【和装だからこそ◇】素敵な和装アイテムで華やかさをより演出しよう**

【和装だからこそ◇】素敵な和装アイテムで華やかさをより演出しよう**

和装といえば、白無垢や色打掛、引き振袖などがありますよね。どの衣装も着るだけで華やかな花嫁姿になれますが、せっかくならもっと花嫁らしさをプラスしてみませんか?今回は和装にぴったりのアイテムをご紹介させていただきます。ぜひチェックしてみてください♪


和装ならではのアイテムはたくさん!

結婚式といえばウエディングドレスのイメージが強く、小物アイテムもドレスに合うものしかないのではないかと思っていませんか?でもそんなことはなく、最近では和装にぴったりのアイテムがたくさんあるので、和装だってウエディングドレスと同じくらい華やかに見せることができるんですよ♡

おすすめの和装アイテム

早速、和装にぴったりのおすすめアイテムをご紹介していきます。たくさんの和装アイテムがあるので自分の衣装や結婚式のテーマに合うアイテムを選んで、素敵な花嫁姿を演出してみましょう*会場装飾の参考になるアイテムもご紹介するので、ぜひチェックしてみてくださいね♪

ブーケ

和装では定番のボールブーケは丸形がとても可愛らしく、ブーケの下に水引が付いていると上品さがあって素敵ですね♡ピンポンマムは縁起が良いお花でボールブーケにはピッタリ◎お花の大きさや色合いで雰囲気も変わるので、ぜひ合わせてみてはいかがですか?♪

ブーケは必ずしも生花を使わなければいけないというルールはないので、つまみ細工で作られたボールブーケもアリ◎白無垢や色打掛だからこそ和装に合うブーケを選べば良いのです♡つまみ細工で作られたブーケは繊細なデザインの中にかわいさがありつつも、上品さや大人っぽさもあります。色合いはもちろんのことつまみ細工の大きさも種類があるので、ぜひチェックしてみてはいかがですか?♪

アクセサリー

帯締めは着物を着付けるのに使うものかと思いきや、ヘアアクセサリーとして代用することもできるんですよ*髪の毛に絡ませることで高級感や和装ならではの「和」の感じが素敵に演出できていますね♡♡お花のヘッドパーツなどもかわいいですが、帯締めで華やかかつ上品にヘアスタイルを彩ってみませんか?

折り鶴のイヤリングとなるとなかなか普段使いはしにくいですよね。。。だからこそ結婚式で和装を着るならぜひ折り鶴のイヤリングを合わせてみてください!折り鶴は縁起が良いものとしても有名です。もちろん顔周りも華やかに見せてくれますよ♡

和装にぴったりのヘアアクセサリーはたくさんありますが、シンプルながらも上品さを演出してくれるのがかんざしです。結婚式っぽさを出したいのなら水引が使われたかんざしをぜひ選んでみて◎かんざしの先端部分が揺れるタイプなので、動く度に揺れる様子は女性らしさを演出することができますよ*

撮影小物

番傘は和装を着ているからこそ身に付けられるアイテムです*番傘を持つだけではんなりとした印象になるし、写真映えもバッチリですよ♪番傘を通してスポットライトを当てることで、二人の影が幻想的に浮かぶので演出としても最高♡♡柄が入っている番傘も無地のものも素敵です**

ウエルカムスペースにも前撮りなどの撮影小物としてもぴったりのアイテムです。扇子プロップスは飾り紙をたくさん使って和の雰囲気を演出*和紙の折り紙を使った和装ガーランドも素敵です◎100円ショップでも買えるアイテムばかりなので簡単にDIYできます♪こんなに可愛らしく華やかになるのに、費用を抑えることができるのでコストパフォーマンスも抜群です*

紋服と白無垢をあしらったよりそひ守は手元ショットを素敵にするアイテムです♡縁起が良い名前が付けられているので、結婚式の場にもぴったりです。結婚式当日はウエルカムスペースや高砂に飾るのも素敵ですよ♪なんだか神様にも祝福されているみたいです!

エスコートアイテム

水引で作られたクリップをプチギフトやエスコートカードとして配るアイデアはいかがでしょう?♪クリップはちょっとした時に使える万能アイテムなのできっと喜んでもらえますよ。水引がついているから可愛らしいし、色によっては男性も使えるからおすすめです◎

旅館のルームキーのようなおしゃれなエスコートカード*目上のゲストにも気兼ねなくプレゼントしやすいですよね。和の落ち着いた雰囲気はもちろんのこと、ナチュラルさもあるのでカジュアルにコーディネートできます◎

まとめ

今回は和装にぴったりのアイテムをたくさんご紹介していきましたが、いかがでしたか?和装だから似合うアイテムがたくさんあるので、ぜひ自分にぴったりのアイテムを身に付けて花嫁姿を美しくコーディネートしてみてください♪♪

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング