見た目が可愛いだけじゃない!幸せな花言葉を持つ〈かすみ草〉を使った結婚式アイデア6選♪

見た目が可愛いだけじゃない!幸せな花言葉を持つ〈かすみ草〉を使った結婚式アイデア6選♪

「結婚式で使いたい」と思っているお気に入りのお花はありますか?今回ご紹介するのは、〈かすみ草〉。小さな真っ白の花を咲かせるかすみ草は、清楚なイメージを演出することができます◎このかすみ草、見た目の可愛さもさることながら、花に込められている意味も素敵で、結婚式にはとてもふさわしいお花なんです♡


皆さんは、「結婚式で使いたい」と思っているお気に入りのお花はありますか?
洋装婚では、「愛」という花言葉を持つバラや、カラフルな色合いのブーケに使われるガーベラ、和装婚ではコロッとした見た目が可愛らしいピンポンマムなどが定番ですが…。今回ご紹介するのは、〈かすみ草〉。

小さな真っ白の花を咲かせるかすみ草は、清楚なイメージを演出することができます◎実はこのかすみ草、見た目の可愛さもさることながら、花に込められている意味も素敵で、結婚式にはとてもふさわしいお花なんです♡

かすみ草の花言葉や込められた意味が素敵♡

かすみ草の花言葉は、「永遠の愛」「無垢の愛」「清らかな恋」。さらに「感謝」という花言葉も込められていて、結婚式にぴったりなお花♪小さく儚いかすみ草の花は、単体で使うとあまり目立たなく、地味なイメージになってしまいがちですが、ボリュームたっぷりに使うことで、結婚式の華やかさを演出できます。また、近年人気が出ているナチュラルをテーマとしたウェディングにもぴったり。

では、早速そんなかすみ草を使ったブーケや、ウェディングアイテムをご紹介します◎

幸せのお花〈かすみ草〉の結婚式アイデア①ウェディングブーケ

かすみ草だけで仕上げられたウェディングブーケは、可憐で清楚な印象♡
純白のお花と爽やかなグリーンが爽やかですよね。歩くたびに花がゆらゆらと揺れて、ゲストも目を奪われること間違いなし♪

真っ白のかすみ草ブーケが定番ですが、着色したかすみ草と組み合わせたブーケもお洒落◎こちらはブルーに着色したかすみ草を組み入れて少しクールな印象に仕上げています。他にも、バラやシャクヤクなど、色の濃いお花と一緒に束ねて白色のかすみ草の存在感を残しながらブーケに取り入れるブーケも人気ですよ♪

幸せのお花〈かすみ草〉の結婚式アイデア②ブライダルヘア

続いてはかすみ草のお花を飾ったブライダルヘアをご紹介♪
こちらは、ゆるふわヘアに、かすみ草を飾っています。摘んできたかすみ草をそっと着けたようなナチュラルなアレンジで、透明感を演出できますよ♡

たまねぎヘアにかすみ草と黃色のお花を合わせた、華やかなアレンジです。大小のお花を組み合わせることで可憐さと華やかさを演出できます♪和装にも合うヘアアレンジですよ◎

幸せのお花〈かすみ草〉の結婚式アイデア③イヤリング

かすみ草モチーフのイヤリングやピアスも花嫁さんに人気です♡
かすみ草を垂らしたデザインのイヤリングは、存在感がありながらも清楚な雰囲気を演出してくれますよ。挙式で身に着けられるような顔周りを華やかに彩る大きめイヤリングを探している方におススメです◎

結婚式にかすみ草をふんだんに取り入れるなら、花婿さんにもさりげなく取り入れてもらいましょう♪女性のイメージが強いかすみ草ですが、写真のようにコサージュとしてグリーンとともに取り入れると、ナチュラルな印象を花婿さんにも持たせてくれるんです◎

幸せのお花〈かすみ草〉の結婚式アイデア④ウェディングドレス

かすみ草をモチーフにしたウェディングドレスも登場♡
こちらは、『KIYOKO HATA(キヨコハタ)』のドレス『かすみ草ドレス』です♪ふわふわのチュールにかすみ草の模様が施されていて、777個ものスワロフスキーがついている、キラキラ輝くドレス。かすみ草ブーケと合わせて着こなしたいですね◎

こちらは、『ISAMU MORITA(イサムモリタ)』のカラードレス♡
オーガンジーにかすみ草のフラワープリントが施されており、上品な中にも華やかさが感じられる一着です。カラフルなパステルカラーのドレスはこれからの暖かい季節にピッタリの色合い♪かすみ草を結婚式に取り入れる花嫁さんは参考にしてみてくださいね◎

幸せのお花〈かすみ草〉の結婚式アイデア⑤リングピロー

かすみ草は、挙式に欠かせないウェディングアイテムのリングピローにも取り入れることができるんです。かすみ草が敷きつめられている中心に白いリボンを添えれば、リングピローの完成です◎かすみ草の花が二人を祝福しているようですね♡

幸せのお花〈かすみ草〉の結婚式アイデア⑥ラッピング

こちらはかすみ草のお花を飾った引出物。ナチュラルな白い箱に、カジュアルさが魅力の麻リボン、サンキュータグ、一輪のかすみ草のアーティフィシャルフラワーが飾りつけられています。「感謝」というかすみ草の花言葉を感じられ、ゲストが喜んでくれること間違いなしですね♡

幸せを運ぶかすみ草いっぱいの結婚式を♡

いかがでしたか?
清楚で可憐な見た目で、結婚式にふさわしいかすみ草を取り入れたアイデアを紹介しました♪ブーケや髪飾り、そして小物に、深い意味を持つかすみ草を取り入れて、かすみ草に込められた想いのように、花嫁さんがたくさんの幸せを感じられますように。

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒好きな新郎新婦さん必見!結婚式を自分たちらしくより楽しくするアイデア♡*

お酒が大好きな新郎新婦さんなら結婚式にもお酒好きな自分たちらしさを取り入れたいですよね♡最近では、オリジナルカクテルを用意したり、日本酒やワインをテーマにした演出を取り入れたりと、お酒好きならではのアイデアが人気です。そこで今回は、お酒好きの新郎新婦さんために結婚式をさらに盛り上げる演出やアイデアをご紹介します。ゲストも楽しめる工夫を取り入れて、忘れられない一日を作りましょう!


最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

最高の1日を迎えるために*結婚式当日の過ごし方を解説していきます♡

結婚式は一生に一度の特別な日だからこそ、当日の準備がとっても重要!!ですが、どんなに準備万端であっても細かなことに気をつけて過ごさなければ予期しないトラブルが生じることも…。特に結婚式当日の朝は、緊張や興奮から気持ちが高ぶることが多いので、細部まできちんと計画を立て、完璧な状態で式場に向かうことが大切です◎ここでは、結婚式当日の朝に気をつけたい具体的なポイントを紹介していきます**花嫁として最高の1日を迎えるために、ぜひ参考にしてくださいね♪



最新の投稿


選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

選ぶ人で披露宴の雰囲気が変わる!司会者選びで確認しておきたいこと**

結婚式の司会者選びは、披露宴の雰囲気を大きく左右する大切なポイントです*


イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

イラストで用意するウェルカムボードがかわいいんです♡♡アイデアをぎゅっと集めてステキなウェルカムボードを用意しませんか♪

結婚式でお二人にかわってお出迎えしてくれるウェルカムスペース♡♡ 様々なアイディアで用意をしている新郎新婦さんたちがいらっしゃいますが、イラストで準備したウェルカムボードがとってもかわいいんです♡♡


これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

これってオトナの常識!?結婚式のお礼やお車代の渡し方とタイミング

結婚式準備の中で意外と見落としがちなゲストへの「お礼」や「お車代」。特に、主賓や友人代表のスピーチ、余興をしてくれたゲストへのお礼や、遠方から来てくれるゲストへのお車代など、当日までにしっかり準備しておくことが大人のマナーです*ですが、「そもそもお礼ってどの範囲まで渡すべき?」「お車代はどれくらい用意すればいい?」「渡すタイミングやマナーは?」など、意外と悩むポイントが多いのも事実!!そこで今回の記事では、結婚式でのお礼やお車代の基本マナー、金額相場、渡し方やタイミングまで徹底解説します!これを読めばゲストに対して失礼のない対応ができるはずですよ♪*。


春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春婚をもっと素敵に♡今年の先輩花嫁を参考にした“桜演出”を今からチェック!

春といえば桜。淡いピンクの花びらが風に舞う様子は、日本の春を象徴する美しい光景ですよね。そんな桜を演出に取り入れることで、イベントや特別な日をより一層華やかに彩ることができます。今回は、今年の春に実際に桜演出を取り入れた先輩花嫁さんたちの素敵なアイデアをもとに、来年春に結婚式を予定しているプレ花嫁さん向けに桜を使ったおすすめ演出をご紹介します。


前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

前撮りで指示書に追加◎憧れのプリンセスポーズ♡*

結婚するにあたって前撮りはもはや定番ですよね!せっかくならプリンセスのようなポーズでロマンチックな写真を残しませんか?♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング