コンプレックスまでカバーできる!大人可愛い〈袖ありウェディングドレス〉が気になる♡

コンプレックスまでカバーできる!大人可愛い〈袖ありウェディングドレス〉が気になる♡

結婚式に着るウェディングドレスはもう決めましたか?ウェディングドレスといえばデコルテが大きく開いたビスチェタイプが定番ですよね。今回ご紹介するウェディングドレスは、上品さと可愛さを兼ね備えている、袖ありタイプのウェディングドレス♡最近では、イギリスのキャサリン妃が袖ありのウェディングドレスを着用したことで再び人気が出てきているデザインです♪


袖ありドレスは嬉しいポイントがいっぱい!

袖ありウェディングドレスは上半身の露出度が控えめになるため、肌を出すのが恥ずかしい花嫁さんでも抵抗なく着ることができます。また、襟のデザインとの組み合わせによっても、さまざまなバリエーションが生まれ、清楚にも個性的にも着こなすことができるのが魅力です◎

さらに、肩から二の腕が目立ってしまうビスチェタイプやオフショルダーに比べ、袖ありウェディングドレスは肩から二の腕を隠すことができ、体型カバーの効果が期待できるのも嬉しいポイント♪

それではさっそく、袖ありウェディングドレスのデザインをいくつかご紹介していきます◎

袖ありウェディングドレスのデザイン①

五分袖のウェディングドレスはふんわりとふくらみのある袖がポイント。袖のレースも刺繡が大きめなのでしっかり二の腕をカバーできます◎オーガンジーが多く使われているボリュームのあるウェディングドレスは歩くたびにふわふわと揺れ、女性らしさを演出してくれますよ♪

袖ありウェディングドレスのデザイン②

長袖のウェディングドレスは上品さと大人っぽさを演出することができるので、幅広い年齢の花嫁さんに人気。ざっくりとした大きめの網目レースはデザイン性の高いものが多く、お洒落上級者の花嫁さんにおすすめです◎

袖ありウェディングドレスのデザイン③

クラシカルな雰囲気が漂うこちらのウェディングドレス。
うっすらと透け感のある袖ありウェディングドレスは清楚感をプラスできます◎ティアラやレースのグローブと合わせれば、エレガントで美しい花嫁さんになれちゃいますよ♪

袖ありウェディングドレスのデザイン④

結婚式は定番のビスチェタイプのウェディングドレスを着たいけど、袖ありのウェディングドレスも気になる…。という花嫁さんもいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな花嫁さんにはレースのボレロを合わせるのがおすすめ。ビスチェタイプのウェディングドレスにレースのボレロを羽織れば、写真のように袖ありウェディングドレスに早変わり◎お色直しなどで雰囲気を変えたいときに取り入れてみてくださいね♪

袖ありウェディングドレスのデザイン⑤

先ほどご紹介したボレロの他に、ビスチェタイプのウェディングドレスにハイネックのレースを合わせても◎気軽にイメージチェンジするにはもってこいのアイテムですよ♪

くるみボタンが付いているハイネックレースもガラッと印象が変わるので人気です。つやのあるシルクのスカート部分と透け感のあるレースのトップスの合わせはメリハリが出て◎スカートと同じ素材のサッシュベルトを巻けば、他と被らないお洒落なコーディネートになりますから、ハイセンスな花嫁さんは挑戦してみてください♡

袖ありウェディングドレスのデザイン⑥

オフショルダーの袖ありウェディングドレスは繊細なレースのトップス部分は袖が広がっている可愛らしいデザイン♡二の腕の辺りを紐でくくるとコーディネートのアクセントになりますし、二の腕も細く見せることができます◎

袖ありウェディングドレスのデザイン⑦

パフスリーブの長袖ウェディングドレスは、あえて刺繡のない透け感のあるものをチョイスしてみてください♡羽衣を羽織る女神様のような雰囲気を演出できますよ◎

袖ありのウェディングドレスで大人可愛い花嫁になりましょう♡

いかがでしたか?
ぜひ、自分に合った可愛くて大人っぽい袖ありウェディングドレスを見つけてくださいね♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング