ブライダルフェアってどんなことをするの?気になるメリットをご紹介!

ブライダルフェアってどんなことをするの?気になるメリットをご紹介!

プロポーズをされたら、まずは式場探しを始めていきますよね。いくつか気になる式場をチェックして、ブライダルフェアの申し込みをしていきますが、「ブライダルフェアでは何をするの?」「行く意味ってあるの?」と思う人もいるのではないでしょうか。今回の記事ではブライダルフェアの内容やメリットをご紹介していきます。ぜひ参考にしてくださいね。


ブライダルフェアってなに?

ブライダルフェアとは、結婚式を挙げる予定のカップルを対象にしたイベントのこと。式場はホテルで開催されていることが多いです。ブライダルフェアでは料理の試食、ドレスの試着、挙式体験、披露宴会場の雰囲気などを見学することができます。

ブライダルフェアは基本的に費用が発生することはありませんが、稀に参加費がかかるところもあるので、予約するときには注意するようにしましょう。参加時間は3時間前後がほとんど。丸一日使うところもあるので、1日に何件か回る予定のある人は、所要時間もチェックしておくといいですよ

ブライダルフェアでは、式場やフェアによって内容が変わってきます。参加するブライダルフェアではなにをするのか、だんな体験ができるのかをしっかりとチェックしておきましょう。
ここではブライダルフェアの体験内容についてご紹介します。

模擬挙式

式場側で用意されたモデルさんが挙式や披露宴の様子を再現してくれる模擬挙式。挙式の雰囲気を確認できるだけでなく、ゲスト目線で見ることができるので、結婚式のイメージがしやすいのがメリットでもあります。

料理の試食

披露宴で実際に出される料理の試食をすることができます。式場によっては、料理の一部を試食できるところや、フルコースできるところも。料理はゲストにできるおもてなしの1つでもあるので、どんな味なのかをしっかりとチェックしておきましょう。

相談会

全ての体験が終わった後は、担当プランナーさんに質問したり、費用の相談をしたりする、「相談会」があります。ここである程度の見積もりを出してもらうことができます。見積もりを出すためには、招待するゲストの人数や日程などを伝える必要があるので、ブライダルフェア当日までにふたりで話し合っておきましょう。

ブライダルフェアに参加するメリット*

これから結婚式を予定するカップルさんたちを対象にしたブライダルフェア。いくつかのブライダルフェアに参加して、比較しながら検討する人も多いよう。ここではブライダルフェアに参加するメリットをお伝えしていきます。

メリット①*イメージがしやすくなる

ブライダルフェアでは、挙式会場の見学やドレスや試着など、結婚式本番に似た体験ができることから結婚式のイメージがしやすくなります。イメージすることで、「こんな結婚式にしたいな」「こういうドレスを着たい」「こんな演出がしたい」など明確化することができるのがメリットでもあります。

また、インターネットだけでは分からなかったことに気付くことも。たとえば、駅から式場までの距離、式場の雰囲気、ウェルカムスペースの広さ、バリアフリー、料理の味、披露宴会場の大きさなど、実際に確認することで、式場のリアルを知ることが出来ます。

メリット②*ほかの式場と比較できる

ブライダルフェアでは、実際にかかってくる費用を教えてもらうことが出来ます。見積もりを出してもらうことによって、ほかの式場と比較しやすくなるのがメリットの1つ。より正確な見積もりを出してもらうためにも、予算や招待するゲストの人数、挙式スタイルなど、あらかじめ決めておくといいですよ。

メリット③*特典が受けられることも

「来館特典」 「成約特典」を受けられるところも。
「来館特典」とは、ブライダルフェアに参加することによって受けられる特典のこと。たいして「成約特典」とは、ブライダルフェアに参加しただけでなく、挙式することを決めて契約したことによって受けられる特典のことを言います。「来館特典」と「成約特典」がどんな特典なのかを見ていきましょう。

・来館特典
プチギフトや商品券
記念写真
試食会
など。
来館特典は、ブライダルフェアに参加することで受けられる特典で、その場でプレゼントしてもらえることも。

・成約特典
結婚式費用の割引
ドレスやタキシード1着レンタル無料
料理のグレードアップ
装花代無料サービス
ウェディングケーキ無料サービス
など。
ほかにも日程によって割引サービスがあるところもあります。どんな特典があるのか、プランナーさんに聞いてみてもいいかもしれませんね。一度成約すると解約するときにキャンセル料が発生するので、しっかりと考えてから成約するようにしましょう。

ブライダルフェアに参加しよう!

今回の記事では、ブライダルフェアの内容やメリットについてご紹介してきました。ブライダルフェアでは、結婚式本番のイメージをすることができるので、これから結婚式を予定している人はぜひ積極的に参加してみてくださいね。

この記事のeditor

卒花エディター*経験者だから分かるプレ花嫁さんのお悩み解決のお手伝い!
節約術やDIYなど結婚式準備に関する情報配信をします。

関連するキーワード


結婚式 ブライダルフェア

関連する投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*



最新の投稿


海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外挙式後が終わったあとに帰国パーティーをした♡進め方ガイド**

海外での挙式に憧れて、ハワイやヨーロッパ、アジアなどでロマンチックな結婚式を挙げるカップルも増えていますよね**非日常な空間での結婚式は、二人の思い出に深く刻まれる特別な時間…♡でも、海外挙式だとどうしても会社の同僚や友人など全員を招待するのが難しいですよね…。そんな時におすすめなのが「帰国後パーティー(アフターパーティー)」♪*。今回の記事では、海外挙式後の帰国パーティーの進め方や準備ポイントを解説していきます!ぜひ参考にしてくださいね♪*。


新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

新郎新婦とゲストで意外とずれがち!?《結婚式と二次会までの時間》を決めるとき、ゲストへの配慮が一番大事なんです◎

結婚式のあと、二次会を実施する場合大事なのは【開始時間】です** ただお二人の都合で時間を空ければいいわけではなく、新郎新婦側とゲスト側で全く動きが違う時間*そんな空き時間の決め方など少しの配慮でゲストの満足度が変わってきます◎思いやりのある時間設定と配慮で二次会を行いましょう♪


心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

心に残る結婚式を叶える小人数で行うウエディングパーティーで大切にしたい5つのこと♡

家族や親族、近しい友人だけの小人数で実施するウエディングパーティー♡アットホームで心温まる時間を過ごせるのが魅力で人気なプランですが、人数が少ないからこそ気をつけたいポイントもあるんです**今回は、少人数だからこそ大切にしたい5つのことをご紹介します♪


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング