結婚式の打ち合わせの回数や内容はどんなもの?初回打ち合わせまでに準備しておくべきこと*

結婚式の打ち合わせの回数や内容はどんなもの?初回打ち合わせまでに準備しておくべきこと*

結婚式の準備を本格的に進めていくのは、プランナーとの打ち合わせです。 挙式の約4ヶ月前から始まることが多い打ち合わせですが、どのような内容なのか気になる人は多いのではないでしょうか。また初回打ち合わせまでに2人で相談しておくべきことはあるのか?など気になるはたくさんありますよね。 そんな疑問に応えるべく、打ち合わせの内容や初回打ち合わせまでに決めておくべきことについてご紹介していきます*


打ち合わせは約4ヶ月前からスタート!

挙式の4ヶ月前からスタートする式場がほとんどです。
ドレスの試着などは5ヶ月前ほどから始まるので、打ち合わせより先にドレスを決めていく形になります*

打ち合わせの回数は??

打ち合わせは平均で3、4回です*
1日にギュッと詰め込まれるため、長時間の打ち合わせが不可能な場合は、5回以上になることもあります。
プランナーと相談して決めることができますよ*

打ち合わせ時に持っていくと良いもの*

●筆記用具
●カメラ
●スケジュール帳
●理想のイメージ画像

打ち合わせは1回でたくさんの話し合いをします。
持ち帰って作業をすることもあるので、プランナーに言われたことを忘れないようにしっかりとメモを取っておきましょう*
また次回の打ち合わせの日程を決めるために、スケジュール帳は必ず用意しておきましょうね!

理想のイメージ画像はスマホに入れておいてもOK。
自分の理想をプランナーに伝えるために必要なものです*
SNSなどでしてみたいこと、好きなデザインがあれば、チェックを付けておきましょう◎


打ち合わせの内容*

1回の打ち合わせにかかる時間はおよそ5時間。1日でたくさんの事柄を話していきます。

1回目の打ち合わせ内容

自己紹介、結婚式のテーマ、招待状のスケジュール確認、当日の流れ、司会者の決定、今後のスケジュール確認、引き出物紹介

1回目の打ち合わせはまず、プランナーの自己紹介から始まり、新郎新婦がどのような結婚式にしたいか、という話から始まります。
またざっくりと今後の打ち合わせの流れ、結婚式の流れなどを説明してくれます。
具体的な話をするのは招待状です。
デザインやゲストのリスト作成、筆耕の有無、発送日などを話していきます。
式場以外で招待状を作成する場合は、この時点でプランナーに話をしておきましょう*

2回目の打ち合わせ内容

2回目は式の約2ヶ月前に行われ、具体的な内容が多くなってきます*
挙式・披露宴のプログラムの確認、料理・ドリンクの決定、ケーキの決定、引き出物・引き菓子・プチギフトの決定、ブーケ・装花の決定、BGMの決定

2回目は決定事項がほとんどのため、2人で事前にある程度確認しておくこと、イメージを固めておくことが大切です◎
もちろん後で変更もできますし、一旦保留にしておくことも可能です。
その場合、期日を確認しておきましょうね。

3回目の打ち合わせ内容

式の約1ヶ月前に行われることが多く、招待状の返信が到着している頃なので、最終決定をしていきます。
全ての内容の最終確認、ヘアメイクリハーサル・最終フィッテング・司会者との打ち合わせ

料理や席次表などの最終決定が入ってきます。
また当日司会を務めてくれるスタッフと挨拶するのもこのタイミングです。新郎新婦の出会いから、両親への思いなどを聞かれます*
理想の結婚式の雰囲気を伝えると、司会者もその通りに合わせてくれるので、畏まった感じにしたい、カジュアルにしたい、ノリ良くしたい、など要望を伝えておきましょう♪

4回目の打ち合わせ内容

式の2週間前に行われることが多く、最終見積もりをもらうことになります。
持ち込み品のチェック、最終の細かい部分のチェック

持ち込み品のリストアップやペーパーアイテムの表記が間違っていないかなどの細かい部分をチェックしていきます。
全て行った上で、最終の見積もりをもらうことになります。

初回打ち合わせまでにやっておくこと*

打ち合わせの内容が分かったところで、初回打ち合わせまでに考えておくことを見ていきましょう*
これをしておくだけで、打ち合わせがとてもスムーズになります◎

招待状のデザインを考える

招待状を式場にお願いするのか、他社に頼むのかを話し合っておきましょう。
その上で、どのようなデザインにしたいかを考えておくと打ち合わせ時間が短くなります*

ゲストのリストを作る

これはプランナーからもお願いされると思いますが、招待したいゲストをリストアップしておきましょう◎
エクセルなどでまとめておくと、後で住所登録などをするときに便利です*

結婚式のテーマ、コンセプトを考える

結婚式のテーマを考えておくことで、ペーパーアイテムのデザイン、装花、衣装などが決めやすくなります。
演出もコンセプトに合わせて考えることができるので、テーマを考えることはとても大切です◎
プランナーに上手に伝えるには、SNSなどで見つけた画像を保存しておくと良いですよ♪

おわりに*

初回打ち合わせは緊張すると思いますが、プランナーが上手に説明をしてくれます*
分からないことはしっかりと聞いておきましょう。
また打ち合わせは限られた時間の中で行うので、自分たちで調べ、考えることがとても大切です。SNSなどを上手に使って情報を集めてくださいね*参考になれば幸いです◎


この記事のeditor

卒花さんだからこその記事が好評。入籍前~挙式後の事まで
全てのプレ花嫁さんに読んで頂きたいお役立ち情報を発信!

関連する投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡



最新の投稿


ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

ロマンティックな雰囲気がステキなナイトウェディング♡♡メリットやデメリットをしっかり確認しておきましょう♪

《結婚式=お昼》なんてルールはありません♡♡ 夕方から夜にかけて行う結婚式は「ナイトウェディング」と呼ばれ、夜だからこその演出やアイディアを取り入れてロマンティックで大人な結婚式が叶います♪そして、うれしいメリットあったりするものです◎


おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

おしゃれに仕上がるポイント◇フォントにこだわりたいウェディングアイテム*

花嫁DIYでおしゃれなウェディングアイテムに仕上げたいなら、フォント選びが大切です◎


結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

結婚式準備はいつから??結婚式当日までのスケジュールをチェックしよう♡

プロポーズが成功すると次に取り掛かるのが結婚式の準備♡「いつから始めればいいの?」「なにから始めたらいいの?」と悩んでいる人も多いと思います。基本的には結婚式の約12ヶ月前からと言われています。12か月前から準備を始めることによって時間にも心にも余裕を持って進めていくことができます。今回の記事では、12ヶ月前から当日までのスケジュールと、各時期にやるべきことを詳しくご紹介していきます**ぜひ結婚式準備の参考にしてくださいね♪


結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚準備で大変なことを厳選!スムーズに進める方法とは?*

結婚は、二人にとって人生の大きなイベントですが、その一方で準備をたくさんしなければならず、大変なことも多くあります。


*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

*ファーストミート*が人気の理由は?取り入れるときのポイントをcheck♡

たくさんの新郎新婦さんから人気がある「ファーストミート」。結婚式で取り入れる人が増えています♡まだゲストが到着する前に二人で対面し、お互いの姿を初めて見る特別な瞬間**多くの卒花嫁さんからは結婚式の中で最も感動的で心に残る時間の1つとなっているようですよ。では、なぜファーストミートがこれほどまでに人気を集めているのでしょうか?今回の記事ではその理由を深掘りしてファーストミートが結婚式に与える影響について考えてみます♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング