ペットだって家族♡ペットと一緒に結婚式を挙げるために確認すべきポイント*

ペットだって家族♡ペットと一緒に結婚式を挙げるために確認すべきポイント*

大切な家族と一緒に過ごしたいと思うのは当然のこと。ペットと一緒に結婚式を挙げたい!と考えるカップルはとても多いです*しかし、ペットを結婚式場に連れていけるのか?どんなことに注意したら良いのかなど気になることはたくさんあるはず。この記事では、ペットと一緒に式を挙げるために確認すべきことをまとめました♡ペットと一緒に素敵な思い出を作りましょう♡♡


ペットOKの式場はあるの??

ペットOKの式場はあります*
ペットを受け入れている式場を探していきましょう。比較的多いのは、ガーデン付きの専門式場やゲストハウスです。大体の式場は、見出しに「ペット可」と表記してくれていますが、書いていない場もあります。気になる式場がペットについて何も書いていなくても、一度問い合わせてみてください*


ペットは何匹でもいいの??

ペットは必ずしも一匹とは限りませんよね。
ですが、何匹も式場に連れて行って良いものか気になりますよね。ペットOKの式場でも、連れて行ける数や種類、大きさなどが決まっていることがほとんど。式場に行く前に電話で問い合わせてみましょう*

たくさんのペットを連れて行くのは難しく、大体1匹〜3匹が一般的です。
また大きさとともに決められているケースもあり、大型犬なら1匹、中型なら2匹などと決められているところもあります。

大きさ

上記で少し触れましたが、大きさによっても制限があります。式場によっては大型犬がNGな場合も。

種類

式場によって受け入れているペットの種類は違います。
犬はOKなことが多いですが、その他は受け入れていないところが多いです。猫やウサギを受け入れているところもありますが、少なめです。式場に聞いてみましょう◎

結婚式中のペットの居場所*

ペットはずっと式中近くにいるわけではありません。
また、結婚式場の館内全てに出入りができるわけでもありません。ペットが入れる場所、待機する場所を式場に確認しておきましょう◎一般的には挙式会場はOK、披露宴会場はNGが多いです。披露宴会場は主に食事をする場所なので、衛生面上難しいというのが主な理由だそうです。

ただし、式場によっては、ゲージに入れてならOKという場合もあるので、式場に交渉してみるのも一つです*ペットの待機場所も式場と相談して決めていきましょう。式場内にペットスペースがあるところもありますし、ガーデンやテラスで待ってもらうことも多いです。披露宴は長時間になるため、ペットが過ごしやすい場所かどうかを確認しておきましょう◎

ペットに必要な持ち物は??

式場に何を持っていくべきか確認をしておきましょう*
基本的には、ペットのご飯やおやつなどは自身で用意することがほとんどです。おもちゃは会場によって置いてあるところもありますが、持っていったほうが良いでしょう◎せっかくの結婚式なので衣装を着せる人も多いですよ♡ゲストにもお披露目するのであれば可愛い衣装を用意しておくのも一つです*

ペットと一緒に参加できる演出*

リングドッグ

小さい子どもが指輪を運ぶリングボーイがあるように、リングを新郎新婦のもとまで運んでもらいましょう♡首輪があれば、そこにぶら下げるのも良いですし、リングピローをつけておくのもおススメです*

肉球でサイン*

挙式に名前を記入する結婚証明書に愛犬、愛猫に肉球でサインをしてもらいましょう*
人前式の結婚式で取り入れることができます*肉球のサインがとても可愛いですよ♡ただし、うまくいかないことも多いので、練習が必要です!

バージンロードを一緒に歩く

新郎と一緒に入ったり、新婦と父親と共に入ることもできます*緊張する場面もペットがいることで和むはずです♡

ペットを結婚式に参加させる際の注意点*

ゲストの中にアレルギーの人がいないか要確認

前もってゲストの中に苦手な人、アレルギーを持っている人がいないか確認をしておきましょう。アレルギーを持っている人がいる場合は、同伴させることはできません。ゲストに失礼のないようにしておきましょう。

招待状に記しておく

前もってゲストに聞いた上で、招待状にもハッキリと明記しておきましょう。
聞いていなかったというトラブルを防ぐことができます。

ペットNGの式場でも前撮りはOK

基本的に写真撮影はペットと同伴が可能です*
式場での撮影は難しいですが、外部での撮影はOKとしてくれるところがほとんど。式が無理だった場合、前撮りで家族としての思い出を残すことができます。

\\strawberry花嫁♡レポ―ト//

今回ご紹介させていただくのは、ストロベリーにお写真を提供してくださった花嫁さん♡
アウトドアでのウェディングパーティーで愛犬も一緒に参加された際の1枚♡♡愛犬がそばにいるだけで安心感もぐっとあがり素敵な笑顔があふれます*

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
ペットも大切な家族の一員*素敵な思い出を残したいですよね。ですが、あくまでゲストが全員OKとしてくれた時のみです*ゲストに不快な思いをさせないことが大前提となります*ペットと一緒に楽しい結婚式を過ごしてくださいね◎

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場と二次会を決めるのは全く別物!見学のこだわりポイントを切り替えて賢く準備しましょう◎

結婚式場の見学と同じ感覚で二次会会場を探すと 「思ったより悩む」「決められない…」なんてことが起こります* スムーズに理想の二次会を準備するコツをご紹介します♪



最新の投稿


笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

笑いあり!涙あり!結婚式二次会を盛り上げるおすすめ演出をご紹介♡♡

結婚式二次会は、新郎新婦さんとゲストがリラックスして楽しめるアットホームな時間♡披露宴とは違ってカジュアルな雰囲気になるので思い切り笑ったり、感動したりできるのが魅力ですよね♪*。でも、「二次会の演出ってどうすればいいの?」「どんなことをしたらいいの?」と悩んでしまう人も多いのではないでしょうか?今回の記事では、笑いと涙があふれる、最高に盛り上がる結婚式二次会の演出アイデアをたっぷりご紹介していきます!ぜひ参考にしてくださいね♡


ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

ひとりで結婚式に参加してくれるゲストへ♡新郎新婦さんがしたい気配りと心配り**

結婚式はふたりの門出を祝う特別な1日♡♡家族や友人、職場の人々など、たくさんの方が集まる場ですが、中にはひとりで参加してくれるゲストもいるかと思います*カップルやグループでの参加が多い結婚式では、ひとりでの出席が不安に感じられることも…。そんなゲストが「参加してよかった!!」と思えるような、温かい気配り・心配りを意識したいですよね♡そこで今回の記事では、新郎新婦ができる「ひとり参加のゲストへの配慮」についてご紹介していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!


新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

新郎新婦も幹事も安心◎スムーズに結婚式二次会を行うための準備チェックリスト

結婚式の二次会は、結婚式のあとにお友達を中心に楽しい時間を過ごせる特別な時間♡♡ ただ、何を準備すればいいのか、幹事さんには何を頼んでいいのか、など不安に思う方も多いのではないでしょうか。 やるべきことを確認しておくと、二次会当日までスムーズに◎ しっかりチェックして挑みましょう♪


華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

華やかさが一気にアップ♡ ウエディングケーキを生花で彩るおしゃれデコレーションアイディア

結婚式の中でも大切なシーンのひとつ「ケーキ入刀」♡♡ そんなウエディングケーキを華やかに彩る方法として人気なのが、生花を使ったデコレーションです◎ ケーキとお花の相性は抜群♡ お花を取り入れたケーキの魅力や注意点、依頼の仕方までまとめてご紹介します♪


ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

ママになっても結婚式がしたい!子どもと一緒につくる“今の私たち”の結婚式♡

「結婚式って、もう挙げなくてもいいかな」「今さら恥ずかしいし、子どももいるし…」そんな風に感じて、結婚式を後回しにしてきたママって多いのではないでしょうか。でも実は最近、「ママ婚」と呼ばれるスタイルが注目されているんです♡ママ婚とは、子どもが生まれてから行う結婚式のこと!「今さら」じゃなくて「今だからこそ」叶えられる、温かくて心に残る結婚式をつくることができるんです**今回の記事では、ママ婚を選んだ先輩ママたちの実際のアイディア、気をつけたいポイントなどをご紹介していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング