ブライダルフェアってどんなことをするの?気になるメリットをご紹介!

ブライダルフェアってどんなことをするの?気になるメリットをご紹介!

プロポーズをされたら、まずは式場探しを始めていきますよね。いくつか気になる式場をチェックして、ブライダルフェアの申し込みをしていきますが、「ブライダルフェアでは何をするの?」「行く意味ってあるの?」と思う人もいるのではないでしょうか。今回の記事ではブライダルフェアの内容やメリットをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。


ブライダルフェアってなに?

ブライダルフェアとは、結婚式を挙げる予定のカップルを対象にしたイベントのこと。式場はホテルで開催されていることが多いです。ブライダルフェアでは料理の試食、ドレスの試着、挙式体験、披露宴会場の雰囲気などを見学することができます。

ブライダルフェアは基本的に費用が発生することはありませんが、稀に参加費がかかるところもあるので、予約するときには注意するようにしましょう。参加時間は3時間前後がほとんど。丸一日使うところもあるので、1日に何件か回る予定のある人は、所要時間もチェックしておくといいですよ

ブライダルフェアでは、式場やフェアによって内容が変わってきます。参加するブライダルフェアではなにをするのか、だんな体験ができるのかをしっかりとチェックしておきましょう。
ここではブライダルフェアの体験内容についてご紹介します。

模擬挙式

式場側で用意されたモデルさんが挙式や披露宴の様子を再現してくれる模擬挙式。挙式の雰囲気を確認できるだけでなく、ゲスト目線で見ることができるので、結婚式のイメージがしやすいのがメリットでもあります。

料理の試食

披露宴で実際に出される料理の試食をすることができます。式場によっては、料理の一部を試食できるところや、フルコースできるところも。料理はゲストにできるおもてなしの1つでもあるので、どんな味なのかをしっかりとチェックしておきましょう。

相談会

全ての体験が終わった後は、担当プランナーさんに質問したり、費用の相談をしたりする、「相談会」があります。ここである程度の見積もりを出してもらうことができます。見積もりを出すためには、招待するゲストの人数や日程などを伝える必要があるので、ブライダルフェア当日までにふたりで話し合っておきましょう。

ブライダルフェアに参加するメリット*

これから結婚式を予定するカップルさんたちを対象にしたブライダルフェア。いくつかのブライダルフェアに参加して、比較しながら検討する人も多いよう。ここではブライダルフェアに参加するメリットをお伝えしていきます。

メリット①*イメージがしやすくなる

ブライダルフェアでは、挙式会場の見学やドレスや試着など、結婚式本番に似た体験ができることから結婚式のイメージがしやすくなります。イメージすることで、「こんな結婚式にしたいな」「こういうドレスを着たい」「こんな演出がしたい」など明確化することができるのがメリットでもあります。

また、インターネットだけでは分からなかったことに気付くことも。たとえば、駅から式場までの距離、式場の雰囲気、ウェルカムスペースの広さ、バリアフリー、料理の味、披露宴会場の大きさなど、実際に確認することで、式場のリアルを知ることが出来ます。

メリット②*ほかの式場と比較できる

ブライダルフェアでは、実際にかかってくる費用を教えてもらうことが出来ます。見積もりを出してもらうことによって、ほかの式場と比較しやすくなるのがメリットの1つ。より正確な見積もりを出してもらうためにも、予算や招待するゲストの人数、挙式スタイルなど、あらかじめ決めておくといいですよ。

メリット③*特典が受けられることも

「来館特典」 「成約特典」を受けられるところも。
「来館特典」とは、ブライダルフェアに参加することによって受けられる特典のこと。たいして「成約特典」とは、ブライダルフェアに参加しただけでなく、挙式することを決めて契約したことによって受けられる特典のことを言います。「来館特典」と「成約特典」がどんな特典なのかを見ていきましょう。

・来館特典
プチギフトや商品券
記念写真
試食会
など。
来館特典は、ブライダルフェアに参加することで受けられる特典で、その場でプレゼントしてもらえることも。

・成約特典
結婚式費用の割引
ドレスやタキシード1着レンタル無料
料理のグレードアップ
装花代無料サービス
ウェディングケーキ無料サービス
など。
ほかにも日程によって割引サービスがあるところもあります。どんな特典があるのか、プランナーさんに聞いてみてもいいかもしれませんね。一度成約すると解約するときにキャンセル料が発生するので、しっかりと考えてから成約するようにしましょう。

ブライダルフェアに参加しよう!

今回の記事では、ブライダルフェアの内容やメリットについてご紹介してきました。ブライダルフェアでは、結婚式本番のイメージをすることができるので、これから結婚式を予定している人はぜひ積極的に参加してみてくださいね。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚式 ブライダルフェア

関連する投稿


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

このアイデア最高すぎる!結婚式がよりおしゃれになるおすすめアイテム♡

結婚式は人生の一大イベント!!特別な日だからこそ、細部までこだわって自分たちらしい演出をしたいですよね♡最近では、定番アイテムだけでなくおしゃれでユニークなアイテムを取り入れるカップルも増えています♪*。そこで今回の記事では、結婚式をより特別なものにするためのおすすめアイテムをたっぷりご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね♡


結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

結婚式で誕生日ゲストをお祝い♡♡せっかくの大切な日をお祝いしましょう*結婚式に取り入れたい演出アイディア◎

自分たちの大切な結婚式と近い日に、ゲストの誕生日が重なることって意外と多いんです* そんな時「せっかくなら一緒にお祝いしたい!」と思う花嫁さんも多いはず♡♡ さりげなく取り入れるだけで、ゲストにとって忘れられないサプライズに◎ 今回は、誕生日ゲストを祝福できる結婚式の演出やアイディアをご紹介します♪


【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

【結婚式準備】結婚式で使うペーパーアイテムってこんなにあるの!?

ペーパーアイテムとは、結婚式で使用する紙製のアイテムのことで、ゲストを迎えるためのものから結婚式当日に必要なもの、そして結婚式後に送るものまで、たくさんの種類があります♡デザインや素材にこだわることで、結婚式全体の雰囲気を演出する大切な要素にもなります♪*。今回の記事では、結婚式で使う主なペーパーアイテムについて詳しく紹介していきます**ぜひ参考にしてくださいね♡



最新の投稿


季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

季節に合わせて考えたい*ゲストも嬉しい、秋の味覚を使ったウエディングメニューアイディア♡♡

秋のウエディングといえば、食欲の秋♡ 旬の味覚を取り入れたメニューは、ゲストの記憶に残るおもてなしにぴったりです◎ 栗やさつまいも、きのこ、秋鮭、ぶどうなど、この季節ならではの食材を使って、華やかで美味しいウェディングメニューを叶えましょう◎


おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

おしゃれ花嫁におすすめしたい、二次会だからこそできる♡♡二次会ドレス&カジュアルコーデ特集

二次会は披露宴とは違いカジュアルな雰囲気になるので、結婚式以上に[自分らしい]コーディネートを採用できます♡♡ おしゃれ度高めなコーディネートで準備を進めてみませんか◎


結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式で「ありがとう」を伝える♡ゲスト・家族・スタッフへ届ける感謝の演出アイディア集

結婚式は、参列してくださった大切な人へ「ありがとう」を伝える特別な日♡♡ 素敵な演出アイディアをご紹介します♪


この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

この演出はゲストに不評かも!?みんなが楽しめる結婚式にしよう♡*

「ステキな演出でゲストを楽しませたい!」「感動してほしい!」と、いろいろなアイデアを盛り込むカップルも多いですよね!でも実は…、「この演出正直ちょっと微妙だった…」「楽しいどころか、困った…」そんなゲストのリアルな本音があることを知っていますか?今回の記事では、ゲストが「実はイヤだった!」と思った結婚式の演出をピックアップ!特にブーケトスやサプライズスピーチなど、よかれと思って取り入れた演出がゲストに不評だった理由と、代替案もご紹介していきます**新郎新婦の自己満足にならず、ゲストみんなが楽しめる結婚式にするための参考にしてくださいね♪


結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の招待連絡は何を、どのタイミングで送るのがいい!?失敗しないスケジュールとコツをまとめます*

結婚式二次会の参加者を集めるうえで大切なの招待連絡*遅すぎても早すぎてもNG! 招待連絡のベストなタイミングなどポイントをまとめます*


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング