意外と見落としがち!?花嫁姿を美しくみせるためにはヘアケアも大切◎

意外と見落としがち!?花嫁姿を美しくみせるためにはヘアケアも大切◎

花嫁さんに大切なのはウエディングドレス、アクセサリーだけではありません!意外と見落としがちなのが髪の毛です。髪の毛がぼさぼさだったらせっかくの花嫁姿も決まりません!花嫁姿を360度美しく見せるためにも、ヘアケアがとっても重要なんです*そこで今回は、ヘアケア方法をご紹介していきますね!キレイでキューティクルが整っている髪の毛を手に入れて、最高の花嫁姿を彩りましょう♪


髪の毛のお手入れ方法*

髪の毛をきれいに整えるための方法をご紹介します*難しいことはないので、結婚式準備に手間取ることもありません!ぜひ試してみてくださいね♪

トリートメントをする

結婚式当日に美しい髪の毛を手に入れるためにも、1ヶ月に1回のペースでトリートメントを行いましょう。市販で販売されているトリートメントでお手入れするのも良いですが、美容院でケアをお手入れしたほうがきれいになりますよ*髪の毛をしっかり保護してくれて、キューティクルも復活させてくれるのでおすすめです◎トリートメントには種類がいくつかあるので、自分がなりたい髪質を美容師の人に伝えるとよりGOOD!数ヶ月前からケアをはじめ、直前は1週間前ほどに受けておくと良いですよ。

ヘッドスパを受ける

トリートメントをしたついでにヘッドスパもしてもらうと良いですよ◎頭皮の血行が良くなり、根本がふんわりします。さらに、顔の血行もよくなり、フェイスアップにも繋がるんです!ヘッドスパを受けることで、髪の毛がふんわりするだけではなく、小顔効果もあるなんて嬉しいですよね*ヘッドスパは何回受けてもいいですが、結婚式前は1週間前を意識しておくと良いですよ!

自宅でも毎日トリートメントをする

市販で販売されているトリートメントでいいので、毎日髪の毛をお手入れしてあげましょう♪流すトリートメントが一般的ですが、乾かす前には洗い流さないトリートメントをつけるのもOK*自分の髪の毛に合わせたトリートメントを選んで、毎日お手入れしましょう!

結婚式当日の朝に髪の毛を洗う

結婚式前夜に念入りにお手入れをしても、1日寝てしまえば根本は潰れてしまいます。ふんわり感もなくなり、つむじや割れ目がくっきりと癖づいてしまうことも…。結婚式当日は朝が早くて大変かもしれませんが、朝のシャンプーやトリートメントを忘れずにしましょう!

ヘアケアでしてはいけないNG行動

髪の毛のためにと思ってしていたことが、実はしてはいけないNG行動だったなんてこともあります。失敗しないためにもまとめてご紹介させていただくので、しないように注意してくださいね!

結婚式直前のカットはNG

結婚式前に髪の毛を整えておきたいという気持ちはわかりますが、直前のカットはNGです。カットしてしまうと、当日のヘアスタイルが自分の思い通りにならなかった時に後悔してしまいます。。。あまりおすすめしませんが、直前にどうしても髪の毛を整えたくなったら、毛先を揃えるだけにしておきましょう!自分で髪の毛をカットするのもNGです!

髪の毛を乾かさずに寝る

普段髪の毛はしっかり乾かしていますか?乾かさずにいると頭皮に雑菌が増えてしまって、嫌な匂いが出てしまうことも…!その他にもいろんな頭皮トラブルを引き起こしかねないので、髪の毛を洗ったら必ず乾かしましょう。また髪の毛を傷ませないためにも、髪の毛から15センチは離すこと、最後は冷風を当てることを意識してみてくださいね◎

番外編*ヘアカラーを決める時のポイント

結婚式に向けて髪の毛を染めたいという花嫁さんもいますよね。どんなヘアカラーにするかを決めるときは着るドレスや結婚式のテーマに合わせると良いですよ*パステルカラーのような明るく優しい色のドレスの場合は、明るい髪色を選ぶと良いです。反対にロイヤルブルーや深紅のような深い色合いのドレスの場合は、落ち着いたヘアカラーを選ぶとGOOD◎
また、結婚式のテーマが明るくカジュアルな結婚式なら明るい髪色を、大人っぽくロマンチックな結婚式にしたいなら落ち着いた髪色を選ぶと良いでしょう◎ただし、ドレスの色と同じにしてしまうとドレスが目立たなくなるのであまりおすすめはできません!少し明暗をつけて、色の区別できるようにカラーを決めるとより映えますよ♡

まとめ

今回は意外と見落としがちな髪の毛のお手入れについてまとめていきました。傷んでいる髪の毛ではせっかくの花嫁姿も台無しになってしまいます…。そうならないためにも髪の毛のお手入れは怠らないようにしましょう*キューティクルがしっかり出ていて、ツヤのある髪の毛をぜひ手に入れてくださいね♪髪の毛から足先まで美しい花嫁姿をゲストにお披露目しちゃいましょう♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。



最新の投稿


神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

神センス♡♡花嫁さんのセンスが光る結婚式アイテムをご紹介していきます♪

結婚式は花嫁さんのセンスが試される大切なイベント♡おしゃれで特別感のあるアイテムを取り入れることで、ゲストの印象に残るステキな結婚式にすることができます♪今回の記事では、「センス良すぎる!」とゲストに思われる結婚式アイテムを厳選してご紹介♡♡デザインや演出にこだわりたい花嫁さんは、ぜひチェックしてみてくださいね**


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング