ムービー演出に欠かせないBGM◇気になるおすすめBGMをご紹介**

ムービー演出に欠かせないBGM◇気になるおすすめBGMをご紹介**

オープニングムービーやプロフィールムービー、エンドロールなどいろいろなムービー演出がありますよね!そのムービーで欠かせないのがBGMです*映像に音楽がなければ少し味気ないムービーになってしまいます…。またせっかく頑張ってムービーを作っても感動が薄れてしまいます。。。感動と盛り上がりマックスのムービーにするためも、今回はムービー演出におすすめのBGMを紹介していきます*


BGM選びに迷っちゃう…!?

動画はなんとなく完成したけれど、挿入するBGMが決まらなくて困っているカップルもわりと多いんです!BGMはその場の雰囲気作りにも左右されるので、曲選びには失敗したくないもの。。。BGMにはオープニングに最適なもの、エンディングに最適なものがあります。曲選びを失敗して場の雰囲気を盛り下げないためにも曲選びはとっても重要です!

BGM選びのポイント

BGMを選ぶ時はゲストの客層やその場の雰囲気で決めましょう♪年配のゲストがたくさん出席している中で、若めの曲やアニソンばかりを使うと分からなくて感動や盛り上がりが半減してしまうかもしれません。。。もちろん結婚式のテーマに合わせることもポイントです*例えばディズニーがテーマならディズニーソングで合わせたり、夏がテーマならサマーソングで合わせると統一感が出ますよ♪

最初のつかみが肝心!オープニングムービーにおすすめのBGM10選

オープニングムービーは最初のつかみとなる肝心な演出です。どんなBGMを選ぶかで披露宴の雰囲気が感動的になるか、明るく盛り上がるかが変わります。またオープニングムービーはこれから新郎新婦が登場する演出の1つでもあるので、盛り上がれるような曲がおすすめです◎

・君と作る未来 (ケツメイシ)
・ベイビー・アイラブユー (TEE feat.シェネル)
・ハピネス (AI)
・スターラブレーション (ケラケラ)
・Part of Your World (Q;indivi)
・ありったけのLove Song (ナオト・インティライミ)
・恋 (星野源)
・スターライトパレード (SEKAI NO OWARI)
・あなたに恋してみました (chay)
・とびら開けて (アナと雪の女王)

アップテンポでリズミカルな曲ばかりなので、オープニングムービーにぴったり*会場もどんどん盛りあがりますし、新郎新婦の登場の期待も高まります*

新郎新婦の生い立ちを紹介!プロフィールムービーにピッタリのBGM20選

プロフィールムービーは新郎新婦のこれまでの生い立ちをゲストに紹介するムービーです。感動的なものもあれば、思わずクスッと笑いを誘う明るいものもあります。続いてプロフィールムービーにおすすめのBGMを20選紹介していきます*

・前前前世 (RADWIMPS)
・キセキ (GReeeeN)
・小さな恋のうた (MONGOL 800)
・君に届け (flumpool)
・Happiness (シェネル)
・やさしい気持ちで (Superfly)
・SMILY (大塚愛)
・輝く月のように (Superfly)
・Love So Sweet (嵐)
・シンデレラガール (king&prince)
・WEDDING SONG (キャラメルホットペッパーズ)
・にじいろ (絢香)
・愛をこめて花束を (Superfly)
・たしかなこと (小田和正)
・僕が一番欲しかったもの (槇原敬之)
・マリーゴルド (あいみょん)
・イエスタデイ (Official髭男dism)
・ともに (WANIMA)
・幸せをフォーエバー (MISIA)
・うれしい!たのしい!大好き! (DREAMS COME TRUE)

プロフィールムービーのBGMは、感動的な曲もありますが、リズミカルな曲が人気です!プロフィールムービーはまだ盛り上がりの序盤なので、どちらかというと明るい曲のほうがおすすめですよ*ぜひ明るい曲に合わせて、ゲストに二人の生い立ちを知ってもらいましょう♪♪

会場が涙に包まれる!エンドロールムービーにおすすめBGM20選

お開き前に流すエンドロールムービーはとっても感動的です♡*涙を流さないゲストなんていないほど!?ゲストに最後まで楽しい気持ちで過ごしてほしいカップルは明るい曲、感謝を伝えたいカップルは感動する曲を選んでいますね*次にエンディングムービーにおすすめのBGMを20選紹介していきます。

・糸 (中島みゆき)
・365日 (Mr.Children)
・家族になろうよ (福山雅治)
・ありがとう (大橋卓弥)
・ありがとうの輪 (絢香)
・ひまわりの約束 (秦基博)
・記念日。Feat.miwa (ハジ→)
・蝶々結び (Aimer)
・遥か (スピッツ)
・Story (AI)
・花束 (back number)
・ありがとう (いきものがかり)
・Always (西野カナ)
・ハピネス (AI)
・ありがとう (SMAP)
・A Whole New World (アラジン)
・星に願いを (ピノキオ)
・輝く未来 (塔の上のラプンツェル)
・奇跡 (くるり)
・永遠 (BENI)

パーティーを締めくくるのがエンドロールムービーです**感動的に終わらせたいカップルもいれば、明るく笑顔で終わらせたいカップルもいますよね。今回ご紹介した中にもゆったりと聞けるものから、涙なしでは聞くことができないものまであります!ぜひ参考にしてみてくださいね。

まとめ♡

今回はムービー演出でおすすめのBGMをそれぞれご紹介させていただきました。長く人気のある定番曲もあれば、最近人気が出てきた曲もあります*ムービーを作る時は自分たちが好きな曲を使うのが1番ですが、曲選びに迷った時はぜひ参考にしてくださいね♪


この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪



最新の投稿


【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

【ゲスト向け】結婚式招待状の返信ハガキ完全ガイド♡基本マナーをおさえて新郎新婦をお祝いしよう!

結婚式に招待されるのって、嬉しいことですよね♡でも「招待状おくるね!」と言われても、「返信ハガキってどうやって書いたらいいんだろ…」「マナーとかあるのかな…」など、迷ってしまっている人も多いはず!そこで今回の記事では、ゲストとして知っておきたい招待状返信ハガキの基本マナーから文例までを解説していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

ウェディングケーキだけじゃない♡ゲストもビックリする〇〇ケーキをご紹介♪

結婚式の定番演出といえば、やっぱりウェディングケーキの入刀シーン!新郎新婦が手を重ねてナイフを入れる瞬間は、写真や動画にもしっかり残る大切な瞬間♡でも最近では、ただのケーキ入刀にとどまらず、「こんなの見たことない!」とゲストを驚かせるような“ユニークなケーキ”を取り入れるカップルも増えているんです♪そこで今回の記事では、ウェディングケーキ以外のアイディアケーキをたっぷりご紹介していきます♡食べて美味しいのはもちろん、見た目も演出もインパクト抜群◎!ぜひ参考にしてくださいね。


ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストを一瞬で惹きつける♡ウェルカムスペースに飾るべきマストアイテム

ゲストが最初に足を踏み入れる場所でもある「ウェルカムスペース」。このスペースは新郎新婦らしさを表現できる空間でもあり、ゲストにとっては結婚式の雰囲気を1番最初に感じることができる大切な場所♡だからこそ「何を飾ればいいの?」「どんなアイテムが必要?」と悩むプレ花嫁さんも多いのではないでしょうか*そこで今回の記事では、ウェルカムスペースをおしゃれ空間にするための“マストアイテム”をご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね!


*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

*文例あり*感動的なスピーチをしたいけれど、「友人代表スピーチ」って何を話したらいいの?

リード:結婚式で友人代表としてスピーチを頼まれると、「感動的な内容を話したいけれど、具体的に何を話したらいいのかな?」「どんな文章にしたらいいのかな?」と悩んでしまいますよね*今回の記事では、そんな不安を解消するために「友人代表スピーチ」の基本的な考え方や構成、そして実際に使える文例をご紹介していきます♡ぜひ参考にしてくださいね♪*。


ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

ハロウィン気分で大盛り上がり♡二次会に取り入れたい仮装&演出アイディア集

10月に二次会を予定しているなら「ハロウィン」をテーマにするのがおすすめ♡♡ 会場の装飾やドレスコード、ゲームやプチギフトまで工夫すれば、秋らしいハロウィン雰囲気の中でゲストと一緒に楽しめる特別な二次会になること間違いなし* そんなハロウィン二次会のアイディアをご紹介します!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング