芽衣さん♡
ご結婚おめでとうございます♡♡

気になるお相手は、一般男性とのこと*

「お互いに尊敬できて、私のことをとても大切にしてくれる人」
と綴られています♡♡

この写真と言葉からも
幸せがたっぷりと伝わってきます…♪

黒川芽以さんといえば▽▽
映画【美人が婚活してみたら】や【ダンスウィズミー】
などに出演されている女優さん**

なんと、6歳の頃からいまのお仕事をされているそう…!!

「この仕事をずっとやり続ける目標を持ちながら
同時に幸せな家庭を築くことも夢でした」

そんな2つの夢をどちらも叶えた黒川さんは
ほんとに素敵で憧れます…♡♡

昨年公開された
黒川芽衣さんの主演映画【美人が婚活してみたら】

美人ヒロインのタカコが
30代に突入し、婚活を始めるというストーリー*

この映画が公開になったのが<2019年3月>
黒川さんが結婚を発表したのが<2019年6月>と
映画公開後の結婚発表に\いい流れ!/\映画のタイトル通り!/と
ファンからも祝福のコメントがたくさん寄せられました♪

そんな黒川さんが
ハワイウェディングの様子を公開**

どれもステキすぎるお写真で
わたしたちもハワイウェディングがしたくなる♡♡

早速instagramに投稿された
\ハワイウェディング/をチェックしてみましょう◎

なんとも美しすぎます♡♡

ビーチやパークでの撮影を楽しまれたようです**
トレーンやドレスを上手く使った花嫁shotは
思わず保存したくなる…♡

横になっても寝転んでも
どの角度から撮っても美しい理由は
黒川さんの美しさと花嫁さんのパワーが合わさったから♡

ハワイならではのロケーションを活かした
ロマンチックなショットは、是非挑戦したいです♪

ウェディングドレスは、胸元のデザインが特徴的な
オフショルドレス*

デコルテ部分を、女性らしく美しく魅せます**

「仕事では何度か着たけど、自分の好きなデザインって考えると
すごく悩みましたが、大好きなドレスに出会えました」

とコメント*

ウェディングドレス選びで
運命の一着に出会われたようです◇

過去の黒川さんのお仕事の投稿に
「#ウェディングドレスも着ちゃって婚期のびるのびる」
というハッシュタグを発見◎

その都市伝説はウソだったみたいですね♪

真っ白なウェディングドレスに合わせたのは
アーティフィシャルフラワーのウェディングブーケ*

存在感のある大きめサイズのブーケを
ぎゅっと束ねたシフォンのリボンが
そのギャップが可愛いです♡♡

ダスティカラーで統一されたお花たちが
ハワイの自然に馴染む*花嫁さん*にしてくれます♡

ロケーション撮影のヘアスタイルは
自然なカールの付いたダウンスタイルで*

ハワイの風になびく、そのシルエットまで計算された
スタイルには、きっと新郎さんも\ドキッ/としたに違いない♡♡

デコルテラインが大きく開いたドレスだからこそ
ダウンスタイルがすっきりと見えます◇

ウェディングネイルは
クリアベースのシンプルデザイン◎

ストーンやアートで
*花嫁感*をプラス♡♡

ハワイウェディングでは、
フットネイルも忘れないで…♪

黒川芽衣さんが選んだハワイの挙式会場がコチラ◎
「テラスバイザシー」

海への近さとハワイらしさを兼ね備えた
オシャレな会場…♡♡

せっかくハワイで挙式をするなら
やっぱり海が近くになくっちゃ始まらない♡♡

一階には、
「53 by the sea」というシーフードレストランが*

海を見ながら食事が出来る
景色もお料理も完璧なレストラン**

これから歳を重ねるごとに訪れる*記念日*に
\またハワイに来れますように/と願いをこめて…♡♡

コアウッドでデザインされたブラウンのチャペルは
ハワイらしさを感じます…*

真っ白のドレス姿が映えるその特別な場所は
ハワイの思い出を強くさせます**

テラスバイザシーには2つのチャペルがあり、
こちらは純白の空間**

どちらもステキです♡♡

黒川さんのコメントには▽▽
「式はやっぱり泣いた。
自分の大好きな家族が泣いてるのをみて、
すぐ涙が出てしまいました。素敵な時間でした。」

ステキなチャペルに、お気に入りのドレス。
大好きな家族に、最愛のカレ。

このすべてが1つの空間に集まる結婚式は
幸せじゃない訳がありません…♡♡

今回、黒川芽衣さんの撮影を担当したのは
ハワイ在住のフォトグラファーkanaeさん*

ハワイウェディングで人気のフォトグラファーさんなのです!

プレ花嫁さんの中でも、
\kanaeさんに撮って欲しい/という方が多いのは
ホントのハナシ♡♡

kanaeさんの手に掛かれば
ハワイのロケーションが2人のものになったキブン♪

女性フォトグラファーならではの
柔らかさやフレームインが魅力♡♡

フォトグラファーも指名する時代が
やってきました☆

そして、ヘアメイクを担当したのはYucoさん♡♡

ハワイウェディングに合わせて
動きのあるナチュラルなスタイルが得意のヘアメイクさん**

ハワイはロケーション撮影が多いこと
海に近づくと風が強いことを考えて、崩れにくいスタイルが必須*

崩れにくいはずなのに、触りたくなる位ふわふわ♡
それが出来るのは、プロの力です◇

黒川芽衣さんのハワイウェディングをお届けしました♪

見ているだけで、うっとりする…♡♡
幸せをありがとうございました*

黒川芽衣さん
これからも末永くお幸せに♡♡

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


最新の投稿


結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

結婚式当日、新郎新婦の移動手段はどうする?みんなどうやって式場に向かうの?

意外と見落としがちなポイントのひとつでもある“交通手段”。「え、そういえば当日ってどうやって式場まで行けばいいのかな…?」と、前日になって急に心配になるカップルも多いのではないでしょうか*当日に持っていかなければいけないものもあるので、当日の移動手段は「安心感」と「スムーズさ」がとっても大切なんです!そこで、今回の記事では、実際によく選ばれる移動手段と、選ぶときのポイント、忘れがちな荷物のことも含めて解説していきます♡


後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

後回しにして後悔した卒花嫁さん多発!なるべく早く取り組んでおきたいこと

結婚式の準備はやることが本当にたくさん!衣装選びや打ち合わせ、招待状、装花、ムービー、引き出物…と、どれも大切で「時間をかけたい!」と思うものばかりですよね。でも実際に準備を進めてみると、「こんなに時間がかかると思わなかった!」「もっと早く取り組んでおけばよかった…」と後悔する花嫁さんも少なくありません。そこで今回の記事では、「早めに準備しておいて正解だったもの」「後回しにして後悔したもの」をまとめました*これから結婚式準備を始めるプレ花嫁さんの参考になったら嬉しいです♪*。


見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

見て楽しい!写真映え良し!食べておいしい!フルーツたくさんのウェディングケーキを採用してみませんか?

とってもかわいいフルーツ。栄養満点で、食べると心も体も元気にしてくれます。その力を借りて、ウェディングをもっとかわいいものにしていきませんか? 今回は主なフルーツの豆知識と、キュートでおいしいケーキをご紹介します。


*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

*文例あり*結婚式招待状をDIYする人注目!そのまま使える挨拶文をご紹介♡

結婚式といえば、ふたりの人生の門出を祝う晴れの日でもあります♡そんな特別な一日に向けて、まず取り掛からなければいけないのが「招待状」です!結婚式招待状はただ日時や場所をお知らせするものではなく、新郎新婦の想いを届けるものでもあります。最近ではこの招待状をDIYするカップルも増えているんですよ♪*。プレ花嫁さんの中には、実際に「手作りしたい!」と考えている人もいるのではないでしょうか*そこで今回の記事では、“招待状にそのまま使える挨拶文”や注意点について解説していきます♡ぜひチェックしてくださいね!


定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

定番の演出には意味があること知ってた?それぞれの由来をご紹介していきます♡

結婚式といえばバージンロードを歩いたり、誓いのキスをしたり、色々な演出を思い浮かべますよね♪*。でも、よく考えてみると「どうしてこの演出をするのかな?」と疑問に感じたことってありませんか?例えば、ケーキカットやブーケトス、ベールダウン…よく見る定番の演出たち!実はこうした演出それぞれには、素敵な意味が込められているんです♡今回の記事は、そんな「結婚式の定番演出の由来」に注目して、定番だけど奥深い演出の意味を解説♪*。定番演出の由来を知ればもっと結婚式が特別に感じられるはず◎ぜひcheckしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング