いつ決めるの?ウエディングドレス選びのスケジュールが知りたい**

いつ決めるの?ウエディングドレス選びのスケジュールが知りたい**

結婚式に向けていろいろとしなければいけない準備がたくさんありますよね!直前に持ち込めば持ち込むほど忙しくなるので、仕事もあるのに準備が間に合わない…というプレ花嫁さんもいるのでは?そこで結婚式準備をスムーズにさせるためにも、今回は大切なウエディングドレスを選ぶ時のスケジュールのポイントをご紹介させていただきます。ぜひ参考にしてみてくださいね*


ウエディングドレス選びには時間がかかる

ドレスにもたくさんのシルエットやデザインがあります。だからこそ自分にぴったりの1着を見つけられるということですが、反対に選ぶのに相当な時間がかかるということにもなります。。。ただでさえ他にしなければいけないことがたくさんあるのに、ウエディングドレス選びに時間がかかってしまえば結婚式準備も大大変になります。

ウエディングドレス選びの理想的なスケジュール

では早速ウエディングドレス選びの理想的なスケジュールをまとめていきます。結婚式準備をスムーズにさせるためにぜひ参考にしてみてくださいね!

1年〜半年前

まずはどんなウエディングドレスが着たいのかイメージしましょう!オーダーメイドで頼む場合には時間がかかるので、大体10ヵ月前までにはイメージを固めておくと良いですよ◎次に、着たいウエディングドレスのイメージができたら、提携しているドレスショップにそのドレスがあるのかを調べます。インスタグラムやインターネットでも扱っているドレスが確認できるので、事前のチェックが必要です◎
自分が気になるウエディングドレスのデザインやシルエットが絞れてきたら、そのドレスを取り扱っているドレスショップを予約しましょう!まずは見学だけの予約で充分です。見学でそのドレスショップの雰囲気を見て、契約をするのかどうかを決めましょう*事前の予約は不要かと思いがちですが、人気のドレスショップだと混み合ったり、また予約しておくことで店員さんがついてくれるので相談しやすいですよ◎スムーズに見学するためにも可能な限り事前に予約をしておくことがベストです。

いろんなドレスショップを回って下見をしたら、契約するドレスショップを決めましょう!ドレスショップでは店員さんと相談して、自分に似合うウエディングドレスを絞っていきます。ウエディングドレスは試着ができるので、制限などがない限り、どんどん試着してみてくださいね!
またウエディングドレスをオーダーメイドにする場合は、半年~4ヶ月前の時期にはデザインを決めておくようにしましょう*ちなみにフルオーダーメイドの場合はデザイナーさんと何度も打ち合わせをしなければいけないので、ある程度時間を取らなければいけません!その分、オーダーメイドは自分だけのオリジナルのウエディングドレスを着ることができるので、妥協せずデザイナーさんと打ち合わせをして決めてみてくださいね♪♪

2〜4ヶ月前

ウエディングドレスを試着して、ある程度絞れてきたら決定しましょう!どうしても候補がいくつかあってて迷った場合は、小物と合わせて選んでみると良いです。もしくは、ドレスショップの店員さんに相談してアドバイスをもらうのもおすすめです◎ウエディングドレスはサイズ調整もあるので、余裕を持つためにも2~4ヶ月前にはウエディングドレスを決めておきましょう*
ただし、ここで注意点!ウエディングドレスを早めに決めすぎてしまうと後からのサイズ調整が合わなくなってしまうことも…。目安ですが、体重が大きく変化しない2〜4ヶ月前に決定することをおすすめします。また、ベールやグローブ、アクセサリーなど身に付ける小物もたくさんあるので、ドレスと同様にある程度候補を絞っておくと良いですよ◎

1ヶ月〜2週間前

1ヵ月から2週間前になったら最終フィッティングをしましょう!時間があればブライダルインナーやベールなどの小物も一緒に合わせて、トータルでフィッティングしてみてください。もし、この時に再度調整が必要なのであればしてもらいましょう!ただし、あまりにも直前だとサイズ調整できない場合もあるので、注意が必要です。

1〜3日前

3日ほど前になったら、結婚式場にウエディングドレスが届いているか確認が必要です。会場と提携していないドレスショップであればいつまでに持ち込みが可能かどうかを事前にチェックしておきましょう!早めに持ち込んだ場合は大切に保管してもらいましょうね*

まとめ♡

今回はウエディングドレス選びのスケジュールをご紹介させていただきました。ウエディングドレスにもたくさんの種類があるので、選び放題な分、選ぶのにも時間がかかってしまうでしょう。そうならないよう準備をスムーズにさせるためにもぜひ、今回ご紹介したスケジュールを参考にしてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング