\ホワイトドレス×ゴールドアクセ/透明感たっぷりのオシャレ花嫁を作る”ゴールド最強説”!?

\ホワイトドレス×ゴールドアクセ/透明感たっぷりのオシャレ花嫁を作る”ゴールド最強説”!?

何となく、白いウェディングドレスには、シルバーのアクセサリーが合う気がする・・果たして、そんな無難な選び方で本当にいいんでしょうか!?実は\ホワイトドレス×ゴールドアクセ/の組み合わせは花嫁さんの*透明感*を加速させるパワーを持ってるって噂♡♡


花嫁さんのヘアアクセサリーといえば▽▽
\シルバーのキラキラ/が定番ですよね!?♡

何となく、白いウェディングドレスには
シルバーのアクセサリーが合う気がする・・
果たして
そんな無難な選び方で本当にいいんでしょうか!?

実は
\ホワイトドレス×ゴールドアクセ/の組み合わせは
花嫁さんの*透明感*を加速させるパワーを持ってるって噂♡♡

ゴールドのアクセサリーが似合うかどうかは
花嫁さんの肌の色【パーソナルカラー】によって変わります**

パーソナルカラーの種類は主に2種類◎
<イエローベース>と<ブルーベース>

<イエローベース>とは
黄みが強いオークル系の肌のこと*

<ブルーベース>とは
青みを感じる白めの肌のこと*

もちろん*ゴールド*のアクセサリーが似合う花嫁さんは
<イエローベース>

クールな印象のシルバーよりも
温かみを感じさせるゴールドの方がよく似合います♡

実は日本人の女性の多くは<イエローベース>
だから、ゴールドアクセサリーの方が\似合う♡/
という花嫁さんが多かったんですね*

また、ウェディングドレスの<ホワイト>と合わせることによって
その存在感はさらに増します・・!!

ホワイトカラーのクリーンな印象と
ゴールドのメタリックだけど肌馴染みの良さが
お互いを引き立て合う、相性のいい組み合わせ♡♡

ホワイトと合わせることによって
ゴールドがマイルドな印象になるところも
好きポイントです◎

それでは、ここからは
\ゴールド/の花嫁ヘアアクセをご紹介♪

ゴールドのヘアアクセといえば
\お花モチーフ/が定番可愛い♡♡

黄みの強いゴールドアクセは
存在感があって、花嫁ヘアにGOOD◎

パールが入っているので
ゴールドでもお上品に仕上がるポイントです◇

お花モチーフの”華奢ver.”は
流れるようなシルエットが可愛い♡♡

イヤリングやブーケなど
他のウェディングアイテムにポイントを置きたいときは
ヘアアクセサリーは、控え目に◎

その計算されたバランスが
花嫁さんのこなれた雰囲気を作ります**

シンプルアクセサリーも
ゴールドでオシャレ見え◇

シンプルアクセはシルバーだと、
モードでクールな印象になりがちですが
ゴールドだと温かみがあって、華やかさにも欠けません◎

ヘアアクセをシンプルにいきたいときは
\ゴールド/に頼ってみて♪

こちらもシンプルデザイン**
トップのウエーブに馴染むような
ゴールドアクセサリーがオシャレ♡♡

ゴールドは
ヘアカラーの明るい花嫁さんに
とっても馴染む♡

全体的に柔らかいイメージが
花嫁さんの”透明感”を作ってくれているんですね◇

ゴールドの中でも
黄みの強いイエローゴールドは最近のツボ♡♡

お肌をさらに白く魅せてくれる効果を持っています*

普段使い出来そうなシンプルアイテムを
ウェディングで特別使いするってところに
花嫁さんのセンスを感じます♡♡

ツヤ感ではなく、
メタリック感の強いくすみゴールドを選べば
存在感がさらにUP☆

クラシカルなドレスと合わせて
オシャレな雰囲気を全身に纏いたい♡♡

ゴールドアクセに合わせて
メイクもオレンジメイクに挑戦♪

ゴールドをベースにした
\シルバー×ゴールド/のヘアアクセを発見◎

最近は、シルバーとゴールドのアクセを重ね付けするのが
流行っていますよね**

実はこちらのヘッドドレス
ビーズと刺繍で作られているんだって♪

手作業で作られた贅沢で特別なヘッドドレスを身に纏えば
シャンと背筋が伸びて、不思議と自信が湧いてくる気がします♡

シルバーに近い薄い色味のゴールドは
ブルーベースの花嫁さんでも使えそう♪

スワロフスキーの華やかさをプラスして
お上品な花嫁さんに♡♡

イヤリングやネックレスの色を選ばない
万能ゴールドです◇

\ゴールド×パール/の組み合わせも
可愛い♡♡

プリンセスのようなヘッドドレスに
惚れ惚れします・・♡♡

シンプルなウェディングドレスに
あえてゴールドのヘッドドレスを合わせた
ナチュラルな雰囲気を楽しみたいです**

\ヘアアクセサリー×イヤリング/
の相性も大切なポイント◎

一番シンプルなのは、
\ゴールド×ゴールド/

お顔回りを彩るアクセサリーたちは
カラーに統一感があるとスッキリ見えます♡

パールのイヤリングを
ゴールドのヘアアクセと合わせると
ソフトガーリーな印象に♡♡

白いイヤリングを持ってくるのも
バランスが良くてGOOD◎

モードな雰囲気に寄せたくない方は
パールをチョイス♪

もちろん\タッセルピアス/もOK☆

タッセルピアスに<ゴールド>のものがあるって
知っていましたでしょうか!?*

肌馴染みの良いゴールドを持ってくれば
お顔立ちがハッキリするのもいいトコロ♡♡

\ホワイトドレス×ゴールドアクセサリー/の
オシャレなコーディネート術をご紹介しました◎

花嫁アクセサリーの選択肢は
*シルバー*だけではありません!!

ゴールドアクセサリーのポテンシャルを感じて・・♡♡

思い切って、
真っ白のウェディングドレスに”ゴールドアクセ”を合わせて
透明感たっぷりのこなれ花嫁になりましょう♪

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

*結婚式の気になる疑問*「正直相性が悪い…。」担当プランナーの変更できるの?

結婚式の準備が本格的に始まると、新郎新婦さんの心強い味方となるのが「担当プランナー」ですよね♪*。結婚式準備から当日まで、色々な手配や相談に乗ってくれる重要な存在でもあるプランナー。でも、「ちょっと相性が合わないかも…」「レスポンスが遅くて不安…」など、担当プランナーに関してモヤモヤした気持ちを抱くこともあるかもしれません…。そんなときに頭をよぎるのが、「担当プランナーって変更できるの?」という疑問*今回の記事では、たくさんの新郎新婦さんが密かに気になっている「担当プランナーの変更」について、タイミングや注意点、実際に変更するときの伝え方などを詳しくご紹介していきます。


秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋を感じられるお月見♡お月見がテーマの結婚式で使ってみたいアイデアをご紹介**

秋は澄んだ空気や月の高さから、もっとも月見に適した季節。今回は、お月見に関した豆知識・ウェルカムスペース・ブーケなどをご紹介していきます。


「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「大阪らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイディアをご紹介!

「せっかく大阪で結婚式をするなら、大阪らしさを感じる内容にしたい♡」と考える新郎新婦さんも多いのではないでしょうか**大阪といえば、活気があって、ユーモアに溢れ、人情味たっぷりの温かい街♪そんな大阪の雰囲気を結婚式にも取り入れることで、他にはない個性あふれる素敵な結婚式になりますよ♡今回の記事では、大阪らしさを取り入れたステキな演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます。


「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

「京都らしさ」を感じる結婚式にしたい♡おすすめの演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介!

せっかく京都で結婚式を挙げるなら、結婚式のテーマに「京都らしさ」を取り入れてみませんか??京都といえば、歴史ある神社仏閣や美しい日本庭園、和の趣を感じる町並みなど、日本文化を色濃く感じられる街♡♡そんな京都の魅力を結婚式にも取り入れることで、特別感や非日常感をゲストにも感じてもらうことができるはず。今回の記事では、「京都らしさ」を取り入れた結婚式の演出や料理、おもてなしアイデアをご紹介していきます!和のおもてなしを、ゲストに心ゆくまで楽しんでもらいましょう♪*。


カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

カタにはまらない結婚式にしたい♡ユニークで盛り上がる演出には何がある?**

「普通の結婚式じゃ物足りない!」「ゲストに全力で楽しんでもらいたい!」と思うカップルも多いのではないでしょうか♡♡最近では、形式にとらわれず、自分たちらしさを大切にしたユニークな結婚式が人気♪*。自由な発想で演出を考えれば、ゲストにとっても忘れられない1日になるはずです!!今回の記事では、盛り上がること間違いなしのユニークな演出アイデアをご紹介していきます♡どんな演出を取り入れるか悩んでいる人は、ぜひ参考にしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング