【似合うのはどれ!?】ウェディングドレスのデコルテデザインでコンプレックスを解決◎

【似合うのはどれ!?】ウェディングドレスのデコルテデザインでコンプレックスを解決◎

ウェディングドレスってお顔周りの印象がとっても大切◎デコルテデザインによっては、花嫁さんの様々なお悩みを解決してくれることも!今回はウェディングドレスの【デコルテデザイン】についてご紹介いたします◎


ウェディングドレスのデザインには▽▽

●Aライン
●プリンセスライン
●マーメイドライン
●エンパイアライン

などなど、様々な種類があります**

これらのデザインは、花嫁さん全体の雰囲気を大きく左右するもの
そして好みによって変わる・・・
ウェディングドレス選びでは、”軸”となる部分です*

全体のデザインは何となく決まっているけど
そこからが中々進まない…なんてドレス迷子の花嫁さんは

ドレスの【デコルテデザイン】
胸元のデザインに注目してみてはいかがでしょうか?

デコルテデザインには▽▽

●ストレートビスチェ
●ハートカット
●Vネック
●ラウンドネック
●ハイネック

などがあります*

実は、ウェディングドレスってお顔周りの印象がとっても大切◎

メインテーブルで座ったままの写真や
ゲストのカメラでアップの写真を撮ることが多い披露宴では
上半身のデザイン性がイノチ♡♡

だからこそ、
デコルテデザインにこだわる必要があるのです♪

また、デコルテデザインによっては
花嫁さんの様々なお悩みを解決してくれることも!

今回はウェディングドレスの
【デコルテデザイン】についてご紹介いたします◎

【ストレートビスチェ】

ウェディングドレスの王道でもある
\ストレートビスチェ/

その名の通り、
胸元のカットがまっすぐ一直線になっているのが特徴◎

肩とデコルテを美しく魅せる
「ビスチェタイプ」が定番です**

このタイプのデザインは
\どんな方にも似合う/万能デザイン◎

胸元をスッキリ魅せてくれる効果があります**

ビスチェタイプは安定感があるので
インナーを選ばず、動きに強いのもいいトコロ♡

胸が大きい方、谷間を強調したくない!
という方にもおススメです◎

身体の正面、デコルテ上で一直線のラインが強調される為
唯一【肩幅が広い人】は、より目立つことになってしまうので
避けた方がいいのかも…!!

また、ストレートビスチェは
ドレスを着る位置でも見え方が変わります◇

例えば▽▽

【首が短いこと】にコンプレックスを感じている方は
●胸元浅めのデザインを選んだり
●少し浅め(下め)に着用すると
デコルテの見える部分が広くなり
ネックラインが美しく見える♡なんて効果も◎

【ハートカット】

その名の通り、
胸元がハートの形にカットされたデザイン*

ストレートラインと比べて、丸みがあり
女性らしいキュートな雰囲気を感じます♡

ハートの切り込みが浅いもの、深いものと
デザインは様々◎

\胸の大きい人しか着こなせない/
なんてイメージもありますが、
ハートの切り込みが浅いものを選べば、小胸さんでも大丈夫♡

切り込みが深いタイプは
胸がある人の方が、キレイに着こなせるのはホントのこと*

切り込みが深い分、
首からドレスまでの距離が長くなり、
更に首が長く見えて、【上半身を華奢】に魅せてくれる効果が◎

Aラインやプリンセスラインのドレスと相性が良く
女性らしくなれるのが、ハートカットのいいトコロ♡

男性人気も高いのです♡

ハートカットは、ストレートラインとは異なり
胸元のホールド力は、少し弱め…。
脇肉が目立ってしまうことも、しばしば。

着こなすときは、
しっかりと\脇肉チェック/を忘れないで◎

【Vネック】

Vネックは、普段のお洋服でも馴染みがあり
ウェディングドレスに取り入れるのも、抵抗が少ない!
という花嫁さんも*

縦長のラインを強調してくれるので
キレイで大人っぽい雰囲気を演出♪

Vネックの場合は、肩が隠れるので
露出に抵抗のある花嫁さんにおススメ◇

ドレスがズレてくる心配もないので
\アクティブに撮影やパーティーを楽しみたい/
という方にもぴったりです♡

Vラインが深ければ深いほど
*セクシー*な雰囲気が出ます*

縦のラインを強調してくれるので、
【丸顔】の方は、一度Vラインに挑戦してみるのもアリ◎

また、【顔が大きい】【首が太い】などの
お悩みがある花嫁さんも
顔とドレスの距離を長く遠くしてくれるVネックだからこそ
お顔回りをスッキリとした印象にしてくれます**

【ラウンドネック】

デコルテ上で緩やかな弧を描く
ラウンドネックデザイン◎

袖付きやノースリーブなど
カジュアルなドレスのデザインに多く
優しい印象を与えます**

このデザインは
【華奢な花嫁さん】におススメ☆

デコルテ部分の細さからくる、鎖骨回りの骨骨しさを
ラウンドネックがカバーしてくれるので、
身体全体に厚みの少ない、細身の方にぴったり☆

ストレートやハートカットなどで
気にしている部分をワザと露出しなくても
可愛い花嫁になれるんですよ♡

こちらのドレスのように
デコルテ部分に、デザインの入ったものを選ぶと
気になる胸元の部分を自然にカバーしてくれるのでGOOD◎

ネックレスに頼らなくても
お顔周りが華やかになりますね♪

【ハイネック】

首まで覆う*ハイネック*デザインは
クラシカルな雰囲気の花嫁になれる*

露出を抑えながらも
セクシーで女性らしい印象になれるのがコチラ♡

ラウンドネックと同様
デコルテ部分を隠してくれるので
【華奢な方】【小胸さん】にはぴったり☆

逆に胸の大きい人が着ると
変に強調し、かつネックラインで押さえつけるような形になってしまうので
胸をキレイに魅せることが出来ません> <

首とデコルテで作る”縦のライン”が隠れるため
背が低く見えてしまうことも。

背の低い花嫁さんよりも
【背の高い花嫁さん】に向いているデザインです◎

ハイネックの持つ正統派のイメージは
教会挙式などに合わせたい♡♡

ドレスの\デコルテデザイン/について
ご紹介しました◎

デコルテのデザインだけでも
こんなに種類があるんですね…!!

もし、【コンプレックス】がある場合は
スタイリストさんに相談してみましょう◎

ドレスのデザインで
解決することが出来るかもしれませんよ♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪



最新の投稿


イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

イマドキ結婚式は会費制でカジュアルに!「1.5次会」の魅力♡

結婚式といえば、「挙式+披露宴」というスタイルを思い浮かべる方が多いのではないでしょうか♡でも、最近では“1.5次会”という新しいスタイルが注目を集めているんです!特にカジュアルに、それでいてしっかり感謝を伝えられるスタイルを求めているカップルにとって、1.5次会は理想的な選択肢◎!今回の記事では、そんな1.5次会の魅力についてご紹介していきます♪*。どんな結婚式スタイルにするか悩んでいるカップルは、ぜひチェックしてくださいね♡


結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式当日までに美しい花嫁になりたい♡早めにスタートしたい花嫁美容は何をする?*

結婚式準備は、半年〜1年かけておこなうというカップルが多いため、結婚式準備と同時に花嫁美容もスタートします。結婚式を挙げることが決まったら、まずはここで紹介する花嫁美容のスケジュールを押さえたり、計画をはじめたりしましょう。


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング