ペットだって家族♡ペットと一緒に結婚式を挙げるために確認すべきポイント*

ペットだって家族♡ペットと一緒に結婚式を挙げるために確認すべきポイント*

大切な家族と一緒に過ごしたいと思うのは当然のこと。ペットと一緒に結婚式を挙げたい!と考えるカップルはとても多いです*しかし、ペットを結婚式場に連れていけるのか?どんなことに注意したら良いのかなど気になることはたくさんあるはず。この記事では、ペットと一緒に式を挙げるために確認すべきことをまとめました♡ペットと一緒に素敵な思い出を作りましょう♡♡


ペットOKの式場はあるの??

ペットOKの式場はあります*
ペットを受け入れている式場を探していきましょう。比較的多いのは、ガーデン付きの専門式場やゲストハウスです。大体の式場は、見出しに「ペット可」と表記してくれていますが、書いていない場もあります。気になる式場がペットについて何も書いていなくても、一度問い合わせてみてください*


ペットは何匹でもいいの??

ペットは必ずしも一匹とは限りませんよね。
ですが、何匹も式場に連れて行って良いものか気になりますよね。ペットOKの式場でも、連れて行ける数や種類、大きさなどが決まっていることがほとんど。式場に行く前に電話で問い合わせてみましょう*

たくさんのペットを連れて行くのは難しく、大体1匹〜3匹が一般的です。
また大きさとともに決められているケースもあり、大型犬なら1匹、中型なら2匹などと決められているところもあります。

大きさ

上記で少し触れましたが、大きさによっても制限があります。式場によっては大型犬がNGな場合も。

種類

式場によって受け入れているペットの種類は違います。
犬はOKなことが多いですが、その他は受け入れていないところが多いです。猫やウサギを受け入れているところもありますが、少なめです。式場に聞いてみましょう◎

結婚式中のペットの居場所*

ペットはずっと式中近くにいるわけではありません。
また、結婚式場の館内全てに出入りができるわけでもありません。ペットが入れる場所、待機する場所を式場に確認しておきましょう◎一般的には挙式会場はOK、披露宴会場はNGが多いです。披露宴会場は主に食事をする場所なので、衛生面上難しいというのが主な理由だそうです。

ただし、式場によっては、ゲージに入れてならOKという場合もあるので、式場に交渉してみるのも一つです*ペットの待機場所も式場と相談して決めていきましょう。式場内にペットスペースがあるところもありますし、ガーデンやテラスで待ってもらうことも多いです。披露宴は長時間になるため、ペットが過ごしやすい場所かどうかを確認しておきましょう◎

ペットに必要な持ち物は??

式場に何を持っていくべきか確認をしておきましょう*
基本的には、ペットのご飯やおやつなどは自身で用意することがほとんどです。おもちゃは会場によって置いてあるところもありますが、持っていったほうが良いでしょう◎せっかくの結婚式なので衣装を着せる人も多いですよ♡ゲストにもお披露目するのであれば可愛い衣装を用意しておくのも一つです*

ペットと一緒に参加できる演出*

リングドッグ

小さい子どもが指輪を運ぶリングボーイがあるように、リングを新郎新婦のもとまで運んでもらいましょう♡首輪があれば、そこにぶら下げるのも良いですし、リングピローをつけておくのもおススメです*

肉球でサイン*

挙式に名前を記入する結婚証明書に愛犬、愛猫に肉球でサインをしてもらいましょう*
人前式の結婚式で取り入れることができます*肉球のサインがとても可愛いですよ♡ただし、うまくいかないことも多いので、練習が必要です!

バージンロードを一緒に歩く

新郎と一緒に入ったり、新婦と父親と共に入ることもできます*緊張する場面もペットがいることで和むはずです♡

ペットを結婚式に参加させる際の注意点*

ゲストの中にアレルギーの人がいないか要確認

前もってゲストの中に苦手な人、アレルギーを持っている人がいないか確認をしておきましょう。アレルギーを持っている人がいる場合は、同伴させることはできません。ゲストに失礼のないようにしておきましょう。

招待状に記しておく

前もってゲストに聞いた上で、招待状にもハッキリと明記しておきましょう。
聞いていなかったというトラブルを防ぐことができます。

ペットNGの式場でも前撮りはOK

基本的に写真撮影はペットと同伴が可能です*
式場での撮影は難しいですが、外部での撮影はOKとしてくれるところがほとんど。式が無理だった場合、前撮りで家族としての思い出を残すことができます。

\\strawberry花嫁♡レポ―ト//

今回ご紹介させていただくのは、ストロベリーにお写真を提供してくださった花嫁さん♡
アウトドアでのウェディングパーティーで愛犬も一緒に参加された際の1枚♡♡愛犬がそばにいるだけで安心感もぐっとあがり素敵な笑顔があふれます*

おわりに*

いかがでしたでしょうか?
ペットも大切な家族の一員*素敵な思い出を残したいですよね。ですが、あくまでゲストが全員OKとしてくれた時のみです*ゲストに不快な思いをさせないことが大前提となります*ペットと一緒に楽しい結婚式を過ごしてくださいね◎

この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

ゲストのおもてなしと自分たちのこだわりを叶える♡結婚式でおすすめのオプション**

結婚式の費用は、節約する部分とお金をかける部分のメリハリをつけることが大切です◎一生の一度の結婚式だからこそ限られた予算で上手に選んでいきたいですよね!そんな中でもおすすめの意外とお金をかけてもOKなおすすめのオプションをご紹介します*


披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

披露宴の演出の定番&ゲストの関心も高い◎ウェディングケーキのデザインはどう選ぶ?

ウェディングケーキはこだわりたいという花嫁さんも多いですよね!イメージ通りのウェディングケーキにするには確認すべきポイントをチェックしておきましょう*


結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の料理ってどう決めたらいいの?ゲストに喜ばれる料理を選ぶコツを知ろう♡!

結婚式の披露宴でゲストが一番楽しみにしているものの一つが料理です。美味しい食事は、披露宴の満足度を大きく左右するといっても過言ではありません。「どんなメニューを選べばいいの?」「アレルギーや好みに配慮するにはどうすればいい?」と悩んでいる新郎新婦の皆さんに向けてゲストに心から楽しんでもらえる料理の選び方をご紹介します*



最新の投稿


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

暑い季節に実施の夏婚花嫁さん必見♡♡早めに準備をはじめておきたい夏婚のための【おもてなし】と【演出】アイデア◎

まもなく季節は夏♡♡夏の結婚式を予定しているお二人は、暑さや天候との付き合い方がとっても大事! しっかり準備して、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるおもてなしや演出のアイディアをまとめました!


結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

結婚式直前に体調崩しちゃう花嫁さんって結構多いんです*そんな時に備えて準備段階からしっかり確認を行っていきましょう*

子どもの頃から、楽しみなイベントの前になると、体調を崩してしまう人、っていますよね*結婚式は事前の準備から忙しい日々を過ごし迎える1日。結婚式直前の体調が優れない…なんてことになっても心配ないように準備段階を見直しましょう♪


メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

メリットも豊富!結婚式でトレンド感のあるシーティングチャートを用意しよう**

紙タイプが定番ですが、最近ではシーティングチャートでゲストに自分が座る席を案内する人も増えてきました*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング