和装姿をより華やかに**和装にぴったりの水引アクセサリーをご紹介◇

和装姿をより華やかに**和装にぴったりの水引アクセサリーをご紹介◇

結婚式での花嫁さんの衣装といえばウエディングドレスの洋装と、白無垢や色打掛などの和装の2種類がありますよね。どちらかといえばウエディングドレスは華やかで美しいイメージ、和装が控えめで大人っぽいイメージがありませんか?*でもそんな事は全然ないんです!和装でもアクセサリーを上手く使うことで、一気に華やかで可愛らしい印象にもなるんです♡今回は和装にぴったりの水引アクセサリーを紹介していきますね♪


水引って?

水引は結婚式や法事などの冠婚葬式で利用されるものです。お中元やお歳暮などの贈答品にも利用されることがあり、見たことがあるという方がほとんどだと思います。よく贈答品で見られるのし紙に印刷されている水引をイメージしている人も多いのでは?*

水引に込められている意味*

水引には3つの意味が込められています。

1.未開封を保証する
2.魔除け
3.人と人の縁を結ぶ

今では3つ目に挙げた人と人の縁を結ぶ、という意味で使われていることがほとんどですね。結婚式のおめでたい場でもふさわしい意味が込められているので、ぜひともあやかりたいものです*

水引を使ったアクセサリーがある

水引と言えばご祝儀袋のイメージが強いからと、アクセサリーにしてもあまり華やかではないと思っていませんか?でも、水引アクセサリーはとっても華やかでキュートなんです♡♡和装にぴったりなのはもちろんのこと、さりげなく主張があるので全体のコーディネートもバッチリです☆最近では水引アクセサリーを普段遣いしている人もいるほどなんですよ♪

おすすめの水引アクセサリーをご紹介

では早速おすすめの水引アクセサリーをご紹介させていただきます。和装での結婚式を考えている花嫁さん、ぜひチェックしてみてくださいね♡♡きっと気になるものが見つかりますよ♪*

水引を梅の花に見立てたイヤリングは、見た目も可愛らしくて上品な雰囲気がありますね!シンプルなデザインで白無垢にも色打掛にもぴったりですよ*パールがついた長めのイヤリングなので、動く度にゆらゆらと揺れる様子も大人っぽさがあって素敵です♪

大ぶりの水引ピアスは主張が強いかと思いきや、しっかり和装姿を引き立たせてくれます*アクセントとして白無垢にも映えるし、色打掛だったらより華やかに見せてくれるので和装にはぴったりです♡♡

水引の中央にお花モチーフがデザインされたピアスも可愛いですよね!動く度にさりげなく揺れるお花が控えめで上品さも演出しています。また大ぶりなピアスなので、顔を小さく見せてくれる効果もありますよ*

小ぶりの水引イヤリングはネズミをイメージ*結婚式を挙げる年の干支にちなんで作ってもらうのも素敵です!揺れるタイプではなく、小ぶりなので衣装やヘアスタイルに引っかかる心配もありません!さりげなく衣装を引き立たせてくれるポイントになりますよ*

水引のヘアアクセサリーもおすすめです◎落ち着きのある色合いで、華やかで大人っぽい雰囲気が出ていますね!和装の時はアップヘアにすることが多いので、ヘアアクセサリー選びも大切です。水引かんざしを選ぶことで、一気に華やかな雰囲気に仕上げてくれますよ♡

大胆に水引があしらわれ、ゴールドやイエローでとっても豪華なヘアアクセサリーです。髪の毛に身につけるだけで華やかな印象になり、また衣装のデザインを打ち消すことなく引き立たせてくれるのでおすすめです◎もし、色打掛とコーディネートするなら衣装に使われている色に合わせて選ぶとコーディネートにも統一感が出ますよ♪♪

まとめ♡

今回は和装にぴったりの水引アクセサリーを紹介していきました。気になった水引アクセサリーはありましたか?厳選してご紹介しましたが、イヤリングやピアス1つでもいろんな形の水引アクセサリーがあります。もちろん、その他にもブレスレットや飾りピンなどたくさんの種類があります。最高の花嫁姿を演出するためにも、ぜひピッタリな水引アクセサリーを見つけて、より一層華やかに演出してみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング