トラブルその1*会場スクリーンの縦横の比率が合っていない
縦横の比率のことをアスペクト比と言いますが、これが合っていないとスクリーンに余白が出てしまったり、はみ出たりしてしまいます。多くの式場では16:9か4:3になっているため、プランナーに前もって確認、制作するときに必ず確認をすることを忘れないようにしましょう!
トラブルその2*正しく書き出せていない
まず、必ずDVDディスクに書き出して式場に持ち込みましょう。USBやクラウド機能での持ち込みは受け付けていない式場がほとんどです。ムービーソフトで動画が出来たら、DVDに書き出す作業をしなければなりませんが、この時注意することが2点あります。
●DVD-VIDEO形式で書き出しをする
●DVD-RWではなく、DVD-Rに焼くようにする
まず、DVD-VIDEO形式ですが、ムービーソフトで制作した動画はプレイヤーで流すために、形式を変換しなければなりません。そのままの状態では再生できないんです。基本的にはMPEG2というファイル形式になるので、注意しましょう。
また焼き落とすDVDにも種類があります。DVD-RWは焼いたデータを消去し、上から新しいデータを入れることが可能なDVDで、DVD-Rは一度焼いたらそのままという使い捨てタイプのDVDです。
式場によっては指定がありますが、DVD-RWは不具合が起こる場合があるため、DVD-Rの方が安全です。やり直しができないため、多めに購入しておきましょう*
トラブルその3*1枚のDVDに複数のムービー
オープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールムービーを作る場合は3枚のDVDを用意しましょう。これはオープニングムービーで他のムービーが流れてしまわないようにするためです。
式場側もトラブル回避のため、指示が入ると思います。従うようにしましょう!
トラブルその4*著作権の侵害
最近ではこの著作権が厳しく、トラブルが起こる人が非常に多いです。主に3つの著作権が関係してくるので、1つずつ確認して作っていきましょう*
■①肖像権
人物の画像や映像などの使用にかかる著作権です。
実際にこれに引っかかるのはディズニーや映画の映像を使うなどの演出です。一般的に有名なキャラクターや映像を使わなければ、あまり他は引っかかりません。公共の場で撮影したものなどはOKです*
■②演奏権
BGMを使うときに発生する著作権です。
式場で用意されている音源を使う場合はすでに許可を得ているものなので大丈夫です。個人で用意する場合は必ず購入しましょう。式場に何の音楽を使うかだけ伝えておけば、演奏権は式場が申請するので、問題ありません*
■③複製権
1番問題になるのがこの複製権です。
自作のDVDを大衆に流すことはJASRAC、日本レコード協会への申請が必要とされています。この著作使用料も一曲数千円かかるため、手続きの手間と費用がかかってくることに。代行してくれる業者があるので、そちらに頼むか、式場で用意されている曲を選んで作った方がトラブルなく作れます。
トラブルその5*文字が読みにくい
編集にこだわってくるとよくあるのが、文字の読みにくさです。
フォントをオシャレにし過ぎていたり、文字が小さすぎたりすると見ている側は分かりません。編集もほどほどにして、見やすさにも重点を置いて作りましょう!
トラブルその6*誰が映っているか分からない
主にプロフィールムービーになりますが、学生時代での写真などは複数人で写っているものが多く、誰が新郎新婦なのか分からない、ということがよくあります。自分を徐々にクローズアップしていくなどして自分がどこなのか分かるような編集をしましょう*
トラブルその7*ムービーが長い
ムービーの長さは短すぎても長すぎてもダメです。程よい長さで作るようにしましょう!
●オープニングムービー2分〜4分
●プロフィールムービー4分〜6分
●エンドロールムービー4分〜6分
オープニングはあっさりと!プロフィールムービーは新郎、新婦、2人の思い出の3つの構成で作ることが多いですが、それぞれの時間配分を考えて作りましょう。エンドロールは列席者全員の名前を流す時間が必要になるため、あっさりしすぎず、ゆっくり流すくらいがちょうど良いです*
トラブルその8*期日に間に合わない!
これが1番多いトラブルです。
プランナーに早めに作っておいてくださいと言われていても、こだわり過ぎたり、忙しくて時間が取れなかったりと期日ギリギリ、もしくは間に合わなくなってしまう場合も。。。いくつもムービーを作る予定の人は3ヶ月前ほどから準備しておきましょう。またソフトに慣れておくのも大事なポイントです。
おわりに*
いかがでしたでしょうか?
意外とトラブルが多いですよね。初めてムービーを作る人は特にトラブルが起きやすいので、気をつけてくださいね。
卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!