人気の”寝転びショット”真似したくなるアングルやアイデアって?♡*

人気の”寝転びショット”真似したくなるアングルやアイデアって?♡*

前撮りや後撮りに向けてこんなショットを撮影してほしいとカメラマンさんへの指示書を作る花嫁さんもいますよね*その中でも寝転びショットはたくさんの花嫁さんたちが取り入れてきた人気のショットです。寝転びショットといってもさまざまなアングルやアイデアがあるので、ぜひ参考にしてみてください♪♪


【定番はコレ】

ドレスのふわふわ感がよく分かるのが寝転びショットのポイント♪*ふわふわに包まれた見つめ合う二人がなんともロマンチックです♡♡スカート部分は手伝ってもらってキレイに広げましょう。

華やかなカラードレスを着た寝転びショットは表情を明るくしてくれるので、ステキな1枚になります。さりげないカレからの腕枕がきゅんとしちゃいます…♡♡

寝転びショットをかっこ良く撮りたいならあえて目線を外すとGOOD◎絶妙な光加減のお手伝いもあってクールな寝転びショットになります。シンプルで大人っぽい雰囲気の寝転びショットも良いですよね*

【小物を使って】

寝転びショットにフラワーシャワーを散りばめるとふんわりとした雰囲気に◎ロマンチックさが増してプリンセス感も味わえちゃうかも!?♡お二人の自然な笑顔を逃さず撮影してもらいましょう**

前撮りに欠かせない撮影小物は寝転びショットでも用意してっ♪♪ウェディングフラッグのカジュアルさで柔らかい雰囲気の寝転びショットが甘くなりすぎず、おしゃれな1枚に◎大人花嫁さんでも抵抗なく撮影できますよ。

おしゃれ花嫁さんは取り入れている?電飾をプラスした寝転びショット*ロマンチックな雰囲気になるので、ぜひ挑戦してみたいっ♡♡優しい光に包まれ、ドレスの柔らかさもよく分かります*

【二人で横並びに】

ドレスをふんわりと広げた寝転びショットは、ヌーディーカラーがより雰囲気を作り上げてくれます**隣に並んで見つめ合う様子はお二人の仲の良さも感じられますね。

ドレスを広げる時にハート型になるようにするとキュートさアップ♡♡ドレスの刺繍やチュールなども繊細に残すことができますね。しく自然光に見守られら二人の姿はなんともロマンチックです*

パパママ婚ならお子様と一緒に横並びで寝転びショットを*大切な優しい眼差しでお子様を見つめる様子は家族愛に溢れています♡♡もちろんお子様もドレスアップをしておしゃれにコーディネートをしましょう**

【こんな寝転びショットも】

寝転びショットはうつぶせもアリ◎白さが際立つチャペルでの寝転びショットは光が差し込む中、顔を寄せ合って♡*ガーランドやブーケなどと一緒に撮るとおしゃれな一枚になります。また仰向けとは違って大人っぽさよりも、元気で明るい雰囲気になります。

ガーデンでの寝転びショットはピクニック気分♪♪さらにサングラスをかければちょっとお茶目なショットに♡おしゃれでかっこ良い写真も良いですが、お二人らしさが現れる一枚もおすすめです◎

【和装はまた違った雰囲気に】

和装前撮りのアイテムといえばお習字や扇子などなど*二人でゴロンと寝転んだ周りに飾ってより和の雰囲気を演出しましょう◎和装だとなんだか堅苦しくなりがちですが、寝転びショットを取り入れるとまた違った感じを味わえちゃいます。

お茶室でのロケーションは和装前撮りならではです◎畳に寝転ぶ二人はとってもおしゃれで優しい雰囲気に**絶妙な角度からの撮影はカメラマンさんの腕の見せ所ですっ!!



寝転びショットは大人っぽく、キュートに、などなりたい雰囲気に合わせてシチュエーション作りができるおすすめのポーズです。ぜひカメラマンさんへお願いしてみてくださいね♪*またこの先、前撮りや後撮りを予定している花嫁さんは事前にカメラマンさんへの指示書を用意しておくと、あのポーズ撮り忘れた。。。なんてこともないですよ!!

この記事のeditor

現役プランナーやドレスショップ店員・カメラマンなど
ウエディングのプロが可愛い花嫁さんのための情報を発信します!

関連する投稿


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

料理でゲスト満足度が決まる!結婚式のコース料理の選び方と試食時のチェックポイント

結婚式でゲストの記憶に残る大きなポイントのひとつが「料理」♡新郎新婦にとってはドレスや演出などに目がいきがちですが、ゲストの多くが楽しみにしているのは“おいしい食事”です**どんなに素敵な結婚式でも、料理の満足度が低ければ印象は一気に下がってしまうことも…。今回の記事では、ゲストに「来てよかった!」と思ってもらえるような料理選びのポイントと、試食のときに必ずチェックしておきたい項目について詳しく解説していきます♪*。ぜひ参考にしてくださいね!



最新の投稿


両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

両家顔合わせの場所ってどう決める?*失敗しない会場選びのポイントを確認しよう◎

結婚が決まって、次のステップとして控えているのが「両家の顔合わせ」です。これから家族になるふたりにとって、そして両家にとっても大切な節目の一日ですよね。でも、いざ準備を始めてみると「場所はどこがいい?」「料亭?レストラン?」「誰が決めるの?」と、疑問が次々と出てきて戸惑ってしまう方も多いはず。そこで今回は、顔合わせの場所を決めるときのポイントや、おすすめの会場タイプ、実際の選び方のコツをわかりやすくご紹介します。


【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

【徹底比較!】引き出物選びに迷ったら!人気のカタログギフトガイド♡

結婚式の引き出物選びって、正直とっても悩みますよね…。「ゲストの好みがわからない…」「重いものは避けたい」「失礼のないように選びたい」そんなカップルに今、圧倒的に支持されているのが“カタログギフト”♡ゲスト自身が好きなものを自由に選べるスタイルだから、世代や性別を問わず喜ばれること間違いなし◎!とはいえ、カタログギフトにもさまざまな種類があるので、「どれを選べばいいの?」とまた迷ってしまう方も多いはず!そこで今回の記事では、人気のカタログギフトを比較しながら、それぞれの魅力をわかりやすく解説していきます♪引き出物選びに悩んでいるカップルは、ぜひ参考にしてみてくださいね**


花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんをより一層輝かせる大切なアイテム◇どんなヘアアクセサリーを選ぶ?**

花嫁さんの中でもヘアアクセサリーは何にしようか迷っている人も多いですよね!種類も豊富でヘアスタイルによっても仕上がりが変わります。選んでおけば間違いないヘアアクセサリーをご紹介します*


写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

写真を使ったゲストへの素敵なおもてなし♡*結婚式で装飾や演出にどう活かす?

前撮りでは、結婚式当日とはまた違った雰囲気の素敵な写真を残すことができます。思い出として残すだけではもったいないので、せっかくならゲストにも見てもらえたら良いですよね*もちろんより二人のことを知ってもらうために幼い頃や二人の思い出の写真も一緒に装飾や演出に活用しましょう♡*


【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

【初心者向け結婚式基本ガイド】挙式と披露宴の違いってなに??

結婚式に向けて準備を始めると、よく耳にする「挙式」と「披露宴」という言葉。「これってどう違うの?」「“挙式”と“披露宴”は一緒じゃないの?」と、ふと疑問に感じたことってありませんか?一見似ているようですが、それぞれ違った意味と役割を持っているです*特に結婚式を初めて計画するカップルや、結婚式の参加経験が少ない方々にとっては「これってどう違うの?」と疑問に感じることが多いのも無理はありません*そこで、今回の記事ではこれから結婚式を考えているカップルや、結婚式に参加したことが少ない方に向けて、「挙式」と「披露宴」の違いについて、分かりやすく解説していきます♪*。ぜひチェックしてくださいね!


Strawberry ranking


>>総合人気ランキング