冬婚はロマンチックに挙げられる♡♡季節ならではの演出やアイテムをご紹介*

冬婚はロマンチックに挙げられる♡♡季節ならではの演出やアイテムをご紹介*

結婚式を挙げるなら「晴れている日にやりたいな」「雪や雨が降っていたら嫌だ」と思っている新郎新婦さんも多いですよね。せっかくの結婚式で雪や雨が降っていたらちょっとテンションが下がってしまいます。。。でも、冬の結婚式だからこそとてもロマンチックな演出が叶うんです*今回は冬の結婚式で使えるアイテムや演出をご紹介いたします。


冬の結婚式で使えるアイテム*

では早速冬の結婚式だからこそ使えるウエディングアイテムをご紹介していきますね!ドレスや小物、プチギフト、演出などぜひ参考にしてください。

〜衣装、小物編〜

結婚式場の中はもちろん温度調節がされていますが、それでもドレスを着ていると寒いですよね…。そんなときにおすすめなのがこのケープです。冬らしさを演出できるので、とてもかわいくないですか? ♡冬の結婚式でしか着ることのできないアイテムなので、ぜひドレスと合わせてコーディネートしてほしいです。

ケープと合わせてつけてもとってもかわいいフィンガーレスグローブ♡ふと見えた時の手袋がおしゃれ感満載です。手元のちょっとしたワンポイントにいかがですか?ちょっとしたアイテムでも冬の世界観を演出することで、より統一感が出ますよ!

雪の結晶をモチーフにしたヘアアクセサリーは、冬に結婚式を挙げるからこそつけられるアイテムです。おしゃれ感もバッチリなので、ワンポイントとして取り入れるとゲストからも歓声が上がることでしょう♪♪

忘れちゃいけないのがウエディングブーケは花嫁さんの必須アイテムともええますよね♪コットンフラワーを多く入れることで、こんなにも冬らしいブーケに仕上がるんです。ウエディングドレスに合わせて持つだけでも一気に冬っぽさが出て、おしゃれにも見えるのでとってもおすすめです◎

〜アイテム編〜

可愛らしいアイシングクッキーは、プチギフトでゲストに配ることができて、お子さまゲストも喜びますよ♪クリスマスモチーフじゃなくても、雪の結晶や雪だるまをモチーフにすることで冬の世界観を演出することができます◎冬の時期ならではのデザインなので、ぜひ参考にしてみてください*

テーブルコーディネートだって冬らしく演出できるんですよ◎ふわふわのコットンフラワーを上手く使えば雪を演出できます。結婚式のテーマに合わせて会場装花も松ぼっくりなどを添えることで、一気に冬らしいコーディネートになります。

同じお皿やテーブルクロスを使っていても、合わせるアイテムが違うだけでこんなにも印象が異なって見えるんです。クリスマスのような雰囲気があって、シンプルながらもとても可愛いですよね♡高砂装飾としても、またウエルカムスペースの装飾としてもかわいいですよ*

〜演出編〜

冬と言えばイルミネーションではないでしょうか?結婚式において冬をイメージさせる演出はイルミネーションです。会場全体をイルミネーションで装飾することで、とってもロマンチックに仕上がりますよ♡もちろんナイトウェディングにもぴったりです◎ロマンチックで幻想的な雰囲気にゲストも喜んでくれることでしょう♪

雪じゃなく、氷も冬の結婚式にはピッタリです◎芸術的な氷の彫刻があるとインパクトがありますよね*氷が解けた部分に照明が反射して、キラキラ輝く姿にウットリしちゃいそうです♡♡

スノーマシンを使って会場に雪を降らせる演出もおすすめです◎入退場のシーンで雪を降らせることで、ロマンチックで幻想的な瞬間になります♪また、雪は冬の結婚式らしさがあるので、ぜひ演出の1つとして取り入れてもらいたいです。足元にはスモークで煙を立たせれば、より幻想的な雰囲気になりますよ♡

冬婚は安いからお得!?

冬の結婚式は春や秋などの人気のシーズンに挙げるよりお得に済ませることができます。人気のシーズンは結婚式費用も高くなりますが、冬婚ならお得なプランがあるので、費用を抑えて結婚式を挙げられます*ロマンチックな演出や冬らしいコーディネートができるのに、安く挙げられるのはとってもコストパフォーマンス抜群ですよね!冬の結婚式は結婚式費用をあまりかけたくないカップルにもおすすめです◎

まとめ♡

今回は冬の結婚式だからこそ使うことができるアイテムや演出を紹介していきました。冬は寒いし、地域によっては雪が降っているからできることが限られるのではないかとマイナスイメージがあるかと思います。けれども、ウエディングドレスにプラスできるかわいいケープや、冬らしさを活かした演出もたくさんあるので、ぜひ冬の結婚式を検討してみてはいかがですか?♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

【邦楽】結婚式BGMにおすすめ♡結婚式の雰囲気に合った選曲を**

結婚式は人生で最も特別な瞬間のひとつでもあり、その場にふさわしいBGMは、結婚式全体の雰囲気を大きく左右してきます。結婚式では基本的に洋楽が多く使われがちですが、邦楽もまた温かく親しみやすい雰囲気を作り出し、一層の感動を与えることができます♡邦楽の定番ソングの中には愛や絆、感謝の気持ちを表現したものが多いので、結婚式の様々なシーンにぴったりです。今回は、結婚式のBGMとしておすすめの邦楽を紹介していきます♪*。



最新の投稿


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

華やかでかわいい花嫁コーデに♡生花×ヘアアレンジをまとめてみました*

結婚式のヘアスタイルを迷っている花嫁さん!生花を使ったヘアスタイルがおすすめです。新鮮な生花をたっぷりとつけたヘアスタイルから小花を使った動きのあるヘアスタイル、大ぶりな生花を使ったアレンジなど、王道スタイルから個性的なスタイルまで華やかさを演出してくれます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング