【ドレス選びの参考に】ウェディングドレスは“ナチュラルシルエット”が今っぽい♡♡

【ドレス選びの参考に】ウェディングドレスは“ナチュラルシルエット”が今っぽい♡♡

花嫁さんたちの間ではまだまだナチュラルがテーマの結婚式が人気ですよね♪♪そんな花嫁さんたちが着るウェディングドレスも頑張りすぎない、ナチュラルなシルエットが好まれています**そこでナチュラルなシルエットが素敵なドレスをたくさん集めてみました。


レースデザインのソフトマーメイドドレス*ヴィンテージ感があって落ち着きのある大人っぽくなりたい花嫁さんにおすすめです◎ネックラインはV字カットなのでスッキリと見せてくれ、ベージュの裏地がナチュラルさを感じられます。

ボヘミアンチックなデザインは繊細さが魅力的♡♡バックスタイルにはウットリしちゃいます*細やかなデザインですが、スレンダーラインに近いソフトマーメイドで軽やかさがあります。さりげないスリーブデザインがロマンチッな花嫁姿に…♡♡

装飾の無さに潔さが感じられるスレンダーラインのドレスはパフスリーブのボリュームが特徴的♪♪ヘルシーかつモダンな印象になれるので、ノーアクセでも充分なぐらいです。最近増えてきている白⇒白のお色直しとしてもおすすめなので、いかがですか?♡

パニエでボリュームを出せるスカートを、あえてスッキリとしたラインで着こなすコーディネートはよりナチュラルに**カジュアルすぎないようにゆるふわダウンヘアと大ぶりのブーケで華やかさを出します。ビジューが輝くヘアアクセサリーを添えればぐっとエレガントな花嫁さんになれちゃいます♡♡

女性らしい曲線美になるよう計算されたマーメイドラインがとっても美しい…♡♡胸元はチュールで軽やかさもありますが、繊細なビジューがふんだんにあしらわれてより花嫁姿を特別なものにしてくれます。合わせるヘアスタイルは、ローポニーでゆったりとまとめてカジュアルさをプラスしてみてっ♪

3Dフラワーとリーフがあしらわれ、華やかさはピカイチ**正面からだけじゃなく、360度どこから見られても繊細なデザインが目を引きます。合わせるヘアスタイルにもこだわって、遊びゴコロも加えてみるのもおすすめです◎

ヴィンテージ感あふれる刺繍は唯一無二の珍しいデザイン*ヌーディーカラーで花嫁姿を女性らしく演出してくれます。ガーデンウェディングはもちろん、カジュアルなスタイルのウェディングや前撮り、レストランウェディングとしてもピッタリの一着です。

ぬけ感のあるレースデザインで優しい雰囲気に♡*また身体にフィットしすぎないシルエットでヘルシーさもあります。花嫁イコールロングヘアにこだわらずとも肩につくぐらいの長さでもとってもおしゃれに着こなすことができます♪♪また座った時に流れるレースのトレーンも美しいですよね**

総レースのドレスはナチュラルシルエットだとおしゃれで今っぽいです♡♡ポニーテールを合わせてカジュアルに仕上げても良いですが、ショートカットでちょっぴりクールにかっこ良く決めるのもステキ!!華奢なスパゲッティストラップもおしゃれ花嫁さんならではのポイントです◎

V字ラインのシンプルなトップスに柔らかさが感じられるスカートの組み合わせがおしゃれなウェディングドレスです。スカート部分には刺繍がデザインされているので、華やかさとかわいさはバッチリ◎バックスタイルは大胆な肌見せで思わずドキッとしちゃいそうです。ヘアスタイルはゆるくまとめたポニーテールでヌケ感を出してみましょう**



いかがでしたか?
ソフトマーメイドドレスは身体に自然なメリハリを出してくれて、スタイルアップの効果が期待できちゃいます。一方スレンダードレスはカジュアルかつヘルシーに見せてくれるので、おしゃれに着こなすことができます。どっちも捨てがたいですが、まだまだナチュラルシルエットのウェディングドレスはたくさんあるので、ぜひお好みの一着を見つけて特別な花嫁さんになりましょう♡♡

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。



最新の投稿


結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式ではどの演出を選ぶ?♡定番からゲストも楽しめられる演出をご紹介♡

結婚式は、新郎新婦さんにとって人生最大の晴れ舞台!!せっかくならゲストの印象に残る素敵な演出を取り入れて、忘れられない1日を作りたいですよね**最近では、定番の演出から少し変わった個性的な演出まで、幅広いアイデアが注目を集めています。そこで今回の記事では結婚式で取り入れたいおすすめの演出を「定番編」「ちょっと変わった演出編」に分けてご紹介していきます♪ふたりらしさを存分に詰め込んだ演出を取り入れて、特別な1日をさらに素敵な思い出にしてくださいね♡


意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

意外と知らない!?結婚式に欠かせない席次表のルールをご紹介♪*。

結婚式の準備のなかでも、意外と頭を悩ませるのが「席次表」ですよね*誰をどこに座らせるかなど、考えることが多くて大変!!でも、席次表にはきちんとしたマナーがあることを知っていますか?せっかくのハレの日、ゲストに気持ちよく過ごしてもらうためにも失礼のないように準備したいですよね♡今回は、「えっ、そうだったの!?」と意外に思うことが多い席次表のマナーについて、わかりやすくご紹介していきます**


新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

新郎がすることもたくさん!結婚式当日に向けて新郎がしておきたいこと

結婚式の準備は花嫁さんが中心になって進めるイメージがありますが、新郎さんもやるべきことがたくさんあります!!特に、結婚式当日は新郎さんの役割が意外と多いので、スムーズに進行させるためにも事前準備は欠かせません**結婚式を成功させるために、新郎さんがしておきたいことをしっかり確認しておきましょう◎今回の記事では新郎がしておきたいことをご紹介していきます♡結婚式を控えている新郎は要チェックです♪*。


結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式スタイルって関東と関西で違うの?それぞれのスタイルを比較してみました♡

結婚式の準備をしていると「地域によってスタイルが違うのかな?」という素朴な疑問を感じたことってありませんか?実際に関東と関西では、結婚式の流れや演出、引き出物の内容、ゲストへのおもてなしの考え方まで、さまざまな違いがあるんです。「相手の家は関東だけど、自分は関西出身…」なんてカップルは、特に最初は「どっちのスタイルを優先したらいいの?」と戸惑うこともあるかもしれません。ですが、それぞれの文化を知っておくと、より柔軟でふたりらしい結婚式が叶えられるはず♡今回の記事では、関東と関西の結婚式の違いを比較しながら、それぞれの良さをご紹介していきます♪*。


*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

*気になるギモン*結婚式が先?同棲が先?みんなはどのように決めているの?

結婚を考え始めたカップルの中には、「結婚式を挙げるのが先か、それとも同棲を始めるのが先か?」と悩む人も多いはず*最近は価値観の多様化が進み、ライフスタイルもさまざま。同棲をしてから結婚式を挙げるカップルもいれば、結婚式を済ませてから新生活をスタートさせるカップルもいます**そこで今回の記事では、結婚式と同棲のどちらを先にするのが良いのか、それぞれのメリット・デメリットを紹介しながら、実際のカップルの傾向や意見も交えて解説していきます♪*。


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング