ウエディングドレスだけじゃない!和装にもピッタリなブーケで素敵にコーディネート**

ウエディングドレスだけじゃない!和装にもピッタリなブーケで素敵にコーディネート**

ブーケはウエディングドレスに合わせて持つものだけだと思いませんか?実は和装にもブーケを合わせても良いんですよ♪最近では和装に合うブーケもたくさんデザインされているので、きっとあなたの気に入るブーケが見つかりますよ♡今回は和装に合うおすすめのブーケをご紹介していくので、ぜひ参考にしてみてください*


和装ブーケによく使われているお花の種類

和装に合わせるブーケには「和」をイメージさせるためにもよく使われているお花があります。どんなお花が使われているのかご紹介させていただきますね。

ピンポンマム

コロンとした丸い形のお花で、とても可愛らしい雰囲気があります。色の種類も豊富なので、白無垢にも色打掛にも合わせやすいんですよ◎キク科のお花ですが、皇室の家紋でもあり、また縁起の良いものでもあるので、ぜひ使ってみると良いでしょう♪

胡蝶蘭

胡蝶蘭といえば高級なお花としても有名ですよね。上品なイメージがあり、大人っぽい印象になります。胡蝶蘭にもいろいろな色があるので、和装の色に合わせて使ってみてはいかがですか?♪

桜は世界に誇れる日本のお花の1つです*春の時期だけに咲くお花ですが、和装に合わせるブーケとしてもぴったりなんですよ◎春に結婚式を挙げるのであれば、桜を取り入れてみると良いでしょう*

かすみ草

かすみ草は目立たないお花だと思われがちですが、そんなことはありません!たくさん持つことで可憐な花嫁さんらしさを演出してくれるんです*ウエディングドレスで持つブーケとしてもよく使われていますが、和装にもぴったりなんですよ♡

和装に合うおすすめのブーケ8選*

では続いて和装にぴったりのおすすめのブーケを紹介していきます。気になるブーケがあればぜひ参考にしてくださいね♡

ドライフラワーのブーケはナチュラルで落ち着きのあるコーディネートに*お花それぞれの形などがドライにされることでより際立っています。白無垢の白色を引き立たせるためにブーケの色合いを抑えることで、まとまりがあるコーデになります。大人っぽくスタイリッシュな雰囲気を演出したい花嫁さんにもおすすめです◎

扇子の形をしている上品で華やかなブーケは、和装と合わせて持つことでより華やかさが演出できます◎和装だからこそ持つことのできるデザインだとも言えますね♡結婚式が終わったのも家のインテリアとして飾っておくことができるので、結婚式の思い出を残せるのは嬉しいですね♪

ピンポンマムがたくさん使われたボールブーケです。ボールブーケは和装に似合うブーケとして花嫁さんたちからよく選ばれているんですよ♪菊はお葬式のイメージがありますが、ご紹介した通り皇室の家紋にも使われているとても縁起が良いものです。結婚式でも問題なく取り入れることができますよ*

ボールブーケは見る方向によってそれぞれ見せる表情が違います。白無垢に合わせても可愛らしさが演出できます。もちろん色打掛に合わせて持ってもより華やかさが演出できますよ*ピンクがメインのボールブーケなら赤系の色打掛を選んだ花嫁さんにおすすめです◎

白色で統一されたブーケは、上品で高級感のある見た目が特徴的**白無垢に合わせると目立たないのではないかと思いがちですが、意外と引き立たせながらもほどよく主張してくれるんです!白色と白色、合わないわけがありませんね♪もちろん色打掛にもぴったりだから、万能ブーケなんですよ♪*

かすみ草など少し小ぶりなお花を集めて作られたブーケは、白無垢にもぴったりですよね!可愛らしさやおしゃれさをプラスできるから、アットホームな和装の結婚式にできますよ♪♪和婚といえば厳格そうなイメージがありますが、少し可愛らしいアイテムを取り入れることでこんなにも柔らかい印象になるんです♡

ミモザで作られたリースブーケは、単色なので白無垢にぴったりですよ♪白色と黄色はとても相性が良い色なので、ミモザのブーケが白無垢の美しさをより引き立たせてくれますよ♡あえてリース型にすることでちょっとしたイマドキ感を出せるからゲストの視線を独り占め*結婚式が終わってもインテリアとして家に飾りやすいから、いつでも結婚式を思い出せますよ♪

ドライフラワーを使うとくすんだ色のブーケになるから暗い印象になるのではないかと思いがちですが、おしゃれ度がとっても高いんですよ*登場した瞬間にゲストの視線を独り占めできます。生花を使ったブーケも和装にぴったりですが、あえてドライフラワーを使ってみるのもおすすめです◎

まとめ♡

今回は和装にぴったりのおすすめブーケをご紹介していきました!気になるブーケは見つかりましたか?和装に合わせるブーケの定番はボールブーケですが、ちょっとこだわりを出したい花嫁さんであればハンディブーケやリースブーケを選んでみるのもおすすめです◎和装にブーケを合わせることでより華やかさが出るので、ぜひアイテムに取り入れてみてくださいね♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡



最新の投稿


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

結婚式にカメラマンを頼まないという選択ってどうなの?後悔しないために知っておきたいこと◇*

「結婚式にカメラマン頼まなくてもいいかな?」そんな風に考える新郎新婦さんもいます。その理由はさまざまで、予算を抑えたいから、アットホームな式だから友人に撮ってもらえば十分かも、などが挙げられます。プロのカメラマンを頼むと、費用は数万円から場合によっては十万円以上になります。できるだけ結婚式費用を抑えたいと考える中で、「写真は自分たちで工夫して何とかしよう」と思うのは、自然な流れかもしれません。けれども、実際にカメラマンなしで結婚式をした場合、後悔したという声も意外と多いのが現実です。


トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの細リボンを主役に♡細リボンを使った様々なウエディングアイディアをご紹介♡

トレンド感たっぷりの【細リボン】を取り入れたウエディングアイディアをご紹介♡ テーブルや小物、ヘアアレンジにも大活躍♪用意しやすくて、真似しやすいからDIY派にもおすすめです◎


「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

「ケチった…?」と思われないために!結婚式の料理でゲストにガッカリされないためのポイント♡

結婚式の料理は、ゲストにとって楽しみの1つ♡♡せっかくのおもてなしが「なんだか物足りない…」「ケチったのかな?」と思われてしまったら悲しいですよね…。ですが、結婚式は予算とのバランスも大切*すべてを豪華にすると費用が膨らんでしまうので、どこにこだわるべきか見極めることが重要になってきます。そこで今回の記事では、「ケチった…?」と思われないために、披露宴の料理でガッカリされないためのポイントを紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

万が一に備えておくと安心◎知っておきたいブライダル保険のこと**

結婚式の準備を進める中で、もし結婚式当日に何かトラブルが起きたらどうしようと不安になる新郎新婦さんもいると思います。そんな万が一に備えるために知っておきたいのがブライダル保険です*保険と聞くと少し堅苦しく感じるかもしれませんが、ブライダル保険は花嫁さんにとって結婚式を守るためのお守りのような存在なんです♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング