\後ろ姿はもはや天使♡/ウェディングヘアに#チュールリボンを付けるという選択肢♡

\後ろ姿はもはや天使♡/ウェディングヘアに#チュールリボンを付けるという選択肢♡

ウェディングヘアに#チュールリボンを付けるという選択肢♡あえての白いウェディングドレスと合わせるのがツボ*\チュールリボン/を使ったヘアアレンジをご紹介します♪


ウェディングヘアに
#チュールリボンを付けるという選択肢◎

これがとーっても可愛いって知ってた??♡♡

ふわふわのチュールで
花嫁さんの後ろ姿をアップデート◇

ウェディングベールの代わりにもなる
#チュールリボン

挙式が終わったあと
披露宴入場前のヘアチェンジのタイミングに
取り入れたら、絶対可愛い♡♡

あえての
白いウェディングドレスと合わせるのがツボ*

挙式での「上品」な雰囲気からガラッと変えて
披露宴ではキュートでガーリーな花嫁にイメージチェンジ◇

そんな*ギャップ*でカレをきゅんとさせたい♡
\チュールリボン/を使った
ヘアアレンジをご紹介します♪

\チュールリボン/とは
ふわふわのオーガンジーで作られたものや
ベールと同じ、ハリ感のあるチュール素材のものなど
たくさんの種類があります*

使われる生地の種類によって
纏う雰囲気も変わってくるんです♡♡

柔らかいイメージにしたいときは*オーガンジー*
ドーリーでキュートなイメージにしたいときは*チュール*と
好きな雰囲気によって、選んでみて♪

オーソドックスな\チュールリボン/の取り入れ方は、
こんな風にポニーテールの結び目に
きゅっと巻いてみる方法♪

ハリ感のある固い生地のチュールを使っているので
立体的なリボンの形が印象的です◎

そのリボンは、まるで天使の羽みたい・・♡♡

高い位置でのポニーテールは
ガーリーな雰囲気を作ります*

プリンセスラインやふわふわシルエットのドレスと合わせて
とことんガーリーを追求してください♡♡

ローポニーと合わせると
落ち着いた印象に**

束ねた髪の毛と同じように
垂れるチュールがなんとも可愛い♡♡

ボリュームレスなヘアアレンジに
チュールリボンを加えて、バランスを取ったスタイルは
ひとワザありです◇

チュールリボンにも、いろんなデザインが◎

こちらのリボンは
スパンコールが付いたもの!!

手芸量販店で揃う
<チュール>と<スパンコール>があれば
簡単にDIY出来るところも、取り入れやすいポイント*

ハッキリとした形のリボンを作りたいときは
最初からリボンの形に縫っておくのがおススメ☆

これなら、披露宴途中に
形が崩れてくる心配はありません・・!!

チュールリボンの真ん中部分に
\カスミソウ/のお花が**

なんてロマンチックな組み合わせなんでしょう・・♡

女の子の*大好き*がたくさん詰まったアイテムは
身に付けるだけで、プリンセスになれる予感♡♡

お花はどんな種類でも合うと思いますが
ここはあえての小ぶりな\カスミソウ/ってところが
計算なんです♪

ハリ感のある立体的なリボンも
女の子らしくて可愛いですが
少し大人ラインで攻めたいときは
ふわっとした”オーガンジー”の素材に挑戦◎

髪の毛よりも長く
前に垂れる位の長さがオシャレ♡
ホントのベールみたいです**

ショートヘアの花嫁さんが
甘めのテイストをプラスしたいときなんかに
おススメのアレンジ♡♡

編みおろしと一緒にチュールリボンも編み込んで・・
ひとワザあるアレンジに挑戦したい♪

チュールリボンの使い方は
\結び目に巻くだけじゃない/
そんな可能性を感じるヘアアレンジに拍手!!!

リボンって・・
長ければ長いほど可愛いのかもしれません♡♡

同じく編み込みバージョンでいくと
こんなのも♡♡

リボン結びするのも可愛いけど
こうやってツイストして使うと
また違った雰囲気になりますね**

お花のアクセサリーとの相性もバツグン♡

「リボン×お花」だと甘くなりすぎるので
あえて、チュールリボンはこんな風に取り入れたい♪

リボンをフロント向きに付けてみて♡
まるでバービーちゃんみたいな”ドーリー”な雰囲気に大満足◎

前髪はクルんと巻いて、
リップグロスはたっぷりめに
ドーリーフェイスにお仕上げしましょう♪

一生に一度のウェディングドレス姿だから
周りの目を気にせず、自分のやりたいようにやるべきです♡♡

編みおろしヘアに
小さく作った\チュールリボン/を散りばめて*

チュールの透明感とふわふわ感が
花嫁さんの雰囲気全体を優しくしてくれます♡♡

チュールリボンの使い道はこんなのもアリ◎

小さなリボンをたくさん集めて*

“ボンネ”みたいに頭の片側を覆う
その存在感は何にも勝てません♡♡

リボンの色も
真っ白じゃなくて、オフホワイトなところが
大人可愛いポイントです◇

カラードレスでも\チュールリボン/は大活躍◎

ドレスと色味を合わせて
グラデーションコーデに挑戦してみて♪

このリボンは
まるでドレスの一部のようです♡♡

カラードレスのときは、躊躇なく大胆に
大きなリボンを選びたい♪

なんと!ポニーテールの下側にチュールリボンを結ぶ
というスタイル◎

下に垂れる長さがポイント♡♡

控え目なリボンの存在感が
逆に乙女心をくすぐります*

このスタイルなら、少し大きめの
ビックリボンにも挑戦出来そう◇

もっとっとナチュラルにしたいときは
1本のリボンを使った\チュールリボン/に♡♡

風でふわふわと揺れる
その儚さにきゅん♡♡

守ってあげたくなるような花嫁に**

\チュールリボン/を使った
ウェディングヘアをご紹介しました◎

ウェディングベールみたいな存在感が
チュールリボンの好きなトコロ♡♡

大人っぽくも女の子らしくもなれる
無限の可能性を持った\チュールリボン/

次のトレンドヘアに決定です☆

この記事のeditor

結婚式に関する幅広い知識を持った元プランナー。
日本だけじゃなく、海外での可愛い花嫁さん情報も発信します!

関連する投稿


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡



最新の投稿


ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

ゲストの笑顔がより素敵に輝く!結婚式でのフォトスポットの作り方とアイデア♡*

結婚式当日、たくさんのゲストに囲まれて過ごす幸せな時間。その中でも思い出を写真に残す瞬間は、とても大切ですよね。そんな大切な時間をより素敵に彩ってくれるのがフォトスポットです*最近では、おしゃれな背景でゲストが自由に写真を撮れる場所を用意する花嫁さんが増えていて、会場をより華やかに、楽しく演出してくれます。いざ自分たちでフォトスポットを作ろうと思っても、どこから手をつければいいのか、何を準備したらいいのか迷ってしまいますよね。特別な1日をより楽しく、より思い出深くするためにフォトスポットの作り方をぜひ参考にしてみてください。


マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

マタニティー期間に実施の花嫁さんにおすすめしたい♡♡「家族婚+別日二次会」*メリットなどをまとめてみました*

お腹に赤ちゃんがいるプレママ花嫁さんにおすすめなのが「家族婚+別日二次会」というスタイル。体に無理をかけず、大切な人たちとの時間を分けて楽しむという賢いアイディアを紹介します♪


結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の「持ち込み」って実際どうなの?花嫁さんが知っておきたいメリットと注意点をチェックしよう**

結婚式の準備をしているとプランナーさんとの打ち合わせの中でよく出てくるワードのひとつが「持ち込み」です。ドレスやカメラマン、装花、引き出物など、自分たちで外部から手配することを「持ち込み」と言いますが、実際にどこまでOKなのか、費用やメリット・デメリットなど、気になることも多いですよね!「自分の好きなアイテムでこだわりたい」「でも持ち込み料が高いって聞くし…」「式場のルールもあるから不安…」そんなふうにモヤモヤしている花嫁さんも多いのではないでしょうか?結婚式の持ち込みを検討している花嫁さんに向けてポイントをご紹介します。 


卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

卒花嫁さん達おしえて!結婚式準備で特に大変だったことって何??

結婚が決まった瞬間から幸せいっぱいの気持ちで「どんな結婚式にしよう?」とワクワクする一方で、準備が進むにつれて「思っていたより大変」「やることが多すぎて間に合わない」と感じる花嫁さんも少なくありません。


トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

トレンドを取り入れる♡ウェディングケーキのおすすめデザインをご紹介**

結婚式でのウェディングケーキは、披露宴の中でも注目されるアイテム♡♡ゲストも楽しみにしているポイントでもあり、そのデザインによって結婚式の雰囲気が大きく変わってきます*ウェディングケーキのデザインは、二人の個性や結婚式のテーマを反映させる重要なアイテム♡*。でも、どんなデザインを選べばいいのか迷っている人も多いかと思います。人気のデザインをご紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね♡


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング