ふわふわの見た目がとってもかわいい♡♡ 魅力的なふわもこブーケを取り入れたい*

ふわふわの見た目がとってもかわいい♡♡ 魅力的なふわもこブーケを取り入れたい*

ブーケといえば花嫁さんにとって欠かせないウエディングアイテムですよね!そんなブーケにはたくさんの種類があります。ラウンドブーケやリースブーケ、クラッチブーケなど定番の形から少し変わったものまでたくさんあるんです!そこで今回は見た目のふわふわでモコモコな感じがとっても可愛らしいブーケについてご紹介させていただきます。ぜひブーケ選びの参考にしてみてくださいね♪


ブーケの種類*

ブーケにはたくさんの種類があり、大きく分けると7つの種類に分けられます。どのブーケも形がそれぞれ異なっていて、ユニークな形のものもあるので、どんな形にするか選ぶのも時間がかかってしまいそうですね!

・ラウンドブーケ
・オーバルブーケ
・キャスケードブーケ
・リースブーケ
・クレッセントブーケ
・ハンギングブーケ
・クラッチブーケ

ブーケはありきたりな形になりやすい!?

ブーケで人気のお花はバラやひまわり、ユリなどですね!最近はかわいらしい小花も人気です♡♡どのお花もキレイですが、同じようなお花を選ぶとんあんだかありきたりなブーケになりやすいです。。。ウエディングドレスと同様にブーケも自分たちならではのオリジナルのものにしたいですよね!そんな時は【ふわもこブーケ】を考えてみてはいかがですか?♪人気が出てきていますが、まだまだ選んでいる花嫁さんは少ないので流行の先取りになりますよ◎そこで次にふわもこブーケの魅力をたっぷり紹介していきますね!

ふわもこブーケの魅力*

ふわもこブーケといえばあまり聞いたことがないという人も多いのでは?ブーケといえばお花を使うのが一般的になっているので、ふわふわやもこもことした素材が入っているのは珍しいのではないでしょうか。どんなブーケなのかご紹介させていただくので、ぜひ魅力を知ってください!

周りとは違ったブーケを持つことができる

これまでの形とはあまり変わりはありませんが、使うお花を変えるだけで全く違う印象になるんです*ふわもこブーケで使われる素材としては、コットンやフェザーなどがメインです。お花だけを使ったブーケを持つ花嫁さんが多いですが、そんな中でふわふわの素材を使ったブーケを持つことで注目されること間違いなし♪おしゃれが大好きな花嫁さんにもぴったりです◎

触り心地が良い

コットンやフェザーなどの柔らかくてふわふわした素材が使われているので、触り心地が抜群に良いです◎思わず触りたくなってしまうほどの個性的なデザインが素敵ですよね♡また、重さも軽いので持ちやすさもあります。慣れないウエディングドレスを着るのは大変なのに、持つブーケも重いと負担になってしまいますよね…。見た目のかわいさや美しさも大事ですが、負担が少ないのも大切なことです!

ロマンチックな見た目が素敵

フェザーやコットンが使われていることで、ファンタジー感がある見た目になります。お花と組み合わせるのもかわいいしですが、綿とフェザーなどを組み合わせたブーケもおしゃれでスタイリッシュになりますよ♪インスタ映えもバッチリなので、たくさん写真に残したくなっちゃいます♡♡

アレンジも自由自在

ふわもこブーケはアレンジも可能なんです。もちろん生花とミックスして組み合わせるのも素敵ですが、ドライフラワーやプリザーブドフラワーと合わせることでよりおしゃれな雰囲気になります♡♡日本ではまだ取り入れている花嫁さんは少ないですが、海外の花嫁さんの中ではフェザーブーケは結構有名ですよ*自分の好きなようにアレンジができるので、オリジナルのふわもこブーケを考えてみてはいかがですか?*

DIYもできる

ふわもこブーケは自分でも作ることができます。コットンフラワーやフェザー素材を組み合わせて作ることで、簡単にオリジナルのふわもこブーケが完成します◎花材選びや作り方次第で大人っぽく見せることもでき、またかわいらしく見せることもできますよ♡オリジナルのふわもこブーケで自分らしさを演出してください*また、ブーケを手作りすることでコスト削減にもなるので、少しでも節約したい花嫁さんにはおすすめです◎

結婚式にフェザーを使っても問題はない!?

少し前までは結婚式でフェザーを使うのはNGとされていました。理由としては、フェザーは殺生を連想させるものだからです。けれども、天使の羽をイメージさせるような白い羽はウエディングアイテムにもたくさん使われているので、ブーケで使っても大丈夫です◎ただし、鳥の羽は年配のゲストには受け入れられないこともあるので、事前に説明しておくか、取り入れるのを控えるなど事前に考えておきましょう!

まとめ♡

今回はふわもこブーケの魅力をたくさんご紹介させていただきました♡興味を持った人プレ花嫁さんもいるのではないですか!?ふわもこブーケを取り入れればゲストの視線を集めることができて、流行の先取りにもなりますよ◎また、ふわふわとした雰囲気がとってもかわいいですが、形や色や、花材によっては大人っぽい印象にもなるのでお好みに合わせて選びましょう!ブーケ選びの時にはぜひ参考にしてみてくださいね*

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*



最新の投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング