和装姿をより華やかに**和装にぴったりの水引アクセサリーをご紹介◇

和装姿をより華やかに**和装にぴったりの水引アクセサリーをご紹介◇

結婚式での花嫁さんの衣装といえばウエディングドレスの洋装と、白無垢や色打掛などの和装の2種類がありますよね。どちらかといえばウエディングドレスは華やかで美しいイメージ、和装が控えめで大人っぽいイメージがありませんか?*でもそんな事は全然ないんです!和装でもアクセサリーを上手く使うことで、一気に華やかで可愛らしい印象にもなるんです♡今回は和装にぴったりの水引アクセサリーを紹介していきますね♪


水引って?

水引は結婚式や法事などの冠婚葬式で利用されるものです。お中元やお歳暮などの贈答品にも利用されることがあり、見たことがあるという方がほとんどだと思います。よく贈答品で見られるのし紙に印刷されている水引をイメージしている人も多いのでは?*

水引に込められている意味*

水引には3つの意味が込められています。

1.未開封を保証する
2.魔除け
3.人と人の縁を結ぶ

今では3つ目に挙げた人と人の縁を結ぶ、という意味で使われていることがほとんどですね。結婚式のおめでたい場でもふさわしい意味が込められているので、ぜひともあやかりたいものです*

水引を使ったアクセサリーがある

水引と言えばご祝儀袋のイメージが強いからと、アクセサリーにしてもあまり華やかではないと思っていませんか?でも、水引アクセサリーはとっても華やかでキュートなんです♡♡和装にぴったりなのはもちろんのこと、さりげなく主張があるので全体のコーディネートもバッチリです☆最近では水引アクセサリーを普段遣いしている人もいるほどなんですよ♪

おすすめの水引アクセサリーをご紹介

では早速おすすめの水引アクセサリーをご紹介させていただきます。和装での結婚式を考えている花嫁さん、ぜひチェックしてみてくださいね♡♡きっと気になるものが見つかりますよ♪*

水引を梅の花に見立てたイヤリングは、見た目も可愛らしくて上品な雰囲気がありますね!シンプルなデザインで白無垢にも色打掛にもぴったりですよ*パールがついた長めのイヤリングなので、動く度にゆらゆらと揺れる様子も大人っぽさがあって素敵です♪

大ぶりの水引ピアスは主張が強いかと思いきや、しっかり和装姿を引き立たせてくれます*アクセントとして白無垢にも映えるし、色打掛だったらより華やかに見せてくれるので和装にはぴったりです♡♡

水引の中央にお花モチーフがデザインされたピアスも可愛いですよね!動く度にさりげなく揺れるお花が控えめで上品さも演出しています。また大ぶりなピアスなので、顔を小さく見せてくれる効果もありますよ*

小ぶりの水引イヤリングはネズミをイメージ*結婚式を挙げる年の干支にちなんで作ってもらうのも素敵です!揺れるタイプではなく、小ぶりなので衣装やヘアスタイルに引っかかる心配もありません!さりげなく衣装を引き立たせてくれるポイントになりますよ*

水引のヘアアクセサリーもおすすめです◎落ち着きのある色合いで、華やかで大人っぽい雰囲気が出ていますね!和装の時はアップヘアにすることが多いので、ヘアアクセサリー選びも大切です。水引かんざしを選ぶことで、一気に華やかな雰囲気に仕上げてくれますよ♡

大胆に水引があしらわれ、ゴールドやイエローでとっても豪華なヘアアクセサリーです。髪の毛に身につけるだけで華やかな印象になり、また衣装のデザインを打ち消すことなく引き立たせてくれるのでおすすめです◎もし、色打掛とコーディネートするなら衣装に使われている色に合わせて選ぶとコーディネートにも統一感が出ますよ♪♪

まとめ♡

今回は和装にぴったりの水引アクセサリーを紹介していきました。気になった水引アクセサリーはありましたか?厳選してご紹介しましたが、イヤリングやピアス1つでもいろんな形の水引アクセサリーがあります。もちろん、その他にもブレスレットや飾りピンなどたくさんの種類があります。最高の花嫁姿を演出するためにも、ぜひピッタリな水引アクセサリーを見つけて、より一層華やかに演出してみてください!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング